三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)

2018.01.20(土) 日帰り

【日時】 平成30年1月20日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 【天候】 晴れ 曇り 【記録】 ふるさと林道駐車地点 発 6:02-- 三嶺 (9:06-9:26) ---西熊山 (10:46-11:03) ---お亀岩 11:30 ---天狗峠綱附森分岐 12:07 ---天狗峠西山林道分岐 12:14 ---天狗塚山頂 (12:35-12:50)---牛の背三角点 (13:31-13:38) ----西山林道 14:24 ---西山林道天狗峠登山口 14:38----- ふるさと林道駐車地点 着 15:25 【山頂】 1月20日、祖谷谷に入ると、この一週間で一気に雪どけが進んでいた。 いやしの温泉郷では 雪が なくなっていて、ふるさと林道 林道阿佐名頃線に入っても林道上に雪なし。 林道からとりつき 標高1400mくらいからやっと残雪。 それでも さすが北側だけに 標高1600mを越えると 残雪は多くなる。 ■三嶺「マイナス2.5度 西 4m 晴れ 剣山 次郎笈 天狗塚 矢筈山系 見える 遠く 笹ヶ峰山系、石鎚山系も見える。雪が大幅に減った。」(累計登頂回数 562回) 陽のあたる稜線は雪が少なく夏道が露出。できるだけ雪田を選び 残雪を楽しむ。 ■西熊山「プラス1.5度 南 2m 晴れ 三嶺 次郎笈 天狗塚 見える 雪少なくなった」(累計登頂回数 457回) ■天狗塚 「プラス2.8度 南西 2m 晴れ 三嶺 剣山 次郎笈 見える。牛の背 まだらに雪が残る。」 (累計登頂回数 542回) 平成30年1月20日現在 累計山行日数 1784日(内 四国 1395日) 【写真】 https://www.flickr.com/photos/shumiyama/albums/72157692455462765 【趣深山ブログ】 http://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/793a7a234dd3c825e2605b77ffa16ff2

1/191
2/191
3/191
4/191
5/191
6/191
7/191
8/191
9/191
10/191
11/191
12/191
13/191
14/191
15/191
16/191
17/191
18/191
19/191
20/191
21/191
22/191
23/191
24/191
25/191
26/191
27/191
28/191
29/191
30/191
31/191
32/191
33/191
34/191
35/191
36/191
37/191
38/191
39/191
40/191
41/191
42/191
43/191
44/191
148/191
149/191
150/191
151/191
152/191
153/191
154/191
155/191
156/191
157/191
158/191
159/191
160/191
161/191
天狗塚を見る
162/191

天狗塚を見る

天狗塚を見る

163/191
164/191
165/191
166/191
167/191
168/191
169/191
170/191
171/191
172/191
173/191
174/191
175/191
176/191
177/191
178/191
179/191
180/191
181/191
182/191
183/191
1月27日28日の雪合戦会場。雪が心配。今後の降雪に期待。
184/191

1月27日28日の雪合戦会場。雪が心配。今後の降雪に期待。

1月27日28日の雪合戦会場。雪が心配。今後の降雪に期待。

1月27-28日 いやしの温泉郷にて 雪合戦大会 開催
駐車場 混雑が予想されます
185/191

1月27-28日 いやしの温泉郷にて 雪合戦大会 開催 駐車場 混雑が予想されます

1月27-28日 いやしの温泉郷にて 雪合戦大会 開催 駐車場 混雑が予想されます

塔の丸を見る
186/191

塔の丸を見る

塔の丸を見る

小島峠
187/191

小島峠

小島峠

こちらは つるぎ町側。雪多い。
188/191

こちらは つるぎ町側。雪多い。

こちらは つるぎ町側。雪多い。

189/191
2018年1月20日 APRS(Automatic Packet Reporting System)

APRSは 山中の登山者の現在位置を リアルタイムで 地上側で パソコン・スマホのグーグルマップ上にて閲覧でき、山岳遭難対策には きわめて 有効なシステムです。
「 JJ5MDM-7 」 アマチュア無線の電波
http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-7&timerange=86400&tail=86400

アマチュア無線の電波をつかうJJ5MDM-7。
190/191

2018年1月20日 APRS(Automatic Packet Reporting System) APRSは 山中の登山者の現在位置を リアルタイムで 地上側で パソコン・スマホのグーグルマップ上にて閲覧でき、山岳遭難対策には きわめて 有効なシステムです。 「 JJ5MDM-7 」 アマチュア無線の電波 http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-7&timerange=86400&tail=86400 アマチュア無線の電波をつかうJJ5MDM-7。

2018年1月20日 APRS(Automatic Packet Reporting System) APRSは 山中の登山者の現在位置を リアルタイムで 地上側で パソコン・スマホのグーグルマップ上にて閲覧でき、山岳遭難対策には きわめて 有効なシステムです。 「 JJ5MDM-7 」 アマチュア無線の電波 http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-7&timerange=86400&tail=86400 アマチュア無線の電波をつかうJJ5MDM-7。

2018年1月20日 APRS(Automatic Packet Reporting System)

APRSは 山中の登山者の現在位置を リアルタイムで 地上側で パソコン・スマホのグーグルマップ上にて閲覧でき、山岳遭難対策には きわめて 有効なシステムです。
「 JJ5MDM-5 」携帯電話網ネット接続環境からスマホアプリ「APRSdroid」使用
191/191

2018年1月20日 APRS(Automatic Packet Reporting System) APRSは 山中の登山者の現在位置を リアルタイムで 地上側で パソコン・スマホのグーグルマップ上にて閲覧でき、山岳遭難対策には きわめて 有効なシステムです。 「 JJ5MDM-5 」携帯電話網ネット接続環境からスマホアプリ「APRSdroid」使用

2018年1月20日 APRS(Automatic Packet Reporting System) APRSは 山中の登山者の現在位置を リアルタイムで 地上側で パソコン・スマホのグーグルマップ上にて閲覧でき、山岳遭難対策には きわめて 有効なシステムです。 「 JJ5MDM-5 」携帯電話網ネット接続環境からスマホアプリ「APRSdroid」使用

天狗塚を見る

1月27日28日の雪合戦会場。雪が心配。今後の降雪に期待。

1月27-28日 いやしの温泉郷にて 雪合戦大会 開催 駐車場 混雑が予想されます

塔の丸を見る

小島峠

こちらは つるぎ町側。雪多い。

2018年1月20日 APRS(Automatic Packet Reporting System) APRSは 山中の登山者の現在位置を リアルタイムで 地上側で パソコン・スマホのグーグルマップ上にて閲覧でき、山岳遭難対策には きわめて 有効なシステムです。 「 JJ5MDM-7 」 アマチュア無線の電波 http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-7&timerange=86400&tail=86400 アマチュア無線の電波をつかうJJ5MDM-7。

2018年1月20日 APRS(Automatic Packet Reporting System) APRSは 山中の登山者の現在位置を リアルタイムで 地上側で パソコン・スマホのグーグルマップ上にて閲覧でき、山岳遭難対策には きわめて 有効なシステムです。 「 JJ5MDM-5 」携帯電話網ネット接続環境からスマホアプリ「APRSdroid」使用