【秋吉台】残暑厳しいカルスト台地を行く

2021.10.09(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 59
休憩時間
1 時間 41
距離
8.8 km
のぼり / くだり
303 / 304 m
15
17
1 38
1 53
12

活動詳細

すべて見る

2021年10月9日、雲月山から二日後、今年は花期が早めなのであんな花やこんな花が咲いているのではと期待しながら秋吉台へ。 今回は涼しいだろうとカルスト展望台から冠山までの長いコースを歩きます。 ところがだんだんと暑くなってまるで夏のような陽気に。おまけに目当ての花々はまだ早かったようで、ほぼ撮る花無し状態。延々と歩いてバテバテ。冠山でお昼にして長者ヶ森経由で引き返しましたが、花は何とかヒメヒゴタイがあったので良しとして、あと二週間程度後に再挑戦です! 動画も見ていただければ嬉しいです。 https://satonoshiki.hatenablog.com/ https://www.youtube.com/c/2010gerogero/featured

秋吉台 カルスト展望台を出発
カルスト展望台を出発
秋吉台 若竹山方向へ
若竹山方向へ
秋吉台 進みます
進みます
秋吉台 ここを上って
ここを上って
秋吉台 若竹山に到着
若竹山に到着
秋吉台 長者ヶ森の方向に進みます
長者ヶ森の方向に進みます
秋吉台 アキカラマツ(秋落葉松)
アキカラマツ(秋落葉松)
秋吉台 剣山に行きます
剣山に行きます
秋吉台 ここを登って
ここを登って
秋吉台 小剣山に着きました
小剣山に着きました
秋吉台 オミナエシ(女郎花)
オミナエシ(女郎花)
秋吉台 遊歩道を進みます
遊歩道を進みます
秋吉台 シラヤマギク(白山菊)
シラヤマギク(白山菊)
秋吉台 たくさんあるけどもう終盤
たくさんあるけどもう終盤
秋吉台 センボンヤリ(千本槍)
センボンヤリ(千本槍)
秋吉台 アキノキリンソウ(秋の麒麟草)
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)
秋吉台 サワヒヨドリ(沢鵯)
サワヒヨドリ(沢鵯)
秋吉台 フユノハナワラビ(冬の花蕨)
フユノハナワラビ(冬の花蕨)
秋吉台 長者ヶ森との分岐を左へ行って
長者ヶ森との分岐を左へ行って
秋吉台 冠山登山口
冠山登山口
秋吉台 登ります
登ります
秋吉台 センボンヤリ(千本槍)
センボンヤリ(千本槍)
秋吉台 ツリガネニンジン(釣鐘人参)
ツリガネニンジン(釣鐘人参)
秋吉台 ヤマハッカ(山薄荷)
ヤマハッカ(山薄荷)
秋吉台 ここにもシラヤマギク(白山菊)
ここにもシラヤマギク(白山菊)
秋吉台 冠山の標識のベンチで昼食
冠山の標識のベンチで昼食
秋吉台 今日のお昼ごはん
今日のお昼ごはん
秋吉台 食後のコーヒーはヤマップオリジナル
食後のコーヒーはヤマップオリジナル
秋吉台 冠山山頂へ行きます
冠山山頂へ行きます
秋吉台 山頂は賑わっていました
山頂は賑わっていました
秋吉台 ヒメヒゴタイ (姫平江帯)
ヒメヒゴタイ (姫平江帯)
秋吉台 冠山を下って
冠山を下って
秋吉台 地獄台の碑に着きました
地獄台の碑に着きました
秋吉台 長者ヶ森方向に行きます
長者ヶ森方向に行きます
秋吉台 ヒメヒゴタイ (姫平江帯)
ヒメヒゴタイ (姫平江帯)
秋吉台 本日の収穫はこれくらいかな
本日の収穫はこれくらいかな
秋吉台 地獄台の碑を下って
地獄台の碑を下って
秋吉台 長者ヶ森に向かいます
長者ヶ森に向かいます
秋吉台 長者ヶ森に着きました
長者ヶ森に着きました
秋吉台 中に入ってみます
中に入ってみます
秋吉台 外は暑いけど森の中は涼しい
外は暑いけど森の中は涼しい
秋吉台 森を出て
森を出て
秋吉台 全体を撮ります
全体を撮ります
秋吉台 若竹山方向へ
若竹山方向へ
秋吉台 カルストロード沿いの道で帰ります
カルストロード沿いの道で帰ります
秋吉台 足もとにセンボンヤリ(千本槍)
足もとにセンボンヤリ(千本槍)
秋吉台 暑くてたまりません
バテバテ
暑くてたまりません バテバテ
秋吉台 途中で二回目のコーヒータイム
途中で二回目のコーヒータイム
秋吉台 リンドウ(竜胆)
リンドウ(竜胆)
秋吉台 ヤマジノギク(山路野菊)
ヤマジノギク(山路野菊)
秋吉台 若竹山が見えます
若竹山が見えます
秋吉台 カルスト展望台に帰ってきました
カルスト展望台に帰ってきました

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。