大菩薩嶺・親不知ノ頭

2023.08.22(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 11
休憩時間
50
距離
7.7 km
のぼり / くだり
566 / 574 m

活動詳細

すべて見る

高山に登山したくて、東京から上日川峠まで夜中出発して下道でドライブしてきました。 遠かったけど、とても良き景色にもあうことができました。メインの大菩薩嶺登山は、まっしろけでしたが。。笑

大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 奥多摩湖 日の出
奥多摩湖 日の出
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 今朝3時過ぎに出発してきました。
山は朝が良き✨合言葉のようです😊
今朝3時過ぎに出発してきました。 山は朝が良き✨合言葉のようです😊
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 下道で登山口に向かう途中 大絶景
下道で登山口に向かう途中 大絶景
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 ロッヂ長兵衛
ロッヂ長兵衛
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 山小屋よこから登山道に入ります
山小屋よこから登山道に入ります
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 歩き始め、なだらかでいいです
歩き始め、なだらかでいいです
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 福ちゃん荘
福ちゃん荘
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 みんなの自然を大切に!!ってリスが言ってます。ってことはリスにも会えるのかなぁ。。
みんなの自然を大切に!!ってリスが言ってます。ってことはリスにも会えるのかなぁ。。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 登りは唐松尾根から行きます
登りは唐松尾根から行きます
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 ちょっとした休憩ポイント
ちょっとした休憩ポイント
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 あらら〜、まっしろ
あらら〜、まっしろ
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 少しずつ登りがキツくなっていきます
少しずつ登りがキツくなっていきます
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 ほんとに、まっしろけ
ほんとに、まっしろけ
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 さぁ、急登ですね!
頑張ってのぼったら、きっと晴れるよ。。笑😆
さぁ、急登ですね! 頑張ってのぼったら、きっと晴れるよ。。笑😆
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 やっぱり、まっしろけ
やっぱり、まっしろけ
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 ここは絶景ポイントですよね?
ここは絶景ポイントですよね?
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 それでも、まっしろけ
それでも、まっしろけ
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 親子の鹿。。癒されますね
親子の鹿。。癒されますね
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 ここのところ、登山のたびに鹿に会えます^_^
鹿さんも白の斑点模様の夏装備!!
親子やつがいって、さらに癒されますね🎵
ここのところ、登山のたびに鹿に会えます^_^ 鹿さんも白の斑点模様の夏装備!! 親子やつがいって、さらに癒されますね🎵
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 頂上行ってる間に晴れるかもしれない。。😙?
頂上行ってる間に晴れるかもしれない。。😙?
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 頂上到着✌️
頂上到着✌️
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 山クック タコライス作ろうと思ったのですが
バーナーの調子悪く、火がつきません。。😭
椅子もセットして、やる気満々だったのに。。😅
そして、雨も降ってきたので、大菩薩峠経由で下山します。。しょうがないさ👋
山クック タコライス作ろうと思ったのですが バーナーの調子悪く、火がつきません。。😭 椅子もセットして、やる気満々だったのに。。😅 そして、雨も降ってきたので、大菩薩峠経由で下山します。。しょうがないさ👋
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 憧れの稜線歩き💦
憧れの稜線歩き💦
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 大菩薩峠から福ちゃん荘に向かう道、歩きやすいです☺️
大菩薩峠から福ちゃん荘に向かう道、歩きやすいです☺️
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 森の中って感じです🌲
森の中って感じです🌲
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 ロッヂ長兵衛に戻ってきました!
ロッヂ長兵衛に戻ってきました!
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 ほうとう、いただきます♪心も温まりまっすー😘
ほうとう、いただきます♪心も温まりまっすー😘
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 帰りのドライブ 道の駅⛰️
帰りのドライブ 道の駅⛰️
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 家に帰ってお昼に作るはずだった
タコライスandキャベツとウィンナーのスープ🍅
夕飯に作りました
んー満足😋
家に帰ってお昼に作るはずだった タコライスandキャベツとウィンナーのスープ🍅 夕飯に作りました んー満足😋

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。