140号線の登山口です、この先に登山届のBOXあり 戻る 次へ

川又→突出峠→雁坂嶺(雁坂小屋テント泊)→突出峠→川又登山口へ(日本三大峠)の写真

2021.08.28(土) 06:58

140号線の登山口です、この先に登山届のBOXあり

この写真を含む活動日記

27
14

12:43

21.9 km

2174 m

川又→突出峠→雁坂嶺(雁坂小屋テント泊)→突出峠→川又登山口へ(日本三大峠)

甲武信ヶ岳 (山梨, 長野, 埼玉)

2021.08.28(土) 2 DAYS

8月28日朝発で川又登山口からKさんとふたりで朝7時から歩きだす。小屋着13時の着。登山道は良く整備されて全く問題ないコースです。山頂近くになるとトレランの人が20人位走り去る。 下りには最高のコースかと思います。災害による一部仮復旧のところが有りましたが問題なく通過できます。小屋の皆様に感謝ですね。登り6時間は長かった。汗がこれでもかぐらい出ました。管理人さんに聞くと余りテント持ってくる人はいないとのことです。自分を褒めてあげたい。この計画をしたKさんに感謝すべきなのかそこが問題だ?コロナ対策としては人に会うのが少ないことですね。