嘉穂アルプス縦走

2023.07.16(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 48
休憩時間
43
距離
35.1 km
のぼり / くだり
2134 / 2219 m
3
32
34
38
9
10
9
22
1 42
11
2
2

活動詳細

すべて見る

初の山系…というか初めて見るものは何でも新鮮ですね そして今回も3組?ほどの素敵な出会い&会話がありました😊 縦走はしたい!がピストンする根性はない… 高低図を見るとロードが下りになるので、トボトボでも帰って来れそう… での行程設定(古処山⇒馬見山⇒小石原川へ縦走⇒帰りは小石原川沿いにロード) 距離はも少し短いと思うし なにより(他の方の日記・記録からも)累積はせいぜい1,400m前後が妥当ではないだろうか🤔 【あくまで個人の印象】 ●古処山以西は岩中心のエリア   ~ シンドイが変化があり楽しい印象 ●屏山以東は一般的な登山道エリア ~ 広いし整備されてる  特に馬見山以東は斜度も緩く走りやすい 古処山登山道付近は、恐らく先日の豪雨で崩壊したのであろうエリアもあった (聞く話によると大雨の度に様相が変わるらしい) 何度も渡渉が必要だし、石畳の登山道もあるので 当日水量が多いと予想される時は要注意!特に下り😥 『奥の院』に行かなかったのは後悔…も『大将隠し』はすぐ寄れるし外せないのでは? 以降は数か所眺望あり…只トレーニング向きの印象が強い😤 ●馬見山の避難小屋は綺麗で素晴らしい ●期待通り鹿に会えた…それも2度😝 風が強く涼しかったのは、今日だけなのかな?虫も全くいなかった👍 【下山後】 下界に降りると…やはり『猛暑日』は嘘ではなかった😭 通ってきた山々を横目に見ながら夏の午後を満喫?してきました 私はスキンヘッドなので…この日差しなら『ゆでだこ』の一丁出来上がりです(ここ笑うとこやで) GOALに設定してた駐車場で『熱中症』でダウン😝! 10カウント入ったので、少し仮眠して帰りましとさ

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。