金時山・乙女峠・丸岳・長尾峠・桃源台

2022.01.17(月) 日帰り

活動データ

タイム

04:42

距離

10.2km

のぼり

580m

くだり

550m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 42
休憩時間
13
距離
10.2 km
のぼり / くだり
580 / 550 m
56
1 14
29
1 25

活動詳細

すべて見る

山にはまった。今週は神奈川。高速バスが事故で45分の遅延からのスタート。 月曜日だからか人はパラパラ。金時山までは地元民と思われるベテランハイカーが数名、山頂には20名ほど。 乙女峠~長尾峠までは人っ子ひとり会わない時間が長く、時期外れかもしれないが熊に怯えて一時は熊鈴を鳴らした。 霜柱が少しずつ溶けて、ぬかるむ道に足を取られそうになり、何度か心が折れかけた。また、富士駐屯地からなのか、時折爆弾のような音にも怯え、時々間近に見える一般道に、なぜ苦労して山道を歩くのか、意味を見失いかけた。 富士山と芦ノ湖の眺めに励まされ、何とか下界へ。人気のない湖畔がさらに寂しげ。 バスを乗り継ぎ、日帰り温泉へ。ここも静か。輝く夕陽と雲に隠れた富士山を眺め、体は温まった。またまた寂しげなバスを乗り継いで帰路へ。 道中、ずっと楽しみにしていたビール+ハイカロリーなご飯は頂けなかった(涙)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。