【日本百名山89座目】光岳

2021.10.16(土) 日帰り

活動データ

タイム

13:45

距離

28.0km

のぼり

2864m

くだり

2853m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
13 時間 45
休憩時間
1 時間 52
距離
28.0 km
のぼり / くだり
2864 / 2853 m
16
33
3 10
15
42
54
11
9
3
4
8
43
55
12
1 51
30
10

活動詳細

すべて見る

何年も前から計画するもアクセスの悪さ、行程の長さからずっと行けてなかった光岳 今回頼もしい山友2人をお誘いし、やっと山頂を踏むことができました。 光岳は情報どおり急登の連続で展望もほとんどありませんが面平あたりの美しい森に感動しました。 登る前は地味でキツい印象の光岳でしたが 下山した今もあの森の余韻に浸っています。 とても記憶に残る山となりました。 これで残す百名山は 北海道の9座と屋久島の1座、 噴火規制中の草津白根山の11座となりました。 ここから先が大変💦 ゆっくり年月をかけて制覇したいと思います

聖岳・大沢岳・光岳 朝の3時半
芝沢ゲートから登山開始
朝の3時半 芝沢ゲートから登山開始
聖岳・大沢岳・光岳 私は自転車で友人2人は徒歩
約1時間で易老渡登山口に到着
私は自転車で友人2人は徒歩 約1時間で易老渡登山口に到着
聖岳・大沢岳・光岳 夜明け前
霧がかかって幻想的
夜明け前 霧がかかって幻想的
聖岳・大沢岳・光岳 苔むした巨大な倒木
苔むした巨大な倒木
聖岳・大沢岳・光岳 写真では伝わりにくいですが
原生林のような美しい森の姿に感動しました
写真では伝わりにくいですが 原生林のような美しい森の姿に感動しました
聖岳・大沢岳・光岳 急登の連続でキツいですが
素晴らしい森に出会えます
ぜひ一度肌で感じて欲しいです
急登の連続でキツいですが 素晴らしい森に出会えます ぜひ一度肌で感じて欲しいです
聖岳・大沢岳・光岳 太陽が出て木々の間から周囲の山が見えるように
太陽が出て木々の間から周囲の山が見えるように
聖岳・大沢岳・光岳 一面の素晴らしい雲海
一面の素晴らしい雲海
聖岳・大沢岳・光岳 木々の先に兎岳
木々の先に兎岳
聖岳・大沢岳・光岳 易老岳までは長い長〜いつづら折りの急登
易老岳までは長い長〜いつづら折りの急登
聖岳・大沢岳・光岳 少し開けたところで雲に頭を隠した聖岳と兎岳
少し開けたところで雲に頭を隠した聖岳と兎岳
聖岳・大沢岳・光岳 易老岳手前の三角点
急登なので一気に標高を稼げます
易老岳手前の三角点 急登なので一気に標高を稼げます
聖岳・大沢岳・光岳 少し紅葉も残ってます
少し紅葉も残ってます
聖岳・大沢岳・光岳 ついに光岳を捕らえる
ついに光岳を捕らえる
聖岳・大沢岳・光岳 左がイザルガ、右が光岳のようです
左がイザルガ、右が光岳のようです
聖岳・大沢岳・光岳 易老岳の分岐
易老岳山頂の標識はあるのかな?
見つけられませんでした。
易老岳の分岐 易老岳山頂の標識はあるのかな? 見つけられませんでした。
聖岳・大沢岳・光岳 ここからは一旦下り
ここからは一旦下り
聖岳・大沢岳・光岳 今回のルートで唯一展望の開けたところ
中央アルプスが見えます
今回のルートで唯一展望の開けたところ 中央アルプスが見えます
聖岳・大沢岳・光岳 中央のもっこりした山が恵那山のようです
中央のもっこりした山が恵那山のようです
聖岳・大沢岳・光岳 ここから三吉平を抜けると300mの登り返しです
ここから三吉平を抜けると300mの登り返しです
聖岳・大沢岳・光岳 左の奥がイザルガ岳かな
左の奥がイザルガ岳かな
聖岳・大沢岳・光岳 光岳は苔が生き生きしていて美しいです
光岳は苔が生き生きしていて美しいです
聖岳・大沢岳・光岳 山頂手前のゴーロ帯
下は滑りやすいです
山頂手前のゴーロ帯 下は滑りやすいです
聖岳・大沢岳・光岳 登りももう少し
登りももう少し
聖岳・大沢岳・光岳 山頂を目前にガスってきた💦
山頂を目前にガスってきた💦
聖岳・大沢岳・光岳 今回の目的の1つ
光岳のハイマツを見ること
今回の目的の1つ 光岳のハイマツを見ること
聖岳・大沢岳・光岳 光岳のハイマツは世界最南端の自生地とされています ちなみにライチョウの生息地の南限でもあります
光岳のハイマツは世界最南端の自生地とされています ちなみにライチョウの生息地の南限でもあります
聖岳・大沢岳・光岳 ゼンジヶ原
晴れてたらキレイだったんだろうな
水場は枯れていました
ゼンジヶ原 晴れてたらキレイだったんだろうな 水場は枯れていました
聖岳・大沢岳・光岳 ザックを置いてイザルガに向かいます
ザックを置いてイザルガに向かいます
聖岳・大沢岳・光岳 イザルガ岳
ガスガスで楽しみにしていた展望はゼロ
イザルガ岳 ガスガスで楽しみにしていた展望はゼロ
聖岳・大沢岳・光岳 光小屋に到着
今季シーズンは休業していますが
避難小屋として開放されています
光小屋に到着 今季シーズンは休業していますが 避難小屋として開放されています
聖岳・大沢岳・光岳 山バッジは入手できなかったので
小屋内に置いてあったスタンプを押してきました
山バッジは入手できなかったので 小屋内に置いてあったスタンプを押してきました
聖岳・大沢岳・光岳 日本アルプスの最南端
光岳山頂
そして日本百名山89座目‼️
日本アルプスの最南端 光岳山頂 そして日本百名山89座目‼️
聖岳・大沢岳・光岳 疲れていましたが
テカリ石まで脚を運ぶ
山頂から50mほど下ったところにあります
疲れていましたが テカリ石まで脚を運ぶ 山頂から50mほど下ったところにあります
聖岳・大沢岳・光岳 下りの途中
山頂付近以外は晴れていました
山頂も晴れてて欲しかったなぁ〜
下りの途中 山頂付近以外は晴れていました 山頂も晴れてて欲しかったなぁ〜
聖岳・大沢岳・光岳 ところどころ紅葉
ところどころ紅葉
聖岳・大沢岳・光岳 易老岳まで戻ってきました
ここから易老渡まで一気に1450m下ります
易老岳まで戻ってきました ここから易老渡まで一気に1450m下ります
聖岳・大沢岳・光岳 再び写真では伝わりにくい美しい森
再び写真では伝わりにくい美しい森
聖岳・大沢岳・光岳 夏のような青々とした森でした
夏のような青々とした森でした
聖岳・大沢岳・光岳 朝は暗くて見えなかった登山口付近
登山口を過ぎてすぐの斜面が1番の急登でした。
朝は暗くて見えなかった登山口付近 登山口を過ぎてすぐの斜面が1番の急登でした。
聖岳・大沢岳・光岳 橋を渡って易老渡に下山‼️
橋を渡って易老渡に下山‼️
聖岳・大沢岳・光岳 橋からの景色
こんなに綺麗な川が流れていたのですね
橋からの景色 こんなに綺麗な川が流れていたのですね
聖岳・大沢岳・光岳 芝沢〜易老渡までの道はこんな感じ
舗装路と砂利道が半々くらいです。
自転車は行きは暗かったので半分くらいは押して歩きました。帰りは9割くらい乗れました。
芝沢〜易老渡までの道はこんな感じ 舗装路と砂利道が半々くらいです。 自転車は行きは暗かったので半分くらいは押して歩きました。帰りは9割くらい乗れました。
聖岳・大沢岳・光岳 ここからはおまけ
今回は前泊してずっと行きたかった
下栗の里へ寄り道しました
ここからはおまけ 今回は前泊してずっと行きたかった 下栗の里へ寄り道しました
聖岳・大沢岳・光岳 展望台より下栗の里
展望台より下栗の里
聖岳・大沢岳・光岳 下栗の里は兎岳、聖岳、上河内岳、易老岳など南アルプスの南部が一望できる絶景スポットです
下栗の里は兎岳、聖岳、上河内岳、易老岳など南アルプスの南部が一望できる絶景スポットです
聖岳・大沢岳・光岳 夕焼けて赤く染まる南アルプス
夕焼けて赤く染まる南アルプス
聖岳・大沢岳・光岳 兎岳、聖岳、上河内岳
兎岳、聖岳、上河内岳

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。