お花いっぱい🌼霧ヶ峰(車山)・蝶々深山

2023.08.23(水) 日帰り

昨日の仙丈ヶ岳から下山後、南箕輪にある大芝高原道の駅にて車中泊🚗 隣にある天然温泉「大芝の湯」でさっぱりしたあとは、お酒飲んで朝まで爆睡🤤 さて、今日は・・どうしようかな❓ 予定では北アルプスに移動して焼岳に行こうと思っていたけど、どうやらお昼頃から☔予報。八ヶ岳もガスガスっぽいし・・うーん、どうしたものか🤔 寝坊もした事だし(←原因コレ)、帰り道の途中にある霧ヶ峰でゆるハイクに決定〜🙌 諏訪湖を見下ろしながらビーナスラインを進み、1時間ほどで車山肩に到着🚗 お昼から雨予報なので、コースは途中の天気次第。とりあえず車山と蝶々深山を目指して出発〜🏃 霧ヶ峰というだけあって、ガスがものすごい勢いで流れてる。車山山頂には30分程でサクッと到着。 リフトで登ってきた人も多く、山頂は大賑わい。ガスガス真っ白で景色何も見えないけどね😅 この頃から雲行きが怪しくなってきて、ゴロゴロと雷の音😱急いで蝶々深山に向かう。蝶々深山は丘のような場所で、なだらかな山容が美しい✨ススキと緑のコントラストがとっても素敵でした😍 蝶々深山からは八島ヶ原湿原へ。湿原を周回するコースは時間的にパスし、湿原脇の道へ。この道沿いにお花がたくさん咲いてた🏵️写真撮りまくりでなかなか進まない〜😍 この頃には雷もおさまりほっと一安心。最後に車山肩まで登り返してゴール🙌 最後の登り返しがなかなかキツかったけど、夏の高原ハイキング、存分に楽しめました✨🌳 お腹もペコペコでボルシチ食べたかったのに、コロボックルヒュッテの外のメニューを見て、売り切れと勘違いしてしまい食べそびれた😭リベンジ案件だ〜!

ガスガスの中スタート❗

ガスガスの中スタート❗

ガスガスの中スタート❗

早速たくさんのお花たち

早速たくさんのお花たち

早速たくさんのお花たち

ウスユキソウ好き💕

ウスユキソウ好き💕

ウスユキソウ好き💕

百名山、サクッと山頂

百名山、サクッと山頂

百名山、サクッと山頂

有名なやつ

有名なやつ

有名なやつ

テラスにはたくさんの人がいたけど、驚きの白さです😅

テラスにはたくさんの人がいたけど、驚きの白さです😅

テラスにはたくさんの人がいたけど、驚きの白さです😅

車山神社の鳥居

車山神社の鳥居

車山神社の鳥居

車山乗越へ下る階段。かなり急で怖かった

車山乗越へ下る階段。かなり急で怖かった

車山乗越へ下る階段。かなり急で怖かった

蝶々深山へ向かって伸びる木道。
絵になる〜🌳

蝶々深山へ向かって伸びる木道。 絵になる〜🌳

蝶々深山へ向かって伸びる木道。 絵になる〜🌳

蝶々深山到着🙌

蝶々深山到着🙌

蝶々深山到着🙌

おやつのあんバタ

おやつのあんバタ

おやつのあんバタ

八島ヶ原へ向かいます❗

八島ヶ原へ向かいます❗

八島ヶ原へ向かいます❗

秋の気配🌾

秋の気配🌾

秋の気配🌾

途中には腰の背丈もある笹薮が😅

途中には腰の背丈もある笹薮が😅

途中には腰の背丈もある笹薮が😅

物見岩

物見岩

物見岩

笹で覆われて足元が見えづらい道

笹で覆われて足元が見えづらい道

笹で覆われて足元が見えづらい道

湿原入口付近の防護柵

湿原入口付近の防護柵

湿原入口付近の防護柵

このあたりからお花がたくさん✨🌼🏵️

このあたりからお花がたくさん✨🌼🏵️

このあたりからお花がたくさん✨🌼🏵️

マツムシソウ

マツムシソウ

マツムシソウ

ツリガネニンジン

ツリガネニンジン

ツリガネニンジン

いっぱい咲いてる〜😊

いっぱい咲いてる〜😊

いっぱい咲いてる〜😊

かわいい💞

かわいい💞

かわいい💞

ワレモコウ

ワレモコウ

ワレモコウ

ヒョウモンチョウ🐆

ヒョウモンチョウ🐆

ヒョウモンチョウ🐆

ヒョウ柄が綺麗だね❗

ヒョウ柄が綺麗だね❗

ヒョウ柄が綺麗だね❗

ホタルブクロ

ホタルブクロ

ホタルブクロ

雨雲も遠ざかったみたい

雨雲も遠ざかったみたい

雨雲も遠ざかったみたい

最後の登り返し。
暑くてなかなかキツかった〜😅

最後の登り返し。 暑くてなかなかキツかった〜😅

最後の登り返し。 暑くてなかなかキツかった〜😅

コロボックルヒュッテが見えた〜

コロボックルヒュッテが見えた〜

コロボックルヒュッテが見えた〜

赤線は売り切れ・・
ボルシチも売り切れと勘違いしてしまった😭

赤線は売り切れ・・ ボルシチも売り切れと勘違いしてしまった😭

赤線は売り切れ・・ ボルシチも売り切れと勘違いしてしまった😭

近くの売店でソフトクリーム🍦

近くの売店でソフトクリーム🍦

近くの売店でソフトクリーム🍦

焼きもろこし🌽でお腹も満たされました😋

昨日に引き続き、お山満喫の2日間。楽しかったな😊
もう一泊したかったけど、さすがに今日は帰ろうか(笑)

焼きもろこし🌽でお腹も満たされました😋 昨日に引き続き、お山満喫の2日間。楽しかったな😊 もう一泊したかったけど、さすがに今日は帰ろうか(笑)

焼きもろこし🌽でお腹も満たされました😋 昨日に引き続き、お山満喫の2日間。楽しかったな😊 もう一泊したかったけど、さすがに今日は帰ろうか(笑)

ガスガスの中スタート❗

早速たくさんのお花たち

ウスユキソウ好き💕

百名山、サクッと山頂

有名なやつ

テラスにはたくさんの人がいたけど、驚きの白さです😅

車山神社の鳥居

車山乗越へ下る階段。かなり急で怖かった

蝶々深山へ向かって伸びる木道。 絵になる〜🌳

蝶々深山到着🙌

おやつのあんバタ

八島ヶ原へ向かいます❗

秋の気配🌾

途中には腰の背丈もある笹薮が😅

物見岩

笹で覆われて足元が見えづらい道

湿原入口付近の防護柵

このあたりからお花がたくさん✨🌼🏵️

マツムシソウ

ツリガネニンジン

いっぱい咲いてる〜😊

かわいい💞

ワレモコウ

ヒョウモンチョウ🐆

ヒョウ柄が綺麗だね❗

ホタルブクロ

雨雲も遠ざかったみたい

最後の登り返し。 暑くてなかなかキツかった〜😅

コロボックルヒュッテが見えた〜

赤線は売り切れ・・ ボルシチも売り切れと勘違いしてしまった😭

近くの売店でソフトクリーム🍦

焼きもろこし🌽でお腹も満たされました😋 昨日に引き続き、お山満喫の2日間。楽しかったな😊 もう一泊したかったけど、さすがに今日は帰ろうか(笑)