次郎笈 ~ 丸石 周回

2022.08.04(木) 日帰り

山の家からジローさん~丸石~林道で周回してきました https://kochimountaingo.blogspot.com/2022/08/blog-post_6.html

奥槍戸 山の家

奥槍戸 山の家

奥槍戸 山の家

いざゆかんジローさん!!

いざゆかんジローさん!!

いざゆかんジローさん!!

良い感じ♪

良い感じ♪

良い感じ♪

テラスがあった

テラスがあった

テラスがあった

今朝、ここを子熊が駆け上がっていったそうな。。。

今朝、ここを子熊が駆け上がっていったそうな。。。

今朝、ここを子熊が駆け上がっていったそうな。。。

この缶はなに???

この缶はなに???

この缶はなに???

あぁ、、、ここなんか良い。。。

あぁ、、、ここなんか良い。。。

あぁ、、、ここなんか良い。。。

ジローを捉えた!!

ジローを捉えた!!

ジローを捉えた!!

久々のジローさん到着

久々のジローさん到着

久々のジローさん到着

丸石方面

丸石方面

丸石方面

タローさん

タローさん

タローさん

今日は丸石へ行きます

今日は丸石へ行きます

今日は丸石へ行きます

笹原縦走は四国名物です

笹原縦走は四国名物です

笹原縦走は四国名物です

この木はなに?

この木はなに?

この木はなに?

この花はなに???

この花はなに???

この花はなに???

丸石到着

丸石到着

丸石到着

暑いので少し降りたところで飯

暑いので少し降りたところで飯

暑いので少し降りたところで飯

カップラーメンは暑くて食う気が起きなかった。。。

カップラーメンは暑くて食う気が起きなかった。。。

カップラーメンは暑くて食う気が起きなかった。。。

大惨事

大惨事

大惨事

新鮮な豆は違う!!

新鮮な豆は違う!!

新鮮な豆は違う!!

山頂アイスクリームは6時間でシェーク状。。。

山頂アイスクリームは6時間でシェーク状。。。

山頂アイスクリームは6時間でシェーク状。。。

シェーク状になったけど、淹れたての暖かいコーヒーとアイスは最高に美味かった♪

シェーク状になったけど、淹れたての暖かいコーヒーとアイスは最高に美味かった♪

シェーク状になったけど、淹れたての暖かいコーヒーとアイスは最高に美味かった♪

林道に降ります。
次来た時は、前方に見える庭園っぽい所を探索してみよう。。。

林道に降ります。 次来た時は、前方に見える庭園っぽい所を探索してみよう。。。

林道に降ります。 次来た時は、前方に見える庭園っぽい所を探索してみよう。。。

やっぱ南つるぎは良い感じだなぁ

やっぱ南つるぎは良い感じだなぁ

やっぱ南つるぎは良い感じだなぁ

林道まで降りてきた

林道まで降りてきた

林道まで降りてきた

炎天下の中、退屈な林道歩きは地味な登りがキツイ。。。

炎天下の中、退屈な林道歩きは地味な登りがキツイ。。。

炎天下の中、退屈な林道歩きは地味な登りがキツイ。。。

今日も有難う御座いました

今日も有難う御座いました

今日も有難う御座いました

奥槍戸 山の家

いざゆかんジローさん!!

良い感じ♪

テラスがあった

今朝、ここを子熊が駆け上がっていったそうな。。。

この缶はなに???

あぁ、、、ここなんか良い。。。

ジローを捉えた!!

久々のジローさん到着

丸石方面

タローさん

今日は丸石へ行きます

笹原縦走は四国名物です

この木はなに?

この花はなに???

丸石到着

暑いので少し降りたところで飯

カップラーメンは暑くて食う気が起きなかった。。。

大惨事

新鮮な豆は違う!!

山頂アイスクリームは6時間でシェーク状。。。

シェーク状になったけど、淹れたての暖かいコーヒーとアイスは最高に美味かった♪

林道に降ります。 次来た時は、前方に見える庭園っぽい所を探索してみよう。。。

やっぱ南つるぎは良い感じだなぁ

林道まで降りてきた

炎天下の中、退屈な林道歩きは地味な登りがキツイ。。。

今日も有難う御座いました

この活動日記で通ったコース

次郎笈登山口-次郎笈 周回コース

  • 03:50
  • 6.4 km
  • 673 m
  • コース定数 15