感動の尾瀬燧ヶ岳(御池から沼山峠)

2023.06.17(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 22
休憩時間
1 時間 9
距離
12.6 km
のぼり / くだり
1126 / 927 m
58
46
1 6
4
15
1 59
24
1
10

活動詳細

すべて見る

ようやく登山再開したのにあっという間に梅雨に入ってしまった。 と今度の土曜は晴れの予報。数年ぶりに風邪をひいてしまったみたいだが、このチャンスを逃したらいつ行けるかわからない、ということで深夜に出発。 南会津に行くのは初めてだが、高速降りてからの100kmが長かった。 雨の後で登山道は登りにくかったけど、体調万全ではなくて登山はきつかったけど、でもでも、山頂に立ったら、尾瀬ヶ原の絶景や近くに見える新潟の山や北関東の山。さらには遠くに北アルプス、八ヶ岳、蔵王山まで。こんな絶景を見て「来て本当に良かった」と思う。これだから登山をやめられない…

尾瀬・燧ヶ岳 猪苗代湖には行ったことあるけど南会津に来たのは初めて。すでにワクワク感。
猪苗代湖には行ったことあるけど南会津に来たのは初めて。すでにワクワク感。
尾瀬・燧ヶ岳 ようやく御池駐車場へ到着。この歳で6時間近い運転はそこそこ疲れる(笑)
ようやく御池駐車場へ到着。この歳で6時間近い運転はそこそこ疲れる(笑)
尾瀬・燧ヶ岳 梅雨に入ったけど快晴!
梅雨に入ったけど快晴!
尾瀬・燧ヶ岳 つい先日事故ありましたねぇ。熊鈴つけている方が多かったです。
つい先日事故ありましたねぇ。熊鈴つけている方が多かったです。
尾瀬・燧ヶ岳 連日の雨の後なのでぬかるみが多い。
連日の雨の後なのでぬかるみが多い。
尾瀬・燧ヶ岳 足が短いので(?)段差のある登りは苦手。
足が短いので(?)段差のある登りは苦手。
尾瀬・燧ヶ岳 登山道が小さい川になってる。
登山道が小さい川になってる。
尾瀬・燧ヶ岳 一旦平坦な場所に出て
一旦平坦な場所に出て
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬ー! という感じです。
尾瀬ー! という感じです。
尾瀬・燧ヶ岳 もうほとんど終わりで咲いている水芭蕉は少なかったですが貴重な一枚。
もうほとんど終わりで咲いている水芭蕉は少なかったですが貴重な一枚。
尾瀬・燧ヶ岳 会津駒ヶ岳。
会津駒ヶ岳。
尾瀬・燧ヶ岳 この先に休憩用のベンチがありました。
この先に休憩用のベンチがありました。
尾瀬・燧ヶ岳 所々雪渓が残っています。アイゼンはなくて登れたけど、下りはチェーンスパイクつけている方が滑って尻餅ついていました。雪が溶けて効きにくい状態。
所々雪渓が残っています。アイゼンはなくて登れたけど、下りはチェーンスパイクつけている方が滑って尻餅ついていました。雪が溶けて効きにくい状態。
尾瀬・燧ヶ岳 でも、滑ったらやはり怖そう。
でも、滑ったらやはり怖そう。
尾瀬・燧ヶ岳 やっとやや長めの雪渓終了。
やっとやや長めの雪渓終了。
尾瀬・燧ヶ岳 後少し。
後少し。
尾瀬・燧ヶ岳 爼嵓(まないたぐら)到着。
爼嵓(まないたぐら)到着。
尾瀬・燧ヶ岳 絶景。
絶景。
尾瀬・燧ヶ岳 女峰山?
女峰山?
尾瀬・燧ヶ岳 谷川岳、浅間山、蓼科山、北アルプスまでうっすら見えました。
谷川岳、浅間山、蓼科山、北アルプスまでうっすら見えました。
尾瀬・燧ヶ岳 中ノ岳と越後駒ヶ岳。
中ノ岳と越後駒ヶ岳。
尾瀬・燧ヶ岳 至仏山の後ろに四阿山。
至仏山の後ろに四阿山。
尾瀬・燧ヶ岳 最高峰の柴安嵓(しばやすぐら)に向かいます。
最高峰の柴安嵓(しばやすぐら)に向かいます。
尾瀬・燧ヶ岳 山頂前の最後の雪渓。
山頂前の最後の雪渓。
尾瀬・燧ヶ岳 柴安嵓到着。
柴安嵓到着。
尾瀬・燧ヶ岳 こちらの山頂は広い。
こちらの山頂は広い。
尾瀬・燧ヶ岳 至仏山と尾瀬ヶ原。
こんな瞬間が愛おしくてきついけど山に登ってる。
至仏山と尾瀬ヶ原。 こんな瞬間が愛おしくてきついけど山に登ってる。
尾瀬・燧ヶ岳 これがが平ヶ岳かぁ。
これがが平ヶ岳かぁ。
尾瀬・燧ヶ岳 武尊山でしょうか?
武尊山でしょうか?
尾瀬・燧ヶ岳 谷川岳?
谷川岳?
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬ヶ原。感無量。
尾瀬ヶ原。感無量。
尾瀬・燧ヶ岳 白根山や男体山が見えます。
白根山や男体山が見えます。
尾瀬・燧ヶ岳 爼嵓に戻ります。
爼嵓に戻ります。
尾瀬・燧ヶ岳 沼山峠目指して下山します。途中のミノブチ岳。
沼山峠目指して下山します。途中のミノブチ岳。
尾瀬・燧ヶ岳 年齢+足の手術もあって柔軟性に欠ける足腰。慎重に降ります。
年齢+足の手術もあって柔軟性に欠ける足腰。慎重に降ります。
尾瀬・燧ヶ岳 足元がぬかるんで転びそうなのでゆっくりゆっくり。
足元がぬかるんで転びそうなのでゆっくりゆっくり。
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬沼まで降りました。
尾瀬沼まで降りました。
尾瀬・燧ヶ岳 燧ヶ岳全景。この山頂にいたんだなぁ。
燧ヶ岳全景。この山頂にいたんだなぁ。
尾瀬・燧ヶ岳 沼山峠到着。
沼山峠到着。
尾瀬・燧ヶ岳 臨時便のシャトルバスで御池に戻ります。15分600円後払い。
臨時便のシャトルバスで御池に戻ります。15分600円後払い。
尾瀬・燧ヶ岳 御池に到着。お疲れ様でした!
御池に到着。お疲れ様でした!
尾瀬・燧ヶ岳 日帰り♨️は燧の湯。1000円。
日帰り♨️は燧の湯。1000円。
尾瀬・燧ヶ岳 山の中のそば屋はもうどこも閉店だったので高速インター近くで。
山の中のそば屋はもうどこも閉店だったので高速インター近くで。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。