霧氷ないけど絶景の高見山

2023.02.12(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 31
休憩時間
2 時間 38
距離
8.7 km
のぼり / くだり
871 / 866 m
59
1 59
1 13
52

活動詳細

すべて見る

久々に友人と山へ🙌 会ったんコロナ前やないかってくらい久々の友人の車に乗せてもらい登山口へダイレクトアクセス‼️ 電車やバス乗り継いで行くんも楽しいけどやっぱり楽やな〜🤣 今回登る高見山は関西のマッターホルンという異名と霧氷が綺麗な山が有名✨らしい。ただ、初めての山に登る際はイメージを染みつかせたくないので、コースタイムや登山道以外あまり調べないようにしてる🤗 結論として雪は少なく、霧氷は皆無やったので再訪の友人や他の登山客ががっかりしてるのに対し、僕は景色が綺麗やったんと初めての山道がただただ楽しくて純粋に大満足の山行になりました😁下山後の温泉も最高やったし👍霧氷はまた機会があれば見れるでしょう❄️ ■山以外の諸々メモ (YAMAP記録前後の写真も投稿してるので参考までに…) 大阪市内  ↓🚗友人の車 登山口近くの駐車場 たかすみ温泉トイレ【YAMAP開始】  ↓ 《ハイキング》  ↓ ♨️たかすみ温泉【YAMAP終了】  ↓🚗友人の車 大阪市内 ✏️note記事 《ハイキング|関西のマッターホルン高見山は絶景でした》 https://note.com/chakabe_okb/n/n4ebd54c30adb

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。