発心山・白山・グライダー山☔️

2023.03.26(日) 日帰り

桜トレッキングと思ったが、雨と霧。 これから晴れると言っていた天気予報を信じて登り始めました。 まず、登山道入口から急勾配が続きます。低山だと軽く来たら結構しんどいかもしれません笑 しっかり踏ん張りつづけて山頂へ。 なんも見えん…🌧🌧泣 鶯や野鳥の声を聴きながら白山、グライダー山へ なんも見えん…🌧🌧再 天気が良い時に絶対リベンジしてやるー!🔥 と、新しい目標ができました。 結局下山時まで雨で、体が冷えないうちに急ぎ足で駆け抜けました。途中霧が濃くなり過ぎて危ないと思い車道に出ようとルート変更。車道に出る道はYAMAPの地図だと分かりづらかったのですが、木にロープがかけてあり、ロープを頼りに壁を降りて車道に出ます。え、ほんとにここ?となる程びっくりでした。車道に出る時はお気をつけください。 駐車場に着いた頃に雨が止み、発心公園の桜を堪能してみのう山荘(温泉)へ。露天風呂からの景色が最高!ぜひ立ち寄られてください。