大文字山から比叡山を経て大原へ

2022.06.18(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 51
休憩時間
33
距離
26.0 km
のぼり / くだり
1810 / 1641 m
26
7
2
53
5
11
5
27
1 29
1
1 46
10
27
49
33

活動詳細

すべて見る

この日は東福寺でモーニング後、山科から大文字山、比叡山、大原までを京都一周トレイルに沿って(一部外れましたが)歩いてきました🙌 何気に初登頂の大文字山ですが、送り火の大文字は山頂より少し下ったとこらしく、今回は行けず…。さらに銀閣寺付近へ下山する京都一周方面にも行かず…。どちらも理由は人が多いとこ避けて時間短縮するためでした😓 というのも予定行程が長いので日没とバスの時間を考えて、全体的に忙しい山行となりました…。比叡山延暦寺もじっくり鑑賞したかったけど、サクサクと通り抜けるだけになってしまった。今回の目的はあくまでも大原まで歩くことだったので、比叡山はまたのんびり登ってみます🌱 ■山以外の諸々メモ (YAMAP記録前後の写真も投稿してるので参考までに…) 大阪市内  ↓🚃JR(京都乗換え) 東福寺駅 ☕️朝食|パンとコーヒーとひらりんと… 東福寺駅  ↓🚃JR(京都乗換え) 山科駅【YAMAP開始】  ↓ 《ハイキング》 ・京都一周トレイル経由  ↓ 大原BS【YAMAP終了】  ↓🚌京都バス 八瀬比叡山口駅  ↓🚃叡山電鉄 元田中駅 ♨️銭湯|しののめ湯 🍜夕食|伝丸 百万遍店 出町柳駅  ↓🚃京阪 大阪市内 ✏️note記事 《ハイキング|大文字山から比叡山を経て大原へ》 https://note.com/chakabe_okb/n/na72df1da3ecd

京都一周トレイル 東福寺|パンとコーヒーとひらりんと…
東福寺|パンとコーヒーとひらりんと…
京都一周トレイル 変わった店名、和室でいただくモーニングでした
変わった店名、和室でいただくモーニングでした
京都一周トレイル 東福寺駅
東福寺駅
京都一周トレイル 山科駅から線路下を抜けて北へ
山科駅から線路下を抜けて北へ
京都一周トレイル 琵琶湖疏水を渡る
琵琶湖疏水を渡る
京都一周トレイル 毘沙門堂
毘沙門堂
京都一周トレイル 大文字山へ向かう道が分岐する
大文字山へ向かう道が分岐する
京都一周トレイル 印に従って丸太を跨いで進むが
自然のアスレチック状態😂
印に従って丸太を跨いで進むが 自然のアスレチック状態😂
京都一周トレイル 大文字山へは右の道
大文字山へは右の道
京都一周トレイル 京都一周(右から奥へ)と合流
京都一周(右から奥へ)と合流
京都一周トレイル 左の山科から登ってきた
左の山科から登ってきた
京都一周トレイル 大文字山の山頂
大文字山の山頂
京都一周トレイル 山頂からの景色
山頂からの景色
京都一周トレイル 左の木に小さく道標
左の木に小さく道標
京都一周トレイル 熊山
熊山
京都一周トレイル 印が多くて迷う
印が多くて迷う
京都一周トレイル ここは右へ
ここは右へ
京都一周トレイル 木のYに気付かず直進したら行き止まりで戻って右へ…
木のYに気付かず直進したら行き止まりで戻って右へ…
京都一周トレイル 斜面のほっそい道💦
斜面のほっそい道💦
京都一周トレイル ようやく車道に出た
ようやく車道に出た
京都一周トレイル 暗号のような…
ゴミ捨てる頭ないの?ってことかな😓
暗号のような… ゴミ捨てる頭ないの?ってことかな😓
京都一周トレイル 古い標識
古い標識
京都一周トレイル 振り返ると大文字山が見える
振り返ると大文字山が見える
京都一周トレイル ここから再び京都一周
ここから再び京都一周
京都一周トレイル 北白川大山祇神社
北白川大山祇神社
京都一周トレイル ルートが分かれる。一つは旧道で倒木注意となってたのでもう一つへ
ルートが分かれる。一つは旧道で倒木注意となってたのでもう一つへ
京都一周トレイル 山中にあった火の用心看板
山中にあった火の用心看板
京都一周トレイル 瓜生山への道
瓜生山への道
京都一周トレイル 瓜生(うりゅう)山頂
瓜生(うりゅう)山頂
京都一周トレイル 謎の機械
謎の機械
京都一周トレイル 綺麗な川を渡る
綺麗な川を渡る
京都一周トレイル 修学院方面からの道と合流
修学院方面からの道と合流
京都一周トレイル 京都市街地が望める場所
京都市街地が望める場所
京都一周トレイル 一部は石段になってました
一部は石段になってました
京都一周トレイル 奥が大比叡(比叡山山頂)だが外れるので今回はパス
奥が大比叡(比叡山山頂)だが外れるので今回はパス
京都一周トレイル 山上で飲み物買えるありがたさ
山上で飲み物買えるありがたさ
京都一周トレイル 全力とかスキップとか面白い標識がありました。
全力とかスキップとか面白い標識がありました。
京都一周トレイル 延暦寺境内に入ったことを示す石碑?
延暦寺境内に入ったことを示す石碑?
京都一周トレイル 中心部へは行かずに西塔方面へ
中心部へは行かずに西塔方面へ
京都一周トレイル 山王院堂(法華鎮護山王院)
山王院堂(法華鎮護山王院)
京都一周トレイル 浄土院へ下る階段
浄土院へ下る階段
京都一周トレイル 正面が浄土院
正面が浄土院
京都一周トレイル 浄土院|絵画の様に美しい
浄土院|絵画の様に美しい
京都一周トレイル 各地区ごとの灯籠がありました
各地区ごとの灯籠がありました
京都一周トレイル 伝説では聖徳太子が建立したとされる椿堂
伝説では聖徳太子が建立したとされる椿堂
京都一周トレイル 釈迦堂
釈迦堂
京都一周トレイル トンネル抜けて大原方面へ
トンネル抜けて大原方面へ
京都一周トレイル 日差しが出てきて木漏れ日が
日差しが出てきて木漏れ日が
京都一周トレイル 琵琶湖も見えました
琵琶湖も見えました
京都一周トレイル モミの葉と杉の葉
モミの葉と杉の葉
京都一周トレイル 横高山の登り
横高山の登り
京都一周トレイル 横高山
横高山
京都一周トレイル 仰木峠
仰木峠
京都一周トレイル 仰木峠
仰木峠
京都一周トレイル 仰木峠
仰木峠
京都一周トレイル 左が京都一周、直進は東海自然歩道
左が京都一周、直進は東海自然歩道
京都一周トレイル 芸術的な切株
芸術的な切株
京都一周トレイル 京都一周は鞍馬方面へ
京都一周は鞍馬方面へ
京都一周トレイル 大原バス停
大原バス停
京都一周トレイル バスは八瀬比叡山口駅で下車
バスは八瀬比叡山口駅で下車
京都一周トレイル 八瀬比叡山口駅|一度見てみたかった駅
八瀬比叡山口駅|一度見てみたかった駅
京都一周トレイル 八瀬比叡山口駅|一度見てみたかった駅
八瀬比叡山口駅|一度見てみたかった駅
京都一周トレイル 八瀬比叡山口駅|一度見てみたかった駅
八瀬比叡山口駅|一度見てみたかった駅
京都一周トレイル 八瀬比叡山口駅
八瀬比叡山口駅
京都一周トレイル 元田中駅
元田中駅
京都一周トレイル しののめ湯
しののめ湯

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。