またも雨のツツジロール🌀

2022.04.29(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 15
休憩時間
14
距離
8.3 km
のぼり / くだり
522 / 567 m
2

活動詳細

すべて見る

この時期は、ツツジロール ただ、行ける日が雨。またも。 去年も雨… 雨のつつじロール🌀 https://yamap.com/activities/11074504 #YAMAP 何故?日頃の行いでしょうか? もちろん全身レインウェアに身を包み、 慣れた道から、傘をさし、舗装路も歩いて、 ツツジロールに到着🙌🏻 ツツジ、 素人ながら、明日明後日くらいが、見ごろでしょうか? ちなみに、雨の方は、天気予報では降雨量5mm/h ずぶ濡れ覚悟でしたが…案の定… レインウェアの上が肩あたりが濡れる。 ザック背負ってるあたりか? 撥水剤か?お手入れ不足か? それ以外は、撥水防水が効いており、蒸れもなく快適でした✨ 雨でしたが、リフレッシュできて満足です🙌🏻

生駒山・神津嶽・大原山 枚岡神社の裏手、いつもの神津獄のコースから。
雨、そこそこ。

階段苦手は変わらないけど、前よりキツくないねー✨
とりあえず、滑らない、怪我しない、が今日の目標。
枚岡神社の裏手、いつもの神津獄のコースから。 雨、そこそこ。 階段苦手は変わらないけど、前よりキツくないねー✨ とりあえず、滑らない、怪我しない、が今日の目標。
生駒山・神津嶽・大原山 「歌って歩けるペースが大事!」とのことで、
歌おうと思ったのですが、出だししかわからず…
5分も歌えません!!

ひとつ前の看板には、ドラゴンボールのテーマとあったので、そっちも出だししかわからず…

予習が必要そうです😅
「歌って歩けるペースが大事!」とのことで、 歌おうと思ったのですが、出だししかわからず… 5分も歌えません!! ひとつ前の看板には、ドラゴンボールのテーマとあったので、そっちも出だししかわからず… 予習が必要そうです😅
生駒山・神津嶽・大原山 どーーーんより☔️

枚岡展望台から。
知ってました!想定内。
どーーーんより☔️ 枚岡展望台から。 知ってました!想定内。
生駒山・神津嶽・大原山 雨なので、頭が垂れてるようで
青紅葉のトンネルくぐったり…
雨なので、頭が垂れてるようで 青紅葉のトンネルくぐったり…
生駒山・神津嶽・大原山 ツツジのトンネル通ったり…

まだツツジロールのだいぶ手前だけど、
至る所でツツジ満開
ツツジのトンネル通ったり… まだツツジロールのだいぶ手前だけど、 至る所でツツジ満開
生駒山・神津嶽・大原山 お花見っけ!何の花だろう?
お花見っけ!何の花だろう?
生駒山・神津嶽・大原山 雨は色鮮やかに見せてくれます。
雨は色鮮やかに見せてくれます。
生駒山・神津嶽・大原山 この花も何だろう?
この花も何だろう?
生駒山・神津嶽・大原山 この時期だけの臨時トイレ。

この後、トイレのドアが急に開き、
ひぃ〜😱ってなります。
風のせい〜
この時期だけの臨時トイレ。 この後、トイレのドアが急に開き、 ひぃ〜😱ってなります。 風のせい〜
生駒山・神津嶽・大原山 さてつきました、目的地✨

去年は終わりかけにきましたが、今年はどんなんかなー?
さてつきました、目的地✨ 去年は終わりかけにきましたが、今年はどんなんかなー?
生駒山・神津嶽・大原山 満開かとー🌺
鮮やかなピンクのツツジロール✨
満開かとー🌺 鮮やかなピンクのツツジロール✨
生駒山・神津嶽・大原山 いい感じに満開っぽい✨
いい感じに満開っぽい✨
生駒山・神津嶽・大原山 いい!!
いい!!
生駒山・神津嶽・大原山 白も高貴な感じでいいねぇ〜
白も高貴な感じでいいねぇ〜
生駒山・神津嶽・大原山 写真じゃ迫力は伝わらないんだけど、
結構ロールでかいんですよね。
写真じゃ迫力は伝わらないんだけど、 結構ロールでかいんですよね。
生駒山・神津嶽・大原山 ちょうど見頃。
ちょうど見頃。
生駒山・神津嶽・大原山 ロールの青いところは、蕾もないしね。
ロールの青いところは、蕾もないしね。
生駒山・神津嶽・大原山 下からー
下からー
生駒山・神津嶽・大原山 この形に整えてくださってるんですよねー
感謝です✨
この形に整えてくださってるんですよねー 感謝です✨
生駒山・神津嶽・大原山 今年もやりました。
ウェアもハットもiPhoneも一緒。
雨もね。

ハットはノースフェイスの(去年と同じ)上はミレーのティフォン(去年と同じ)
下はミレーのブリーズバリヤーの防水スカート🆕
スカートはパンツと違って涼しく、動きやすくてお気に入り✨とっても便利だわー✨
今年もやりました。 ウェアもハットもiPhoneも一緒。 雨もね。 ハットはノースフェイスの(去年と同じ)上はミレーのティフォン(去年と同じ) 下はミレーのブリーズバリヤーの防水スカート🆕 スカートはパンツと違って涼しく、動きやすくてお気に入り✨とっても便利だわー✨
生駒山・神津嶽・大原山 上に戻ってきました。
雨でツツジも鮮やかな気が✨
後ろの新緑も鮮やか🍃

晴れてたらロールケーキだったんだけど、
また持ち越しか…😅
上に戻ってきました。 雨でツツジも鮮やかな気が✨ 後ろの新緑も鮮やか🍃 晴れてたらロールケーキだったんだけど、 また持ち越しか…😅
生駒山・神津嶽・大原山 雨の勢いは変わらずですが、風がなかなか強くなってきたので、一番近いルートから。

慣れた道から!と思ってたけど、
お初の道「ドングリの路」
知ってる鳴川ルートにつながるしー、看板上げてくれてるしーと思って。

無事降りれて、危険なわけではないけど、
ドングリの路、お勧めしません…
雨の勢いは変わらずですが、風がなかなか強くなってきたので、一番近いルートから。 慣れた道から!と思ってたけど、 お初の道「ドングリの路」 知ってる鳴川ルートにつながるしー、看板上げてくれてるしーと思って。 無事降りれて、危険なわけではないけど、 ドングリの路、お勧めしません…
生駒山・神津嶽・大原山 下り始め、この階段下りにくいのです。
何故こんなに細かいのか…
かなり勾配もきつく、足の置き場に困る階段が続きます…

これさえ乗り越えればですが、これがなかなかなので、他にいい道あると思いますよ。
下り始め、この階段下りにくいのです。 何故こんなに細かいのか… かなり勾配もきつく、足の置き場に困る階段が続きます… これさえ乗り越えればですが、これがなかなかなので、他にいい道あると思いますよ。
生駒山・神津嶽・大原山 でも、こんなのに出会えます。
生駒縦走路の十三峠あたりでもあったけど、他にもニョキニョキしてるんでしょうか??
でも、こんなのに出会えます。 生駒縦走路の十三峠あたりでもあったけど、他にもニョキニョキしてるんでしょうか??
生駒山・神津嶽・大原山 雨だけでなく、風も強くなってきましたー
5本骨の軽量傘では太刀打ちできなくなってきたので、
舗装路からぐるっと帰りましたとさー

読んでいただきありがとうございました。
雨だけでなく、風も強くなってきましたー 5本骨の軽量傘では太刀打ちできなくなってきたので、 舗装路からぐるっと帰りましたとさー 読んでいただきありがとうございました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。