縦走路と寄り道で菊水山へ

2023.01.08(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 2
休憩時間
23
距離
23.2 km
のぼり / くだり
1556 / 1524 m
1
31
9
11
7
9
15
54
1
2 5
1 16
18

活動詳細

すべて見る

2023年初登り🙌 年末年始のだらけた生活によりどれくらい歩けるか分からなかったので、いつでもどこでも離脱が可能な六甲縦走路で体力測定をしてきました😂歩けなくなるか日没前には下山するとして、須磨から東へ向けて… 歩き慣れた縦走路なので地図見る必要がないのは楽やったけど、途中からその慣れにワクワク感が削がれてるなと思い始めてきて、ちょいちょい寄り道😙そして鵯越駅からは完全に分岐して鈴蘭台方面へ🌱けど最後に菊水登りたくなり北側から登り再び縦走路に戻り湊山温泉へ下山♨️ 最初は縦走路を東へ行ってたはずが最後は西向きになるという変な感じにはなったけど、思ったより足は元気だと分かったし、やっぱり初めての道が好きなんやと気付けました🤗 ■山以外の諸々メモ (YAMAP記録前後の写真も投稿してるので参考までに…) 大阪市内  ↓🚃阪神 元町駅  ↓🚃JR 須磨駅 ☕️朝食|喫茶白馬【YAMAP開始】  ↓ 《ハイキング》  ↓ ♨️|湊山温泉【YAMAP終了】  ↓🚶‍♂️ 新開地駅 🍙夕食|吉野家 新開地駅  ↓🚃阪神 大阪市内 ✏️note記事 《ハイキング|六甲縦走路と寄り道で菊水山へ》 https://note.com/chakabe_okb/n/na9b828f9b791

六甲山・長峰山・摩耶山 須磨駅
須磨駅
六甲山・長峰山・摩耶山 喫茶白馬
喫茶白馬
六甲山・長峰山・摩耶山 喫茶白馬モーニング
喫茶白馬モーニング
六甲山・長峰山・摩耶山 迷宮の入口っぽい
迷宮の入口っぽい
六甲山・長峰山・摩耶山 ここから山へ
ここから山へ
六甲山・長峰山・摩耶山 標高150mほど登ったとこ
標高150mほど登ったとこ
六甲山・長峰山・摩耶山 いい感じの日差し
いい感じの日差し
六甲山・長峰山・摩耶山 縦走路と合流
縦走路と合流
六甲山・長峰山・摩耶山 縦走路脇の高倉山に寄ってみる
縦走路脇の高倉山に寄ってみる
六甲山・長峰山・摩耶山 いつも素通りしてた😓
いつも素通りしてた😓
六甲山・長峰山・摩耶山 神戸らしい眺望景観50選.10選
神戸らしい眺望景観50選.10選
六甲山・長峰山・摩耶山 おらが茶屋
おらが茶屋
六甲山・長峰山・摩耶山 高倉台に下山
高倉台に下山
六甲山・長峰山・摩耶山 気になる喫茶
気になる喫茶
六甲山・長峰山・摩耶山 次の山が見える
次の山が見える
六甲山・長峰山・摩耶山 通常は左に行って直階段
通常は左に行って直階段
六甲山・長峰山・摩耶山 階段を避けて右の道へ
階段を避けて右の道へ
六甲山・長峰山・摩耶山 最近は文太郎道をよく通る
最近は文太郎道をよく通る
六甲山・長峰山・摩耶山 岩登りが楽しい
岩登りが楽しい
六甲山・長峰山・摩耶山 栂尾山から高倉台
栂尾山から高倉台
六甲山・長峰山・摩耶山 馬の背に突入
馬の背に突入
六甲山・長峰山・摩耶山 まさに馬の背
まさに馬の背
六甲山・長峰山・摩耶山 やっぱりすごい景色
やっぱりすごい景色
六甲山・長峰山・摩耶山 街がすぐ近いのがまたすごい
街がすぐ近いのがまたすごい
六甲山・長峰山・摩耶山 2回目の下山
2回目の下山
六甲山・長峰山・摩耶山 阪神高速をくぐる
阪神高速をくぐる
六甲山・長峰山・摩耶山 妙法寺
妙法寺
六甲山・長峰山・摩耶山 再び山へ
再び山へ
六甲山・長峰山・摩耶山 高取神社は人が多いのでパス
高取神社は人が多いのでパス
六甲山・長峰山・摩耶山 高取山からの景色
高取山からの景色
六甲山・長峰山・摩耶山 神戸らしい眺望景観50選.10選
神戸らしい眺望景観50選.10選
六甲山・長峰山・摩耶山 市街地に向けて下るような階段
市街地に向けて下るような階段
六甲山・長峰山・摩耶山 レトロ看板
レトロ看板
六甲山・長峰山・摩耶山 縦走路は左へ…貴重なトイレ
縦走路は左へ…貴重なトイレ
六甲山・長峰山・摩耶山 ここも縦走路は左へ…
ここも縦走路は左へ…
六甲山・長峰山・摩耶山 秋の名残
秋の名残
六甲山・長峰山・摩耶山 縦走路最大の迷宮に入る
縦走路最大の迷宮に入る
六甲山・長峰山・摩耶山 横尾忠則のY字路っぽい
横尾忠則のY字路っぽい
六甲山・長峰山・摩耶山 かっこいい町名
かっこいい町名
六甲山・長峰山・摩耶山 鵯越駅で終わろうかと思ったけどまだ時間が早いので続行
鵯越駅で終わろうかと思ったけどまだ時間が早いので続行
六甲山・長峰山・摩耶山 踏切渡って縦走路を外れる
踏切渡って縦走路を外れる
六甲山・長峰山・摩耶山 気になる道へ寄り道
気になる道へ寄り道
六甲山・長峰山・摩耶山 イガヤ谷東尾根というらしい
イガヤ谷東尾根というらしい
六甲山・長峰山・摩耶山 急な登りの後はなだらかな道
急な登りの後はなだらかな道
六甲山・長峰山・摩耶山 君影ロックガーデンから望む菊水山
君影ロックガーデンから望む菊水山
六甲山・長峰山・摩耶山 君影ロックガーデン
君影ロックガーデン
六甲山・長峰山・摩耶山 下ることなく住宅地へ
下ることなく住宅地へ
六甲山・長峰山・摩耶山 鈴蘭台駅近くの踏切を渡り菊水方面へ
鈴蘭台駅近くの踏切を渡り菊水方面へ
六甲山・長峰山・摩耶山 時間的にラストの入山
時間的にラストの入山
六甲山・長峰山・摩耶山 ロックガーデンから見えてたアンテナがすぐそこ
ロックガーデンから見えてたアンテナがすぐそこ
六甲山・長峰山・摩耶山 山頂の前に展望台へ
山頂の前に展望台へ
六甲山・長峰山・摩耶山 東へ連なる六甲山系
東へ連なる六甲山系
六甲山・長峰山・摩耶山 中心市街地方面
中心市街地方面
六甲山・長峰山・摩耶山 長田から須磨方面
長田から須磨方面
六甲山・長峰山・摩耶山 菊水山三角点
菊水山三角点
六甲山・長峰山・摩耶山 久々に登った
久々に登った
六甲山・長峰山・摩耶山 西側に連なる六甲山系
西側に連なる六甲山系
六甲山・長峰山・摩耶山 西日に照らされた市街地
西日に照らされた市街地
六甲山・長峰山・摩耶山 これぞ菊水山な急な階段を下る
これぞ菊水山な急な階段を下る
六甲山・長峰山・摩耶山 縦走路は右ですが、今回は直進
縦走路は右ですが、今回は直進
六甲山・長峰山・摩耶山 古い水門
古い水門
六甲山・長峰山・摩耶山 古い橋
古い橋
六甲山・長峰山・摩耶山 烏原貯水池
烏原貯水池
六甲山・長峰山・摩耶山 烏原貯水池沿い
烏原貯水池沿い
六甲山・長峰山・摩耶山 烏原貯水池
烏原貯水池
六甲山・長峰山・摩耶山 烏原貯水池
烏原貯水池
六甲山・長峰山・摩耶山 明治38年(1905年)完成の立ヶ畑堰堤
明治38年(1905年)完成の立ヶ畑堰堤
六甲山・長峰山・摩耶山 山から急に街へ
山から急に街へ
六甲山・長峰山・摩耶山 壁のような階段を下る
壁のような階段を下る
六甲山・長峰山・摩耶山 湊山温泉が気持ちよすぎた
湊山温泉が気持ちよすぎた

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。