紀泉アルプス縦走(山中渓→孝子)

2023.03.04(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 18
休憩時間
1 時間 24
距離
19.0 km
のぼり / くだり
1082 / 1100 m
1 2
1 2
11
18
8
12
17
4
29
1 15
43

活動詳細

すべて見る

いつもソロハイクが多いですが久々に主催ハイク🙌 以前、大阪一周を目的にあるいた紀泉アルプスのうち、比較的アクセスの良いJR山中渓駅から南海孝子駅までを縦走🌱最初から最後まで舗装路に出ることなく歩けるのは良いけど、トイレ、自販機にも遭遇しないコース。稜線は良好な道ですが、立札山より西は少し藪漕ぎで初見だと不安になる道でした。 縦走することが目的ではあったけど、サブ目的として途中の大福山で大福を食べたい🤗という小ネタも…。ただ、山頂で発覚したのは、「だいふく」ではなく「おおふく」だということ😨でもまぁ、漢字は一緒やから♪と楽しみました✨ ■山以外の諸々メモ (YAMAP記録前後の写真も投稿してるので参考までに…) 大阪市内  ↓🚃JR 和泉砂川駅 ☕️朝食|カフェ杏樹 和泉砂川駅  ↓🚃JR 山中渓駅【YAMAP開始】  ↓ 《ハイキング》 紀泉アルプス縦走 大福山で大福を食べる😋  ↓ 孝子駅【YAMAP終了】  ↓🚃南海 松ノ浜駅 ♨️銭湯|松ノ浜温泉 松ノ浜駅  ↓🚃南海 大阪市内 ✏️note記事 《ハイキング|大阪と和歌山を隔てる和泉山脈を歩いてきた》 https://note.com/chakabe_okb/n/n0ea0db82baeb

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。