【秋吉台】早春の花探し

2022.04.05(火) 日帰り

2022年4月5日、三週間ぶりの秋吉台へ。今回はカルスト展望台から出発する前回とは逆周り。若竹山、剣山周辺を中心に探してから長者ヶ森方向に進んでカルストロード沿いに帰ってくる一周コースです。目当ての花は見つけたので目的達成。少々暑かったのとだんだんと雲が広がってきたのが残念でした。 動画も見て下さい blog   : https://satonoshiki.hatenablog.com/ YouTube : https://www.youtube.com/c/2010gerogero/featured

カルスト展望台を出発

カルスト展望台を出発

カルスト展望台を出発

若竹山へ向かいます

若竹山へ向かいます

若竹山へ向かいます

若竹山に寄って

若竹山に寄って

若竹山に寄って

お約束の記念写真(^o^)/

お約束の記念写真(^o^)/

お約束の記念写真(^o^)/

剣山に向かいます

剣山に向かいます

剣山に向かいます

ミツバツチグリ(三葉土栗)

ミツバツチグリ(三葉土栗)

ミツバツチグリ(三葉土栗)

オキナグサ(翁草)
7/28

オキナグサ(翁草)

オキナグサ(翁草)

小剣山に着きました

小剣山に着きました

小剣山に着きました

大剣山に行きます

大剣山に行きます

大剣山に行きます

センボンヤリ(千本槍)

センボンヤリ(千本槍)

センボンヤリ(千本槍)

ここら辺りにたくさん咲いています

ここら辺りにたくさん咲いています

ここら辺りにたくさん咲いています

スミレ(菫)

スミレ(菫)

スミレ(菫)

大剣山山頂です

大剣山山頂です

大剣山山頂です

少し進んで登ったところが

少し進んで登ったところが

少し進んで登ったところが

YAMAPの大剣山山頂

YAMAPの大剣山山頂

YAMAPの大剣山山頂

ヒトリシズカ(一人静)

ヒトリシズカ(一人静)

ヒトリシズカ(一人静)

とても小さいので

とても小さいので

とても小さいので

探し回りました

探し回りました

探し回りました

昼ごはんはヒートパックでカレーライスとノンアルが実に美味い!

昼ごはんはヒートパックでカレーライスとノンアルが実に美味い!

昼ごはんはヒートパックでカレーライスとノンアルが実に美味い!

剣山を下って長者ヶ森方向に向かう途中に咲いています
20/28

剣山を下って長者ヶ森方向に向かう途中に咲いています

剣山を下って長者ヶ森方向に向かう途中に咲いています

オキナグサ(翁草)
21/28

オキナグサ(翁草)

オキナグサ(翁草)

スミレはたくさん咲いています

スミレはたくさん咲いています

スミレはたくさん咲いています

暑くてへばりそうになりながら進みます

暑くてへばりそうになりながら進みます

暑くてへばりそうになりながら進みます

長者ヶ森までは行かずにカルストロード沿いの道で引き返します

長者ヶ森までは行かずにカルストロード沿いの道で引き返します

長者ヶ森までは行かずにカルストロード沿いの道で引き返します

センボンヤリ(千本槍)

センボンヤリ(千本槍)

センボンヤリ(千本槍)

オキナグサは所々咲いていてちゃんと保護されています
26/28

オキナグサは所々咲いていてちゃんと保護されています

オキナグサは所々咲いていてちゃんと保護されています

ミツバツチグリ(三葉土栗)

ミツバツチグリ(三葉土栗)

ミツバツチグリ(三葉土栗)

若竹山が見えてきましたが雲が広がってきて残念!

若竹山が見えてきましたが雲が広がってきて残念!

若竹山が見えてきましたが雲が広がってきて残念!

カルスト展望台を出発

若竹山へ向かいます

若竹山に寄って

お約束の記念写真(^o^)/

剣山に向かいます

ミツバツチグリ(三葉土栗)

オキナグサ(翁草)

小剣山に着きました

大剣山に行きます

センボンヤリ(千本槍)

ここら辺りにたくさん咲いています

スミレ(菫)

大剣山山頂です

少し進んで登ったところが

YAMAPの大剣山山頂

ヒトリシズカ(一人静)

とても小さいので

探し回りました

昼ごはんはヒートパックでカレーライスとノンアルが実に美味い!

剣山を下って長者ヶ森方向に向かう途中に咲いています

オキナグサ(翁草)

スミレはたくさん咲いています

暑くてへばりそうになりながら進みます

長者ヶ森までは行かずにカルストロード沿いの道で引き返します

センボンヤリ(千本槍)

オキナグサは所々咲いていてちゃんと保護されています

ミツバツチグリ(三葉土栗)

若竹山が見えてきましたが雲が広がってきて残念!