山旅 Part 2 「平家山」

2023.03.26(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 50
休憩時間
16
距離
18.3 km
のぼり / くだり
806 / 810 m
8
44
1 37
2 8

活動詳細

すべて見る

 本当は俵山の予定。でも雨が降っていて上がるのは10時くらいになりそう。あまり遅くの入山はしたくないので、近めの山域に切り替えていきましょう。ということで、またまた埋蔵企画の双子山へ。  結局雨は上がることはなく最後まで濡れてしまいました。でもこれでようやく自宅から玖珠までがつながりそう。(残すはあと一区間)道も保どんど林道なので足にも優しいです。  帰りには前から言ってみたかったミツマタの森へ。駐車場がわからずウロウロ。地元の人に聞いてみると、集落に専用スペースがあるらしい。 「今日は雨上がりでお客少ないけん。行けるところまで車でいったらええ。気をつけえな。」  ありがたく直下まで車を着けさせていただきました。でもかなり細いので、運転に自信が無い人は行かない方がいいかも。 大分県主要山岳丘陵一覧 (541/1077) No.194 双子山(日出生南部) No.195 平家山(日出生南部) 体力   ★★★☆☆ 傾斜   ★★☆☆☆ 不明瞭度 ★★☆☆☆ 危険度  ★☆☆☆☆ 薮指数  ★☆☆☆☆ 岩指数  ☆☆☆☆☆ 天気   C

福万山・大祖山・平家山 前回と同じ場所に駐車。
鳥居前にも停められるそうですが、ぬかるんでいて填まる可能性が高い。
前回と同じ場所に駐車。 鳥居前にも停められるそうですが、ぬかるんでいて填まる可能性が高い。
福万山・大祖山・平家山 道路はほげかけている。
車高が低いとスタックしそう。
道路はほげかけている。 車高が低いとスタックしそう。
福万山・大祖山・平家山 尺間神社鳥居。
一度壊れたあとに再建されたそうです。
尺間神社鳥居。 一度壊れたあとに再建されたそうです。
福万山・大祖山・平家山 階段を上っていく。
階段を上っていく。
福万山・大祖山・平家山 尺間神社。
前回来たときは正月だったのでミカンが置いてあった。
尺間神社。 前回来たときは正月だったのでミカンが置いてあった。
福万山・大祖山・平家山 後ろに抜けて、直登コースに乗る。
後ろに抜けて、直登コースに乗る。
福万山・大祖山・平家山 ヤブっぽくはなく、歩きやすい尾根筋です。
ヤブっぽくはなく、歩きやすい尾根筋です。
福万山・大祖山・平家山 明らかに道の跡が残っていました。
明らかに道の跡が残っていました。
福万山・大祖山・平家山 一旦林道へ合流。
一旦林道へ合流。
福万山・大祖山・平家山 登り返してまた林道。
登り返してまた林道。
福万山・大祖山・平家山 ヤブレガサ。
この大きさは天ぷらで美味しそう。
ヤブレガサ。 この大きさは天ぷらで美味しそう。
福万山・大祖山・平家山 一座目「平家山」
一座目「平家山」
福万山・大祖山・平家山 こう見えても結構雨降ってます。
こう見えても結構雨降ってます。
福万山・大祖山・平家山 「どおーん、ぱぱぱぱぱ」
榴弾砲と機銃の音が聞こえる。
「どおーん、ぱぱぱぱぱ」 榴弾砲と機銃の音が聞こえる。
福万山・大祖山・平家山 このあたりはちょっと歩きにくい。
このあたりはちょっと歩きにくい。
福万山・大祖山・平家山 林道合流。辿る。
林道合流。辿る。
福万山・大祖山・平家山 砂利道到着。
あとはほとんどこんな道のはず。
砂利道到着。 あとはほとんどこんな道のはず。
福万山・大祖山・平家山 雨脚が強くなる。
10時から曇りじゃなかったっけ・・・。
雨脚が強くなる。 10時から曇りじゃなかったっけ・・・。
福万山・大祖山・平家山 車両は通れません。
車両は通れません。
福万山・大祖山・平家山 五叉路。
方向間違えないように。
五叉路。 方向間違えないように。
福万山・大祖山・平家山 双子山方向へ。
双子山方向へ。
福万山・大祖山・平家山 ここから森の中へ。
ここから森の中へ。
福万山・大祖山・平家山 二座目「双子山」
典型的なメサです。
地図には載らないピークは3つあって、目視で一番高い西の小山へ。
二座目「双子山」 典型的なメサです。 地図には載らないピークは3つあって、目視で一番高い西の小山へ。
福万山・大祖山・平家山 雨後なのでキノコが大繁殖。
雨後なのでキノコが大繁殖。
福万山・大祖山・平家山 林道に戻ってきた。
林道に戻ってきた。
福万山・大祖山・平家山 このあたりは人工林で薄暗い。
このあたりは人工林で薄暗い。
福万山・大祖山・平家山 前回車を停めた場所。
ここから写真はスマホに切り替える。
前回車を停めた場所。 ここから写真はスマホに切り替える。
福万山・大祖山・平家山 ここは右下へ。
ここは右下へ。
福万山・大祖山・平家山 開けてきた。
開けてきた。
福万山・大祖山・平家山 このあたりもソーラーになるのかな・・・。
このあたりもソーラーになるのかな・・・。
福万山・大祖山・平家山 もう一つの双子山へ。
もう一つの双子山へ。
福万山・大祖山・平家山 一本道。しっかりしています。
一本道。しっかりしています。
福万山・大祖山・平家山 このあたりは戦前は萱の原だった。
平家山集落から見て、さっきの双子山とここの台はカルト渓谷を挟んで、うり二つの山型だったという。
このあたりは戦前は萱の原だった。 平家山集落から見て、さっきの双子山とここの台はカルト渓谷を挟んで、うり二つの山型だったという。
福万山・大祖山・平家山 あれだけで発電たりてる?
あれだけで発電たりてる?
福万山・大祖山・平家山 人里のにおい。
人里のにおい。
福万山・大祖山・平家山 ようやく210号線到着。
ようやく210号線到着。
福万山・大祖山・平家山 それなりに歩きました。
それなりに歩きました。
福万山・大祖山・平家山 大黒山と平家山。
確かに山深い場所。
大黒山と平家山。 確かに山深い場所。
福万山・大祖山・平家山 花田渕、日向渕、長渕と渓谷が続く。
花田渕、日向渕、長渕と渓谷が続く。
福万山・大祖山・平家山 木材集積所。
木材集積所。
福万山・大祖山・平家山 ここからカルト渓谷と尺間渓谷に分かれます。
ここからカルト渓谷と尺間渓谷に分かれます。
福万山・大祖山・平家山 平家山集落。
意外と活気のある集落です。
平家山集落。 意外と活気のある集落です。
福万山・大祖山・平家山 今日はここまで。
宿題も終わり。もう一つの目的地に行きましょう。
今日はここまで。 宿題も終わり。もう一つの目的地に行きましょう。
福万山・大祖山・平家山 野倉の里「みつまたの森」
野倉の里「みつまたの森」
福万山・大祖山・平家山 八分咲きくらい。
今が見所です。
八分咲きくらい。 今が見所です。
福万山・大祖山・平家山 みつまたの由来。
面白いですよね。
みつまたの由来。 面白いですよね。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。