八丁池から小岳と皮子平

2023.07.07(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 32
休憩時間
29
距離
22.5 km
のぼり / くだり
1321 / 1325 m
24
4
21
13
21
18
19
14
23
38

活動詳細

すべて見る

水生地下駐車場から八丁池を経由して小岳まで歩いて来ました。 軌跡繋ぎが目的です。 途中で青スズ台のピーク、折れてしまったヘビブナ、皮子平にも立ち寄りました。 最近、体調を崩していたので久しぶりの山歩きで良い気分転換ができました。

天城山・鉢ノ山・三筋山 水生地下駐車場からスタート。

久々の山歩き。
暑いので脱水とハンガーノックに注意しながら進みます。
水生地下駐車場からスタート。 久々の山歩き。 暑いので脱水とハンガーノックに注意しながら進みます。
天城山・鉢ノ山・三筋山 今日は新シューズで嬉しい。

トレラン用で使用していたゲルフジのソールが寿命だったのでチャレンジャー7をおろしました。

めちゃんこ軽い!
今日は新シューズで嬉しい。 トレラン用で使用していたゲルフジのソールが寿命だったのでチャレンジャー7をおろしました。 めちゃんこ軽い!
天城山・鉢ノ山・三筋山 しばらくは林道とロード。
いつも言ってるけどロード歩きも楽しいです。
しばらくは林道とロード。 いつも言ってるけどロード歩きも楽しいです。
天城山・鉢ノ山・三筋山 初めての道は特にですね。
今日の道は初めてじゃないけど。
初めての道は特にですね。 今日の道は初めてじゃないけど。
天城山・鉢ノ山・三筋山 ここから久しぶりのトレイルに入ります。
ここから久しぶりのトレイルに入ります。
天城山・鉢ノ山・三筋山 これぞ天城トレイル、最高ですよ✨
これぞ天城トレイル、最高ですよ✨
天城山・鉢ノ山・三筋山 まだアマギツツジも咲いていました。
まだアマギツツジも咲いていました。
天城山・鉢ノ山・三筋山 いいねー😊
いいねー😊
天城山・鉢ノ山・三筋山 まずはいつのまにかピーク登録されてた青スズ台へ向かいます。
まずはいつのまにかピーク登録されてた青スズ台へ向かいます。
天城山・鉢ノ山・三筋山 青スズ台ピークゲット。

眺望はありませんが開けて気持ちの良い場所です。
青スズ台ピークゲット。 眺望はありませんが開けて気持ちの良い場所です。
天城山・鉢ノ山・三筋山 今日の補給も家にストックされていたジェル中心。
今日の補給も家にストックされていたジェル中心。
天城山・鉢ノ山・三筋山 下山して八丁池へ向かいます。
下山して八丁池へ向かいます。
天城山・鉢ノ山・三筋山 このトレイルはトイレもあって快適。
このトレイルはトイレもあって快適。
天城山・鉢ノ山・三筋山 展望台から天城の瞳。
展望台から天城の瞳。
天城山・鉢ノ山・三筋山 今登ってきた青スズ台。
今登ってきた青スズ台。
天城山・鉢ノ山・三筋山 さあ、どんどん進むー!
さあ、どんどん進むー!
天城山・鉢ノ山・三筋山 八丁池に着きました。
キミの瞳は1,173m。
標高上がって涼しいです。
八丁池に着きました。 キミの瞳は1,173m。 標高上がって涼しいです。
天城山・鉢ノ山・三筋山 八丁池でゆっくりしたいけど、今日の目的地はまだ先です。
天城の瞳とは帰りにじっくり見つめ合うことにします。

ここからしばらくはアップダウンが少ない日陰の快適トレイルが続きます。
八丁池でゆっくりしたいけど、今日の目的地はまだ先です。 天城の瞳とは帰りにじっくり見つめ合うことにします。 ここからしばらくはアップダウンが少ない日陰の快適トレイルが続きます。
天城山・鉢ノ山・三筋山 実は5月頃から体調を崩していました。主にメンタル部分が原因で不眠と頭痛に苦しんでいました。
実は5月頃から体調を崩していました。主にメンタル部分が原因で不眠と頭痛に苦しんでいました。
天城山・鉢ノ山・三筋山 辛くて山歩きどころか外に出ることも何もする気も起きなくて、ランニングも封印。とにかく眠れないのが辛かった。

メンタル悪化の原因は以前からいくつかあって長くなるので書かないけど、4月から更に重い負担が増えた事がとどめでした。
辛くて山歩きどころか外に出ることも何もする気も起きなくて、ランニングも封印。とにかく眠れないのが辛かった。 メンタル悪化の原因は以前からいくつかあって長くなるので書かないけど、4月から更に重い負担が増えた事がとどめでした。
天城山・鉢ノ山・三筋山 気づかないうちにメンタルやられてたりするのでほんと気をつけた方が良いです。

私の場合、最終的には会社から帰宅時の車内で意味も無く涙が止まらない症状が続いてそこでやっと『これヤバくね?』って気づきました。

気合いで何とかなるって考えの昭和の思考で就職氷河期世代のおっさんなので立場的に休むわけにいかないとか、あいつがやってるから俺はもっとやらなきゃとか、つまらない意地とプライドみたいなのがあって我慢する、結果体調崩す、家族にも仲間にも迷惑かける悪循環。

だけどしばらくは、分かってはいてもそのつまらないプライドを捨てられない自分がいて…、つくづく面倒くさいヤツなんだって思います。

妻にはずいぶん前から心配されて病院勧められてだけど、強がって放置していたので、今となってはほんと申し訳なかったです。

結局あとで迷惑かける事になるので辛い時は辛いって言える勇気も必要です。
気づかないうちにメンタルやられてたりするのでほんと気をつけた方が良いです。 私の場合、最終的には会社から帰宅時の車内で意味も無く涙が止まらない症状が続いてそこでやっと『これヤバくね?』って気づきました。 気合いで何とかなるって考えの昭和の思考で就職氷河期世代のおっさんなので立場的に休むわけにいかないとか、あいつがやってるから俺はもっとやらなきゃとか、つまらない意地とプライドみたいなのがあって我慢する、結果体調崩す、家族にも仲間にも迷惑かける悪循環。 だけどしばらくは、分かってはいてもそのつまらないプライドを捨てられない自分がいて…、つくづく面倒くさいヤツなんだって思います。 妻にはずいぶん前から心配されて病院勧められてだけど、強がって放置していたので、今となってはほんと申し訳なかったです。 結局あとで迷惑かける事になるので辛い時は辛いって言える勇気も必要です。
天城山・鉢ノ山・三筋山 心療内科で頭痛薬と睡眠薬を処方してもらい何とかやりくりしてました。
それよりも心療内科の予約がなかなか取れなくてそっちでも心折れそうになった。心の病抱えてる人って多いんだね。

今は眠れるようにもなってこの状況に慣れてきたのか少し落ち着いてます。

つか、慣れって怖いわ((((;゚Д゚)))))))
心療内科で頭痛薬と睡眠薬を処方してもらい何とかやりくりしてました。 それよりも心療内科の予約がなかなか取れなくてそっちでも心折れそうになった。心の病抱えてる人って多いんだね。 今は眠れるようにもなってこの状況に慣れてきたのか少し落ち着いてます。 つか、慣れって怖いわ((((;゚Д゚)))))))
天城山・鉢ノ山・三筋山 しばらくは山歩き無理なんじゃないかって思ってたから、いま山歩きできてるのはほんと不思議な感覚です。もちろん嬉しいし楽しいです。

戸塚峠に到着。
ここから皮子平にも下れます。
しばらくは山歩き無理なんじゃないかって思ってたから、いま山歩きできてるのはほんと不思議な感覚です。もちろん嬉しいし楽しいです。 戸塚峠に到着。 ここから皮子平にも下れます。
天城山・鉢ノ山・三筋山 軌跡を繋げる為、もうちょっと進みます。戸塚峠から小岳までは急登が続きます。
軌跡を繋げる為、もうちょっと進みます。戸塚峠から小岳までは急登が続きます。
天城山・鉢ノ山・三筋山 たまにカロリー補給。
ジェルばっかじゃ飽きるので。
たまにカロリー補給。 ジェルばっかじゃ飽きるので。
天城山・鉢ノ山・三筋山 今日の目的地、小岳に到着。
これで天城山との軌跡繋がった。

めちゃ汗だく💦
さすがにちょっと休憩です。
久々の山歩きで体力も落ちてるね。
今日の目的地、小岳に到着。 これで天城山との軌跡繋がった。 めちゃ汗だく💦 さすがにちょっと休憩です。 久々の山歩きで体力も落ちてるね。
天城山・鉢ノ山・三筋山 疲れたし休憩してたらやっぱり眠いんだよ、パトラッシュ…。

でも寝ない!
私は進むよ。そこに道があるから!
疲れたし休憩してたらやっぱり眠いんだよ、パトラッシュ…。 でも寝ない! 私は進むよ。そこに道があるから!
天城山・鉢ノ山・三筋山 途中、折れてしまったヘビブナを見てきました。何年か前の台風で折れてしまったそう。
途中、折れてしまったヘビブナを見てきました。何年か前の台風で折れてしまったそう。
天城山・鉢ノ山・三筋山 悲しいけどこれが自然なんですよね。

やがて土になって、新しい芽が出て、新しい森の一部になるって信じてる。
悲しいけどこれが自然なんですよね。 やがて土になって、新しい芽が出て、新しい森の一部になるって信じてる。
天城山・鉢ノ山・三筋山 戸塚峠からちょっと寄り道。
念願の皮子平を少しだけ見てきます。
戸塚峠からちょっと寄り道。 念願の皮子平を少しだけ見てきます。
天城山・鉢ノ山・三筋山 少し下って、さっそく秘境感がハンパねえっす!

皮子平は天城山中にある火口跡。
約3,200年前にここで起きた噴火は伊豆東部火山群の中でも最大規模だったと言われています。
少し下って、さっそく秘境感がハンパねえっす! 皮子平は天城山中にある火口跡。 約3,200年前にここで起きた噴火は伊豆東部火山群の中でも最大規模だったと言われています。
天城山・鉢ノ山・三筋山 何これ、もののけ姫の世界なの?
モロが私のこと上から見下ろしてる?
いやもう三輪さん本人が住んでるよね?
何これ、もののけ姫の世界なの? モロが私のこと上から見下ろしてる? いやもう三輪さん本人が住んでるよね?
天城山・鉢ノ山・三筋山 もう異世界転生ですよ。

異世界で解き放たれたい。
無駄に身につけているものを脱ぎ捨てて素の自分を曝け出したい。

私はありのままの姿でいたいんだ!
少しも寒くないわ!
もう異世界転生ですよ。 異世界で解き放たれたい。 無駄に身につけているものを脱ぎ捨てて素の自分を曝け出したい。 私はありのままの姿でいたいんだ! 少しも寒くないわ!
天城山・鉢ノ山・三筋山 いや、ありのままって服脱いだわけじゃないので安心してください。はいてますから。雪の女王気取りしただけですから。

この大自然のなかで深呼吸したら、心身共に軽量化されたって感じたんですよ。
いや、ありのままって服脱いだわけじゃないので安心してください。はいてますから。雪の女王気取りしただけですから。 この大自然のなかで深呼吸したら、心身共に軽量化されたって感じたんですよ。
天城山・鉢ノ山・三筋山 皮子平良かったです。
次回の楽しみが増えました。
次は筏場の林道からの周回コースを歩きに来たいです。
皮子平良かったです。 次回の楽しみが増えました。 次は筏場の林道からの周回コースを歩きに来たいです。
天城山・鉢ノ山・三筋山 帰りの戸塚峠から八丁池の区間も快適。
帰りの戸塚峠から八丁池の区間も快適。
天城山・鉢ノ山・三筋山 再び八丁池に到着。
誰もいない、めずらしく貸切ー😇
再び八丁池に到着。 誰もいない、めずらしく貸切ー😇
天城山・鉢ノ山・三筋山 コーヒーで天城の瞳に乾杯、見つめ合ってランデブーです。
コーヒーで天城の瞳に乾杯、見つめ合ってランデブーです。
天城山・鉢ノ山・三筋山 帰りは『下り八丁池歩道』から下山します。初めて歩きます。
帰りは『下り八丁池歩道』から下山します。初めて歩きます。
天城山・鉢ノ山・三筋山 大ブナ。でかい!
大ブナ。でかい!
天城山・鉢ノ山・三筋山 巨木のトレイルです。
巨木のトレイルです。
天城山・鉢ノ山・三筋山 『下り御幸歩道』と合流。

山歩きしてる時って普段とは全然違って、自分の脳内視野が格段に広がってほんと色々考えることができます。
『下り御幸歩道』と合流。 山歩きしてる時って普段とは全然違って、自分の脳内視野が格段に広がってほんと色々考えることができます。
天城山・鉢ノ山・三筋山 客観的に自分を見つめ直すと、つまらないプライドを捨てられず、自己犠牲を払って、皆んなに良い顔して、勝手に悲劇のヒーロー気取りして。でも結果は自分に芯が無くなり疲れ果てて周りも不幸にしているだけ。
客観的に自分を見つめ直すと、つまらないプライドを捨てられず、自己犠牲を払って、皆んなに良い顔して、勝手に悲劇のヒーロー気取りして。でも結果は自分に芯が無くなり疲れ果てて周りも不幸にしているだけ。
天城山・鉢ノ山・三筋山 毎日辛そうな姿見せてたら良い夫、良い父親になれないし、ほんと悪影響しかないですよね。だからくだらないプライドよりも、自分も周りも幸せになる為に、私はもっと素直でありたいって思いました。
毎日辛そうな姿見せてたら良い夫、良い父親になれないし、ほんと悪影響しかないですよね。だからくだらないプライドよりも、自分も周りも幸せになる為に、私はもっと素直でありたいって思いました。
天城山・鉢ノ山・三筋山 だから私は山歩きを続けたい。
そして久しぶりの山歩きはやっぱり楽しいし、今の私にはどんな薬よりも効果抜群、最高の万能薬です。

というか何を言っているんだ私は。
山歩きレポと関係ない話が多くてすみません。中二病おっさんの戯言だと思って聞き流してください。
だから私は山歩きを続けたい。 そして久しぶりの山歩きはやっぱり楽しいし、今の私にはどんな薬よりも効果抜群、最高の万能薬です。 というか何を言っているんだ私は。 山歩きレポと関係ない話が多くてすみません。中二病おっさんの戯言だと思って聞き流してください。
天城山・鉢ノ山・三筋山 帰ってきました。

今回のトレイルは全体的に良好ですが、八丁池までの登りで分かりにくい箇所もあるので地図を確認しながらが良いと思います。場所によってはガレているので下りは特に注意。

あと水分は多めに用意した方が良いです、あと塩分タブレットとかも。
帰ってきました。 今回のトレイルは全体的に良好ですが、八丁池までの登りで分かりにくい箇所もあるので地図を確認しながらが良いと思います。場所によってはガレているので下りは特に注意。 あと水分は多めに用意した方が良いです、あと塩分タブレットとかも。
天城山・鉢ノ山・三筋山 ちなみに今回は水分2.5リットル持ってきましたが全て飲み干しました。
もっと持っていきたいけど重いんだよね。

とりあえず帰りの道の駅で水分補給、翼を授かります。
ちなみに今回は水分2.5リットル持ってきましたが全て飲み干しました。 もっと持っていきたいけど重いんだよね。 とりあえず帰りの道の駅で水分補給、翼を授かります。
天城山・鉢ノ山・三筋山 やっと天城山との軌跡が繋がりました。

ありがとうございました😊
やっと天城山との軌跡が繋がりました。 ありがとうございました😊

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。