2023年はくじゅうから幕開け

2023.01.01(日) 日帰り

2023年初登山はくじゅう ✨ くじゅうで納めてくじゅうではじまる、最高🙌 車中泊からの初日の出目指して星生山へ。 山頂到着前から空が明るくなりはじめ、焦りながら向かう。 無事日の出に間に合い、綺麗な景色が見られました✨ 御池での遊びも楽しかった👏👏👏 避難小屋でコケたり、岩から滑り落ちたり、負傷したけど、最高の今年のはじまりとなりました😊 年末年始よー遊んだ🤣👏

4時に起きたら出発しようとしている方がたくさん👀

4時に起きたら出発しようとしている方がたくさん👀

4時に起きたら出発しようとしている方がたくさん👀

あらっ、明るくなって来た💦

あらっ、明るくなって来た💦

あらっ、明るくなって来た💦

急げー

急げー

急げー

なんとしても間に合いたい☹️

なんとしても間に合いたい☹️

なんとしても間に合いたい☹️

時間前になんとか到着🙌

時間前になんとか到着🙌

時間前になんとか到着🙌

2023年がはじまる👏

2023年がはじまる👏

2023年がはじまる👏

陽が昇る前に📷

陽が昇る前に📷

陽が昇る前に📷

明けましておめでとうございます✨
30日仕事から帰ってきて作った垂れ幕🤣

明けましておめでとうございます✨ 30日仕事から帰ってきて作った垂れ幕🤣

明けましておめでとうございます✨ 30日仕事から帰ってきて作った垂れ幕🤣

おっ!?

おっ!?

おっ!?

まだか

まだか

まだか

おっ!?

おっ!?

おっ!?

素晴らしい朝😆

素晴らしい朝😆

素晴らしい朝😆

月曜日から腰痛悪化で登りきらんかもーってなったけど来られて良かった😊

月曜日から腰痛悪化で登りきらんかもーってなったけど来られて良かった😊

月曜日から腰痛悪化で登りきらんかもーってなったけど来られて良かった😊

綺麗に見れた✨✨✨

綺麗に見れた✨✨✨

綺麗に見れた✨✨✨

腰の調子も悪くないようなので先へ進む🏃‍♀️
病院行っといてよかったわ🙄

腰の調子も悪くないようなので先へ進む🏃‍♀️ 病院行っといてよかったわ🙄

腰の調子も悪くないようなので先へ進む🏃‍♀️ 病院行っといてよかったわ🙄

くじゅうはどこ見ても素敵👏

くじゅうはどこ見ても素敵👏

くじゅうはどこ見ても素敵👏

年始から登れて喜んでる🤣

年始から登れて喜んでる🤣

年始から登れて喜んでる🤣

星生の窓の向こう側から

星生の窓の向こう側から

星生の窓の向こう側から

御池🙌

御池🙌

御池🙌

今日はソリで遊ぶんや😆

今日はソリで遊ぶんや😆

今日はソリで遊ぶんや😆

はよソリ出してー

はよソリ出してー

はよソリ出してー

引きずり回された後

引きずり回された後

引きずり回された後

ソリの楽しさ知った😀

ソリの楽しさ知った😀

ソリの楽しさ知った😀

今日しか使えん垂れ幕、どこでも出す

今日しか使えん垂れ幕、どこでも出す

今日しか使えん垂れ幕、どこでも出す

上から📷

上から📷

上から📷

よく見えないね👀

よく見えないね👀

よく見えないね👀

『明けましておめでとう』らしいけど、謝罪にしか見えん🤣

『明けましておめでとう』らしいけど、謝罪にしか見えん🤣

『明けましておめでとう』らしいけど、謝罪にしか見えん🤣

なんでかな🤣

なんでかな🤣

なんでかな🤣

お腹すいたぞー
小屋の中でチェーンスパイク絡まってコケた☹️
足首と膝小僧負傷😇

お腹すいたぞー 小屋の中でチェーンスパイク絡まってコケた☹️ 足首と膝小僧負傷😇

お腹すいたぞー 小屋の中でチェーンスパイク絡まってコケた☹️ 足首と膝小僧負傷😇

中岳、天狗には行きません🙁
まだ足首痛いから🤣

中岳、天狗には行きません🙁 まだ足首痛いから🤣

中岳、天狗には行きません🙁 まだ足首痛いから🤣

天気良い御池最高🙌

天気良い御池最高🙌

天気良い御池最高🙌

なんかまだ足首痛いんやけど🙄

なんかまだ足首痛いんやけど🙄

なんかまだ足首痛いんやけど🙄

中岳と天狗行って追いついた👏

中岳と天狗行って追いついた👏

中岳と天狗行って追いついた👏

すげっ😆

すげっ😆

すげっ😆

うさぎ作っとる🐰

うさぎ作っとる🐰

うさぎ作っとる🐰

ウサギ、、、2度とやらないであろうポーズ😗

ウサギ、、、2度とやらないであろうポーズ😗

ウサギ、、、2度とやらないであろうポーズ😗

足首痛いんで、ソリで帰りまーす🛷

足首痛いんで、ソリで帰りまーす🛷

足首痛いんで、ソリで帰りまーす🛷

あっ、コケた

あっ、コケた

あっ、コケた

足の負担減らした😁

足の負担減らした😁

足の負担減らした😁

無事下山🙌
沓掛山のところで豪快に岩から滑り落ちたけどno負傷ね👏
足首は腫れてた😇
それでも最高におもしろい1日でした😊✨

無事下山🙌 沓掛山のところで豪快に岩から滑り落ちたけどno負傷ね👏 足首は腫れてた😇 それでも最高におもしろい1日でした😊✨

無事下山🙌 沓掛山のところで豪快に岩から滑り落ちたけどno負傷ね👏 足首は腫れてた😇 それでも最高におもしろい1日でした😊✨

4時に起きたら出発しようとしている方がたくさん👀

あらっ、明るくなって来た💦

急げー

なんとしても間に合いたい☹️

時間前になんとか到着🙌

2023年がはじまる👏

陽が昇る前に📷

明けましておめでとうございます✨ 30日仕事から帰ってきて作った垂れ幕🤣

おっ!?

まだか

おっ!?

素晴らしい朝😆

月曜日から腰痛悪化で登りきらんかもーってなったけど来られて良かった😊

綺麗に見れた✨✨✨

腰の調子も悪くないようなので先へ進む🏃‍♀️ 病院行っといてよかったわ🙄

くじゅうはどこ見ても素敵👏

年始から登れて喜んでる🤣

星生の窓の向こう側から

御池🙌

今日はソリで遊ぶんや😆

はよソリ出してー

引きずり回された後

ソリの楽しさ知った😀

今日しか使えん垂れ幕、どこでも出す

上から📷

よく見えないね👀

『明けましておめでとう』らしいけど、謝罪にしか見えん🤣

なんでかな🤣

お腹すいたぞー 小屋の中でチェーンスパイク絡まってコケた☹️ 足首と膝小僧負傷😇

中岳、天狗には行きません🙁 まだ足首痛いから🤣

天気良い御池最高🙌

なんかまだ足首痛いんやけど🙄

中岳と天狗行って追いついた👏

すげっ😆

うさぎ作っとる🐰

ウサギ、、、2度とやらないであろうポーズ😗

足首痛いんで、ソリで帰りまーす🛷

あっ、コケた

足の負担減らした😁

無事下山🙌 沓掛山のところで豪快に岩から滑り落ちたけどno負傷ね👏 足首は腫れてた😇 それでも最高におもしろい1日でした😊✨

この活動日記で通ったコース

牧ノ戸峠-久住山 往復コース

  • 04:36
  • 8.9 km
  • 665 m
  • コース定数 18

まずは、牧ノ戸峠から沓掛山山頂へ。阿蘇の眺望を存分に楽しんだ後は、沓掛山を下ってなだらかな尾根道を進み、扇ヶ鼻分岐を過ぎて、ケルンの続く平坦な道を西千里ヶ浜へと向かいます。西千里ヶ浜ではコケモモ、イワカガミなどの高山植物を見ることができます。前方に久住山を望みながら、左の星生崎のすそを巻くように越えると、久住分れに着きます。石のゴロゴロした急坂を登り、空池のふちから右へと登り切ると、久住山山頂に到着です。山頂では、足元に広がる雄大な久住高原や遠くにそびえる阿蘇五岳・祖母傾の山並みをはじめとした、360度のパノラマを満喫できます。