志戸子地区の山 志戸子岳へ

2018.05.12(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 46
休憩時間
50
距離
9.1 km
のぼり / くだり
910 / 919 m
20
1 42
1 14
18

活動詳細

すべて見る

屋久島の山はいろいろありますが、今日は地域に親しまれているローカルな山へ行ってみました。 ゴールデンウィークに登山口で見た屋久島北部にある志戸子岳へ 登山道はピンクテープが多いが看板が無く分岐は分かりにくく△、屋久島にしては虫や蜘蛛の巣が多く△、危ないところや急傾斜などにロープがあり○、山頂の景色は◎ 途中から山頂へのピンクテープが無くなり、GPSを頼りに登っていった。藪を掻き分けながら山頂に到着。 帰りに一湊岳に立ち寄ろうと思ったが疲れたので下山を決断。 基本的に整備はされてないが、結構歩きやすかった印象でした。疲れたけど今までにない感じの山で楽しかった👌

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。