針ノ木サーキット⛰️+蓮華岳、爺ヶ岳

2023.08.19(土) 3 DAYS

活動データ

タイム

26:24

距離

26.4km

のぼり

2877m

くだり

2961m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 12
休憩時間
2 時間 21
距離
8.8 km
のぼり / くだり
1527 / 414 m
DAY 2
合計時間
9 時間 39
休憩時間
1 時間 46
距離
9.8 km
のぼり / くだり
999 / 1085 m
1 45
44
26
2
27
4
1 5
DAY 3
合計時間
7 時間 32
休憩時間
3 時間 31
距離
7.7 km
のぼり / くだり
342 / 1460 m
4
6
34
2 14

活動詳細

すべて見る

夏山6週目⛰️⛰️⛰️⛰️⛰️⛰️ 今回は扇沢から時計回りで周回してきました⛰️ このコースを日帰りで行ってる人がいて凄いっ😳 私たちはゆっくり2泊して、3日目に爺ヶ岳でご来光見て下山しました⛰️ 今回も天気が心配でしたが、立山の天気は良さそうなのでとりあえず行ってみることに。 連日夕方から☔️降ったけど、テント設営後だったのでセーフ🙌そして朝早く出発して正解🙌 午後はガスって景色何も見えなくなってしまったけど💦朝は素晴らしい景色が見れました☺️ 山はやっぱり午前中が勝負だね♬

針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 木苺🍓
まあまあでした😀
木苺🍓 まあまあでした😀
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 大沢小屋は閉まってました💦
大沢小屋は閉まってました💦
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 針ノ木雪渓溶けて無くなってしまったので、高巻きルートで行きました⛰️
針ノ木雪渓溶けて無くなってしまったので、高巻きルートで行きました⛰️
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 早くもガスってきた💦
早くもガスってきた💦
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 鎖場
鎖場
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 雪渓ちょっとだけ残ってました
雪渓ちょっとだけ残ってました
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 小屋まであと少し!
小屋まであと少し!
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 やっと針ノ木小屋に着きました🛖
やっと針ノ木小屋に着きました🛖
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 生ビール飲みたいなー🍺
生ビール飲みたいなー🍺
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 テント設営して⛺️
蓮華岳へGo⛰️
テント設営して⛺️ 蓮華岳へGo⛰️
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 女王コマクサまだ咲いてました😍
女王コマクサまだ咲いてました😍
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 蓮華岳到着⛰️
蓮華岳到着⛰️
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 何も見えません💧
何も見えません💧
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 この辺りから雷ゴロゴロ⚡️
足早に下山💦
この辺りから雷ゴロゴロ⚡️ 足早に下山💦
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 針ノ木方面⛰️
針ノ木方面⛰️
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 針ノ木小屋見えました🛖
雨に降られなくて良かった💦
針ノ木小屋見えました🛖 雨に降られなくて良かった💦
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 保冷剤代わりにビール350ml x 4本持ってきたけど💦
やっぱり生🍺に惹かれちゃいました😅
保冷剤代わりにビール350ml x 4本持ってきたけど💦 やっぱり生🍺に惹かれちゃいました😅
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 お疲れさま〜🍻
お疲れさま〜🍻
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 しほさんがおつまみ用意してくれました💕
しほさんがおつまみ用意してくれました💕
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 テン場戻ったら☔️降ってきたので💦
テントの中で各自夜ごはん🍺
テン場戻ったら☔️降ってきたので💦 テントの中で各自夜ごはん🍺
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 先ずはパウチの鯖入れて野菜炒めしました🍺
先ずはパウチの鯖入れて野菜炒めしました🍺
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 締めはやっぱりラーメンでしょ♬
締めはやっぱりラーメンでしょ♬
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 ラーメン食べてたら、外は雨が上がって空が赤く染まってました❗️めちゃ綺麗💕槍も見えてるー😍
ラーメン食べてたら、外は雨が上がって空が赤く染まってました❗️めちゃ綺麗💕槍も見えてるー😍
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 雲海がこれまた幻想的😍
雲海がこれまた幻想的😍
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 翌日の朝ごはんと行動食🍙
寝る前に炊き込みご飯の支度しました✨
翌日の朝ごはんと行動食🍙 寝る前に炊き込みご飯の支度しました✨
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 炊き込みご飯おにぎりにして🍙🍙🍙
炊き込みご飯おにぎりにして🍙🍙🍙
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 2日目は針ノ木でご来光見たいので朝4時出発💨
2日目は針ノ木でご来光見たいので朝4時出発💨
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 もうすぐ針ノ木⛰️
もうすぐ針ノ木⛰️
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 針ノ木山頂間に合わなくて💦
山頂から約10分下ったところでご来光☀️
針ノ木山頂間に合わなくて💦 山頂から約10分下ったところでご来光☀️
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 山頂到着⛰️
朝焼けが美しい😍
山頂到着⛰️ 朝焼けが美しい😍
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 これから行くスバリ岳方面⛰️
これから行くスバリ岳方面⛰️
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 黒部湖✨
黒部湖✨
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 裏銀座方面⛰️
いつか読売新道縦走してみたい😀
裏銀座方面⛰️ いつか読売新道縦走してみたい😀
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 スバリ岳⛰️
立山と剣が近い⛰️
スバリ岳⛰️ 立山と剣が近い⛰️
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 またまたコマクサに出会えました☺️
またまたコマクサに出会えました☺️
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 写真だと分かりづらいけど、落ちたらヤバそう😨
写真だと分かりづらいけど、落ちたらヤバそう😨
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 黒部湖見納めかな
黒部湖見納めかな
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 スバリ岳→赤沢岳、結構キツかったー💦
スバリ岳→赤沢岳、結構キツかったー💦
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 鳴沢岳到着⛰️
鳴沢岳到着⛰️
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 幸い熊に遭遇しなかったけど、💩があちらこちらに😱
幸い熊に遭遇しなかったけど、💩があちらこちらに😱
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 やっと種池山荘到着😀
やっと種池山荘到着😀
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 小屋名物ピザ売切れみたいなので作ってみました♬
小屋名物ピザ売切れみたいなので作ってみました♬
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 この後土砂降り☔️
さっさとテントに避難しました💦
この後土砂降り☔️ さっさとテントに避難しました💦
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 赤く染まった雲がまた綺麗☺️
赤く染まった雲がまた綺麗☺️
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 槍ヶ岳方面⛰️
槍ヶ岳方面⛰️
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 鹿島槍ヶ岳⛰️
何だか猫の耳みたい🐱
鹿島槍ヶ岳⛰️ 何だか猫の耳みたい🐱
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 爺ヶ岳南峰⛰️
爺ヶ岳南峰⛰️
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 コマクサ😍
コマクサ😍
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 雷鳥カップルに遭遇😍
雷鳥カップルに遭遇😍
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 メスの雷鳥🦆
鳴き声が「クークー」って可愛かった😍
メスの雷鳥🦆 鳴き声が「クークー」って可愛かった😍
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 立山、剣方面⛰️
立山、剣方面⛰️
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 針ノ木方面⛰️
針ノ木方面⛰️
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 テント乾かしながら朝ごはん♬
ちなみにこの日は私たち含めて4張りでした⛺️
右手奥側に熊除けが😱
テント乾かしながら朝ごはん♬ ちなみにこの日は私たち含めて4張りでした⛺️ 右手奥側に熊除けが😱
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 朝ごはん🍺
朝ごはん🍺
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 そろそろ下山します⛰️
そろそろ下山します⛰️
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 無事下山しました😀
お疲れさまでしたー⛰️
無事下山しました😀 お疲れさまでしたー⛰️
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 下山後の温泉(500円)♨️
貸切りでしたー☺️
下山後の温泉(500円)♨️ 貸切りでしたー☺️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。