寄大橋〜コシバ沢〜鍋割山〜尊仏ノ土平〜雨山橋〜雨山峠〜寄大橋

2023.07.02(日) 日帰り

以前行きそびれた寄からの鍋割山バリエーションルートに行ってきました。初っ端からルートミスし、余計な登降をしてしまいました😖 その際に剥離した石をふくらはぎにブツケてしまい軽い打ち身状態に!注意が必要ですね。 ルートはほぼ沢沿いで炎天下でしたが比較的涼しかったです🍃 But、沢沿いで雨上がりだからかヒルも結構いました。ヒル避け必須です😝 鍋割峠まで行ったのでせっかくなので鍋割山にも登頂、鍋割峠先の下山ルートは当初オガラ沢ルートを予定していましたが不明瞭なため尊仏土平ルートに急遽変更しました。 雨山峠も途中一部崩落していますが通行できました😁

水源管理棟からスタート!

水源管理棟からスタート!

水源管理棟からスタート!

ここで左の川沿いに行ってしまい、ルートミス😖

ここで左の川沿いに行ってしまい、ルートミス😖

ここで左の川沿いに行ってしまい、ルートミス😖

ちょっと八ケ岳っぽいかな?

ちょっと八ケ岳っぽいかな?

ちょっと八ケ岳っぽいかな?

釜場平に到着

釜場平に到着

釜場平に到着

コシバ沢分岐。右に向かいます!

コシバ沢分岐。右に向かいます!

コシバ沢分岐。右に向かいます!

雨山峠は左⬅

雨山峠は左⬅

雨山峠は左⬅

これから登るコシバ沢。ガレてます。

これから登るコシバ沢。ガレてます。

これから登るコシバ沢。ガレてます。

この旗が見えたら左に巻くのが正解みたいでした。

この旗が見えたら左に巻くのが正解みたいでした。

この旗が見えたら左に巻くのが正解みたいでした。

稜線に出たら景色ヨシ!

稜線に出たら景色ヨシ!

稜線に出たら景色ヨシ!

鍋割峠

鍋割峠

鍋割峠

蛭ヶ岳かな?

蛭ヶ岳かな?

蛭ヶ岳かな?

シロヤシオ?

シロヤシオ?

シロヤシオ?

鍋割山山頂。今日は山荘も営業中でした!

鍋割山山頂。今日は山荘も営業中でした!

鍋割山山頂。今日は山荘も営業中でした!

緑がキレイ

緑がキレイ

緑がキレイ

鍋割沢沿いの林道

鍋割沢沿いの林道

鍋割沢沿いの林道

こんなトンネルも!

こんなトンネルも!

こんなトンネルも!

ユーシンロッジ入口。今日は寄らずにスルーします。

ユーシンロッジ入口。今日は寄らずにスルーします。

ユーシンロッジ入口。今日は寄らずにスルーします。

雨山橋。雨山峠に向かいます。

雨山橋。雨山峠に向かいます。

雨山橋。雨山峠に向かいます。

雨山峠に到着

雨山峠に到着

雨山峠に到着

ここを下ります。

ここを下ります。

ここを下ります。

有名な空中道標

有名な空中道標

有名な空中道標

結構急です!

結構急です!

結構急です!

空中道標オマケ?

空中道標オマケ?

空中道標オマケ?

コシバ沢分岐に戻ってきました。

コシバ沢分岐に戻ってきました。

コシバ沢分岐に戻ってきました。

おつかれ山!

おつかれ山!

おつかれ山!

水源管理棟からスタート!

ここで左の川沿いに行ってしまい、ルートミス😖

ちょっと八ケ岳っぽいかな?

釜場平に到着

コシバ沢分岐。右に向かいます!

雨山峠は左⬅

これから登るコシバ沢。ガレてます。

この旗が見えたら左に巻くのが正解みたいでした。

稜線に出たら景色ヨシ!

鍋割峠

蛭ヶ岳かな?

シロヤシオ?

鍋割山山頂。今日は山荘も営業中でした!

緑がキレイ

鍋割沢沿いの林道

こんなトンネルも!

ユーシンロッジ入口。今日は寄らずにスルーします。

雨山橋。雨山峠に向かいます。

雨山峠に到着

ここを下ります。

有名な空中道標

結構急です!

空中道標オマケ?

コシバ沢分岐に戻ってきました。

おつかれ山!