お寺巡り散歩@秋のあきる野

2022.11.09(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 57
休憩時間
25
距離
4.9 km
のぼり / くだり
134 / 135 m
1 56

活動詳細

すべて見る

秋が深まってきた「あきる野市」にお寺巡り散歩に行ってきました。 バーベキューでお馴染みの秋川渓谷の紅葉も見頃を迎えていました🍁 武蔵五日市駅をスタートして初めに廣徳寺へ行きました。1300年代に創建された臨済宗建長寺派の古刹です。 山門の大銀杏が見事な色付きで一見の価値アリです😀観光寺ではありませんが、趣きのあるお寺で癒やされます💓✨ 次はのどかな里山の間を抜け玉林寺へ歩きました。同じく1300年代創建の臨済宗建長寺派の名刹です。 こちらのお寺は境内に本格的な枯山水庭園があります。美しく手入れをされた境内を散策するのは気持ち良いです✨ 所々に石仏があり、それも良い味出てます。本堂裏手に巨大な達磨大師像があり、おおー!てな感じです。 事務所で御朱印を頂きました。流麗な文字で素敵です🤗 紅葉とお寺をのんびり堪能できました😀

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。