三ッ森山

2023.08.12(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 31
休憩時間
1 時間 5
距離
15.4 km
のぼり / くだり
1237 / 1228 m
1 20
45
26
17
2 8
57

活動詳細

すべて見る

高知県大川村の三ッ森山へ💨 当初は隣の平家平へ高薮登山口から登ろうと向かってたのですが、道路情報にない災害通行止で断念 三ッ森山登山口から三ッ森山、余力があれば平家平へ縦走するプランに変更しました。 三ッ森山登山口からのルートは序盤が荒れ放題。倒れた竹を除去しながら進み、かなりのロス このルート、昔は愛媛の別子銅山との往来で栄えたそうで、竹林を過ぎれば比較的整った道が続いてましたが、途中には崩落箇所も💦 序盤の荒れた道も含めると、スムーズな登山をしたい方にはオススメできません。 三ッ森山直下はかなりの急勾配。体力に自信のない方はゆっくり進んだ方が良いです。 三ッ森山から平家平への縦走路は歩きやすかったのですが、中間の鉄塔まで来たときには結構バテバテ。序盤や急登で体力を奪われていたようでした。 出し切れば平家平まで往復できたでしょうが、余力残しで下山するのを選択。平家平はまたの機会に あと、稜線沿いで、スズメバチではなかったですが、ハチが多いのが気になりました。まあ、この時期はどこも一緒かもしれませんね😅

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。