大阪50山はしごハイク🌱神於山

2022.07.30(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 38
休憩時間
3
距離
8.9 km
のぼり / くだり
393 / 367 m
1 21
24
30

活動詳細

すべて見る

はしごするとは、本来"同じ種類の店に続けて行くこと"を表す俗語ですが、今回は店を山に置き換えて山をはしごすると表現しています🙌 まず目指したのは神於山(こうのやま) 今回は水間鉄道に乗ってみたいのと、水間観音にも行ってみたい欲、さらに長い距離歩きたい欲があったので神於山登山口まで5kmほど歩いてます😙登山口に近いバス停はあるので本来ならもう少し短い道のりになると思います。 神於山という山は初めて聞いたのと低山なので眺望は期待してなかったけど、想像以上に大きな展望台と見渡しに驚きました😂こんな景色良いなら弁当持参するんやったな〜と後悔💦水間観音駅周辺、登山口までに店が見当たらず行動食と水分しか持ち合わせてなかったんが反省点やな〜 ■山以外の諸々メモ (YAMAP記録前後の写真も投稿してるので参考までに…) 大阪市内  ↓🚃南海 貝塚駅  ↓🚃水間鉄道 水間観音駅 ☕️朝食|パサトーレ【YAMAP開始】  ↓🚶‍♂️ 水間観音を散策  ↓ 《ハイキング》 ・神於山:大阪50山43座目  ↓ 道の駅愛彩ランド【YAMAP終了】  ↓🚌南海バス 下松駅  ↓🚃JR 大阪50山はしごハイク🌱嶽山に続く ✏️note記事 《初めての水間鉄道に乗って・・》 https://note.com/chakabe_okb/n/n861ffd0e86b5 《ハイキング|眺望良い大阪の低山はしご旅》 https://note.com/chakabe_okb/n/naaeb0bea3eb7

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。