迷岳へ 

2018.04.07(土) 日帰り

山の会の例会で 迷岳に行ってきました。 総勢 16名でネ(^.^)/~~~ 山と渓谷社 三重県の山では 体力度 危険度ともに☆三つの難易度の高い山です。 唐谷橋たもとの登山口から 飯盛山経由で山頂へ 下りは分岐から唐谷コースを使う。 実際のところ 飯盛コースを下りるのは無理です。 急登で岩場もあり 木の根を掴んでの登りもたくさん。 リポビタンDの宣伝じゃありませんが ファイト一発状態が数回 でした。 フィックスロープは いつ 切れてもいい状態で あてにするのは避けた方が無難です。 尾根道は岩場の細尾根もあり 注意が必要です。 尾根道からはスメール 蓮ダムがよく見えました。 今日は戻り寒波で 山頂では雪もちらほら 風も強く・・・寒かったです。 下りは 渡渉箇所が2か所ありました。 このコース ソロは避けて経験者と複数で登られる方がベターです。 まあ 16人で歩いたので、踏み跡は少し出きたようです(^_-)-☆が

スメール 迷岳登山口

スメール 迷岳登山口

スメール 迷岳登山口

急登が始まります

急登が始まります

急登が始まります

尾根に到着

尾根に到着

尾根に到着

眼下には・・・スメールかな

眼下には・・・スメールかな

眼下には・・・スメールかな

また 急登

また 急登

また 急登

ツツジ・・何ツツジ??

ツツジ・・何ツツジ??

ツツジ・・何ツツジ??

登山口方面

登山口方面

登山口方面

タムシバ

タムシバ

タムシバ

蓮ダム

蓮ダム

蓮ダム

石楠花

石楠花

石楠花

蓮ダム全景が見える

蓮ダム全景が見える

蓮ダム全景が見える

綺麗です(#^^#)

綺麗です(#^^#)

綺麗です(#^^#)

曲がった木

曲がった木

曲がった木

正面?は こんなのでした

正面?は こんなのでした

正面?は こんなのでした

またまた登ります

またまた登ります

またまた登ります

尾根道

尾根道

尾根道

馬酔木

馬酔木

馬酔木

どうなっているのか・・・

どうなっているのか・・・

どうなっているのか・・・

根が尾根を包んでいます

根が尾根を包んでいます

根が尾根を包んでいます

分岐

分岐

分岐

迷岳が見える

迷岳が見える

迷岳が見える

つぼみです

つぼみです

つぼみです

緩やかな登り

緩やかな登り

緩やかな登り

左手に迷岳山頂が見える

左手に迷岳山頂が見える

左手に迷岳山頂が見える

山頂への道

山頂への道

山頂への道

山頂間近

山頂間近

山頂間近

迷岳山頂

迷岳山頂

迷岳山頂

二等三角点があります 点名 迷ヶ岳です

二等三角点があります 点名 迷ヶ岳です

二等三角点があります 点名 迷ヶ岳です

古が丸山が見える

古が丸山が見える

古が丸山が見える

分岐 スメールへ向かう

分岐 スメールへ向かう

分岐 スメールへ向かう

下り

下り

下り

バイケイソウ

バイケイソウ

バイケイソウ

わ~~~置いてきぼりになりそう

わ~~~置いてきぼりになりそう

わ~~~置いてきぼりになりそう

何かの形に似ていませんか

何かの形に似ていませんか

何かの形に似ていませんか

こんな道です

こんな道です

こんな道です

渡渉箇所

渡渉箇所

渡渉箇所

何か建物が有ったのでしょう

何か建物が有ったのでしょう

何か建物が有ったのでしょう

谷沿いに下ります

谷沿いに下ります

谷沿いに下ります

滝が見えます

滝が見えます

滝が見えます

また 渡渉箇所が

また 渡渉箇所が

また 渡渉箇所が

滝

炭焼きの跡でしょう

炭焼きの跡でしょう

炭焼きの跡でしょう

水が綺麗

水が綺麗

水が綺麗

ヒトリシズカ

ヒトリシズカ

ヒトリシズカ

橋がある

橋がある

橋がある

小さな滝

小さな滝

小さな滝

滝壺に倒木

滝壺に倒木

滝壺に倒木

大き目の滝です

大き目の滝です

大き目の滝です

林道終点に到着 一安心です

林道終点に到着 一安心です

林道終点に到着 一安心です

林道は・・こんな状態

林道は・・こんな状態

林道は・・こんな状態

がけ崩れです

がけ崩れです

がけ崩れです

何の木でしょうか 

何の木でしょうか

何の木でしょうか 

ヤマザクラ

ヤマザクラ

ヤマザクラ

フレッシュパーク 閉鎖になったいるようです

フレッシュパーク 閉鎖になったいるようです

フレッシュパーク 閉鎖になったいるようです

洞窟美術館??

洞窟美術館??

洞窟美術館??

命のみず は 販売されているとか

命のみず は 販売されているとか

命のみず は 販売されているとか

帰りちょっと寄りました
71/72

帰りちょっと寄りました

帰りちょっと寄りました

桧の柱 なかなかいいデス
72/72

桧の柱 なかなかいいデス

桧の柱 なかなかいいデス

スメール 迷岳登山口

急登が始まります

尾根に到着

眼下には・・・スメールかな

また 急登

ツツジ・・何ツツジ??

登山口方面

タムシバ

蓮ダム

石楠花

蓮ダム全景が見える

綺麗です(#^^#)

曲がった木

正面?は こんなのでした

またまた登ります

尾根道

馬酔木

どうなっているのか・・・

根が尾根を包んでいます

分岐

迷岳が見える

つぼみです

緩やかな登り

左手に迷岳山頂が見える

山頂への道

山頂間近

迷岳山頂

二等三角点があります 点名 迷ヶ岳です

古が丸山が見える

分岐 スメールへ向かう

下り

バイケイソウ

わ~~~置いてきぼりになりそう

何かの形に似ていませんか

こんな道です

渡渉箇所

何か建物が有ったのでしょう

谷沿いに下ります

滝が見えます

また 渡渉箇所が

炭焼きの跡でしょう

水が綺麗

ヒトリシズカ

橋がある

小さな滝

滝壺に倒木

大き目の滝です

林道終点に到着 一安心です

林道は・・こんな状態

がけ崩れです

何の木でしょうか 

ヤマザクラ

フレッシュパーク 閉鎖になったいるようです

洞窟美術館??

命のみず は 販売されているとか

帰りちょっと寄りました

桧の柱 なかなかいいデス

この活動日記で通ったコース

飯盛山-飯盛山-迷岳 周回コース

  • 07:23
  • 8.6 km
  • 1299 m
  • コース定数 29