三峰山24 平倉峰まで足を伸ばす

2018.02.11(日) 日帰り

山の会の例会で 三峰山から平倉峰 三峰山に戻り 八丁平から三畝峠 新道峠のコースを歩く。 先週は 吹雪になり 平倉峰へは足を伸ばしていなかったが、今回はほとんどノートレースの尾根道を楽しんできました。 風は・・・台風並みの強風 飛ばされそうになることも数回ありました。 平倉峰から三峰山への帰り 青空があらわれ 霧氷が綺麗に・・・(#^^#) 八丁平も強風 でも 青空が出ていたので(^^♪でした。 新道コースも それなりによかったです。 奈良交通の 三峰山霧氷号は 8台と言うことでした。 今日は まあ 満足のいく山歩きが出来て 良かったです。

登尾コース入口 こちらへは進みません(^_-)-☆

登尾コース入口 こちらへは進みません(^_-)-☆

登尾コース入口 こちらへは進みません(^_-)-☆

不動滝へ

不動滝へ

不動滝へ

先週よりも氷瀑は少ない

先週よりも氷瀑は少ない

先週よりも氷瀑は少ない

橋の氷柱の方が・・・・いいね

橋の氷柱の方が・・・・いいね

橋の氷柱の方が・・・・いいね

動物の足跡

動物の足跡

動物の足跡

鳥の足跡かな

鳥の足跡かな

鳥の足跡かな

爪がクッキリと

爪がクッキリと

爪がクッキリと

何の動物かな

何の動物かな

何の動物かな

神末の集落が見えます

神末の集落が見えます

神末の集落が見えます

旅行村第4駐車場が見えます

旅行村第4駐車場が見えます

旅行村第4駐車場が見えます

山頂へ向かう

山頂へ向かう

山頂へ向かう

あと1600m 標識に霧氷がへばりついています

あと1600m 標識に霧氷がへばりついています

あと1600m 標識に霧氷がへばりついています

地蔵様

地蔵様

地蔵様

避難小屋のソーラーパネル 雪は融けていました

避難小屋のソーラーパネル 雪は融けていました

避難小屋のソーラーパネル 雪は融けていました

大日如来様

大日如来様

大日如来様

山頂へ向かう 霧氷が着いています

山頂へ向かう 霧氷が着いています

山頂へ向かう 霧氷が着いています

ビューポイントからは何も見えず(^_-)-☆

ビューポイントからは何も見えず(^_-)-☆

ビューポイントからは何も見えず(^_-)-☆

山頂からも・・・

山頂からも・・・

山頂からも・・・

平倉峰に向かいます トレースは一人分だけ??

平倉峰に向かいます トレースは一人分だけ??

平倉峰に向かいます トレースは一人分だけ??

霧氷が綺麗

霧氷が綺麗

霧氷が綺麗

きもちいいです

きもちいいです

きもちいいです

ほとんどノートレース

ほとんどノートレース

ほとんどノートレース

平倉峰から 学能堂山の山頂だけ白く見えます

平倉峰から 学能堂山の山頂だけ白く見えます

平倉峰から 学能堂山の山頂だけ白く見えます

風が…強い

風が…強い

風が…強い

平倉峰の山名板 凍てついていました

平倉峰の山名板 凍てついていました

平倉峰の山名板 凍てついていました

平倉峰から まだ 雲が。。。

平倉峰から まだ 雲が。。。

平倉峰から まだ 雲が。。。

さあ 三峰山へ帰るぞ

さあ 三峰山へ帰るぞ

さあ 三峰山へ帰るぞ

歩いて来たルートで

歩いて来たルートで

歩いて来たルートで

青空が出てきました

青空が出てきました

青空が出てきました

青空に霧氷

青空に霧氷

青空に霧氷

霧氷越しに三峰山山頂方面が見えます

霧氷越しに三峰山山頂方面が見えます

霧氷越しに三峰山山頂方面が見えます

気持ちいいです(#^^#)

気持ちいいです(#^^#)

気持ちいいです(#^^#)

霧氷が木の幹にへばりついています

霧氷が木の幹にへばりついています

霧氷が木の幹にへばりついています

三峰山山頂からの眺め 

三峰山山頂からの眺め

三峰山山頂からの眺め 

八丁平 風がきつかったです

八丁平 風がきつかったです

八丁平 風がきつかったです

山頂方面

山頂方面

山頂方面

陽が出てきました

陽が出てきました

陽が出てきました

八丁平から平倉峰方面

八丁平から平倉峰方面

八丁平から平倉峰方面

ピークは三郎岳・・・かな

ピークは三郎岳・・・かな

ピークは三郎岳・・・かな

音羽三山がうっすら見えます

音羽三山がうっすら見えます

音羽三山がうっすら見えます

高見山ビューポイントから

高見山ビューポイントから

高見山ビューポイントから

アップで

アップで

アップで

新道峠に向かう

新道峠に向かう

新道峠に向かう

霧氷が光っています

霧氷が光っています

霧氷が光っています

新道峠の西となり わさび峠の馬頭観音様

新道峠の西となり わさび峠の馬頭観音様

新道峠の西となり わさび峠の馬頭観音様

古光山 後古光山 曽爾高原 倶留尊山

古光山 後古光山 曽爾高原 倶留尊山

古光山 後古光山 曽爾高原 倶留尊山

大洞山がうっすらと

大洞山がうっすらと

大洞山がうっすらと

砂防ダムの流れが・・・氷瀑になっていました

砂防ダムの流れが・・・氷瀑になっていました

砂防ダムの流れが・・・氷瀑になっていました

先週よりも雪は減っていました

先週よりも雪は減っていました

先週よりも雪は減っていました

駐車場から 三峰山方面

駐車場から 三峰山方面

駐車場から 三峰山方面

登尾コース入口 こちらへは進みません(^_-)-☆

不動滝へ

先週よりも氷瀑は少ない

橋の氷柱の方が・・・・いいね

動物の足跡

鳥の足跡かな

爪がクッキリと

何の動物かな

神末の集落が見えます

旅行村第4駐車場が見えます

山頂へ向かう

あと1600m 標識に霧氷がへばりついています

地蔵様

避難小屋のソーラーパネル 雪は融けていました

大日如来様

山頂へ向かう 霧氷が着いています

ビューポイントからは何も見えず(^_-)-☆

山頂からも・・・

平倉峰に向かいます トレースは一人分だけ??

霧氷が綺麗

きもちいいです

ほとんどノートレース

平倉峰から 学能堂山の山頂だけ白く見えます

風が…強い

平倉峰の山名板 凍てついていました

平倉峰から まだ 雲が。。。

さあ 三峰山へ帰るぞ

歩いて来たルートで

青空が出てきました

青空に霧氷

霧氷越しに三峰山山頂方面が見えます

気持ちいいです(#^^#)

霧氷が木の幹にへばりついています

三峰山山頂からの眺め 

八丁平 風がきつかったです

山頂方面

陽が出てきました

八丁平から平倉峰方面

ピークは三郎岳・・・かな

音羽三山がうっすら見えます

高見山ビューポイントから

アップで

新道峠に向かう

霧氷が光っています

新道峠の西となり わさび峠の馬頭観音様

古光山 後古光山 曽爾高原 倶留尊山

大洞山がうっすらと

砂防ダムの流れが・・・氷瀑になっていました

先週よりも雪は減っていました

駐車場から 三峰山方面

この活動日記で通ったコース