三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)

2017.10.08(日) 日帰り

平成29年10月8日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 【天候】 晴れ 曇り 【記録】 いやしの温泉郷 発 5:30-- 林用作業小屋跡 6:43 --1791m標高点 7:54 --菅生下山口標識 8:17---三嶺ヒュッテ 8:19 --三嶺 (8:33-8:56) ---西熊山 (9:56-10:09) ---お亀岩 10:28 ---天狗峠綱附森分岐 10:54 ---天狗峠西山林道分岐 11:00---天狗塚山頂 (11:21-11:38)--牛の背三角点 (12:09-12:19) ---亀尻峠 (13:17-13:22)--西山林道 13:54--西山集落---下の天狗塚登山口14:37--久保蔭集落---丸山荘 (15:02-15:07)--市道釜ヶ谷菅生線-- いやしの温泉郷 着 16:20 【山頂】 ■三嶺「17.5度 東 1.5m 快晴 剣山 次郎笈 天狗塚 見える。遠く石鎚山系も 雲海の上に見える 矢筈山系より北側も雲海」(累計登頂回数 550回) その後 ガスが流れてきて 天狗塚 など見えなくなった ■西熊山「15.5度 南 1.1m ガス 視界なし 北の落合峠方面は見える」(累計登頂回数 446回) ■天狗塚 「16.7度 南 0.4m 曇り 三嶺 見える。剣山 次郎笈 少しガスがかかる。牛の背 落合峠方面見える」 (累計登頂回数 531回) 久しぶりに亀尻峠方面へ縦走、亀尻峠あたりに作業道がたくさんつくられていた。 西山の登山口には徳島県設置の正式看板が設置され、牛の背をぬける道は踏み跡も太くなって正規な登山道として認定されていた。 昔、よく使った 西山集落内のショートカット道(里道)を辿ると、薮。手入れが行き届かなくなってきているようだ。 久保蔭をぬけて、釜ヶ谷菅生線経由でいやしの温泉へもどる。 標高の高いところを通る阿佐名頃線経由は、人家もなく単調な林道歩きになりやすい。 それにくらべて、いくつかの集落を抜ける標高の低いコースのほうが、さまざまな変化に富んでいて単調さを感じない。ただし所用時間は余計にかかる。 平成29年10月8日現在 累計山行日数 1771日(内 四国 1382日) 【写真】 flickr https://www.flickr.com/photos/shumiyama/albums/72157687639039464 【趣深山ブログ】 http://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/b00984f737a310a69b5fe5171550779e 【2017年 安全登山方針】 安全登山のために リアルタイムに 現在地を公開します。 アマチュア無線APRSを使って 現在 登山中の位置を示します。 ■APRS 「 JJ5MDM-7 」 アマチュア無線の電波 http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-7&timerange=3600&tail=3600 「 JJ5MDM-5 」携帯電話網ネット接続環境からスマホアプリ「APRSdroid」使用 http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-5&timerange=3600&tail=3600 ■登山メモ ヤマメモ ヤマレコのヤマメモで 登山中の 現在地を公開しています。 http://www.yamareco.com/modules/yamamemo/userinfo.php?uid=42886 ■登山届はコンパス 電子登山届「コンパス」を利用して 登山届を提出しています http://www.mt-compass.com/index.php ■山中では 常時 「ヒトココ」 を携帯しています。 電子登山計画届「コンパス」と連動して 「ヒトココ ID」 を届け出ています。 http://www.authjapan.com/

1/249
2/249
3/249
4/249
5/249
6/249
7/249
8/249
240/249
241/249
242/249
243/249
244/249
245/249
246/249
平成29年10月8日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 概念図
247/249

平成29年10月8日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 概念図

平成29年10月8日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 概念図

2017年10月8日 APRS(Automatic Packet Reporting System)
「 JJ5MDM-7 」 アマチュア無線の電波
http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-7&timerange=3600&tail=3600
アマチュア無線の電波をつかうJJ5MDM-7。今回も 順調な作動状況。
248/249

2017年10月8日 APRS(Automatic Packet Reporting System) 「 JJ5MDM-7 」 アマチュア無線の電波 http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-7&timerange=3600&tail=3600 アマチュア無線の電波をつかうJJ5MDM-7。今回も 順調な作動状況。

2017年10月8日 APRS(Automatic Packet Reporting System) 「 JJ5MDM-7 」 アマチュア無線の電波 http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-7&timerange=3600&tail=3600 アマチュア無線の電波をつかうJJ5MDM-7。今回も 順調な作動状況。

2017年10月8日 APRS(Automatic Packet Reporting System)
「 JJ5MDM-5 」携帯電話網ネット接続環境からスマホアプリ「APRSdroid」使用
http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-5&timerange=3600&tail=3600

赤色のところで ドコモ携帯の電波が通じています。
JJ5MDM-5のAPRSdroidは今回順調に作動した。

このところスマホアンドロイド端末でのAPRSdroidは不調続きだったが、今回はバックグラウンドで作動するアプリなど大幅に削り、徹底的にスリム化したためか、今までの不調が全く嘘のように問題なく正常に作動した。アンドロイド端末はチョットした加減で調子がくるってしまう。
249/249

2017年10月8日 APRS(Automatic Packet Reporting System) 「 JJ5MDM-5 」携帯電話網ネット接続環境からスマホアプリ「APRSdroid」使用 http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-5&timerange=3600&tail=3600 赤色のところで ドコモ携帯の電波が通じています。 JJ5MDM-5のAPRSdroidは今回順調に作動した。 このところスマホアンドロイド端末でのAPRSdroidは不調続きだったが、今回はバックグラウンドで作動するアプリなど大幅に削り、徹底的にスリム化したためか、今までの不調が全く嘘のように問題なく正常に作動した。アンドロイド端末はチョットした加減で調子がくるってしまう。

2017年10月8日 APRS(Automatic Packet Reporting System) 「 JJ5MDM-5 」携帯電話網ネット接続環境からスマホアプリ「APRSdroid」使用 http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-5&timerange=3600&tail=3600 赤色のところで ドコモ携帯の電波が通じています。 JJ5MDM-5のAPRSdroidは今回順調に作動した。 このところスマホアンドロイド端末でのAPRSdroidは不調続きだったが、今回はバックグラウンドで作動するアプリなど大幅に削り、徹底的にスリム化したためか、今までの不調が全く嘘のように問題なく正常に作動した。アンドロイド端末はチョットした加減で調子がくるってしまう。

平成29年10月8日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 概念図

2017年10月8日 APRS(Automatic Packet Reporting System) 「 JJ5MDM-7 」 アマチュア無線の電波 http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-7&timerange=3600&tail=3600 アマチュア無線の電波をつかうJJ5MDM-7。今回も 順調な作動状況。

2017年10月8日 APRS(Automatic Packet Reporting System) 「 JJ5MDM-5 」携帯電話網ネット接続環境からスマホアプリ「APRSdroid」使用 http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-5&timerange=3600&tail=3600 赤色のところで ドコモ携帯の電波が通じています。 JJ5MDM-5のAPRSdroidは今回順調に作動した。 このところスマホアンドロイド端末でのAPRSdroidは不調続きだったが、今回はバックグラウンドで作動するアプリなど大幅に削り、徹底的にスリム化したためか、今までの不調が全く嘘のように問題なく正常に作動した。アンドロイド端末はチョットした加減で調子がくるってしまう。