浜田ウインドファーム、吉賀・岩国住民の見学

2022.04.12(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 27
休憩時間
2 時間 1
距離
20.0 km
のぼり / くだり
823 / 954 m
2 14
1 18

活動詳細

すべて見る

私がこの見学に同行した目的は、風車が出来たその後を見てもらう事です。 地元採用の2名の職員が、お決まりの風車列の全貌が見渡せる場所に案内して説明。 この風車に反対の団体ではないので、気軽に問題点を明かしていましたが私はノータッチ。 質疑応答が終わった後で、私から、「掛山の方をみたい」と申し入れました。 職員は、道路が悪い、安全が保てないと難色を示しましたが、「自己責任で行く、道路自体は浜田市の管理」と交渉して何とか風車の敷地際から皆伐されている現場に案内出来ました。 この見学後に県に情報公開請求を行った結果、驚くことに皆伐地に無許可部分(4ha程度か?)が含まれる事と開発申請時に設定している残置森林も皆伐されていることが明らかになりました。 この保安林無許可伐採の下の谷には、風車が建設された1年後の豪雨災害で建設された砂防があります。 この砂防も見てもらいました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。