白山(御前峰)

2021.05.15(土) 日帰り

何年振りかに白山に登ってきました。多くの人が一ノ瀬から自転車で別当出会を目指しますがおじさん2人はてくてくと重いスキーを背負って歩いて行きます。 雪が出て来るのは1700mすぎ、板を背負って2時間も歩いてしまいました。 白山山頂に着いた頃にはもうクタクタです。 滑走の準備して滑る頃にガスが湧いてきて真っ白です。ガスが薄くなる間隙をぬって滑り降ります。雪は重めのザラメかな。 黒ボコ岩から甚之助へ滑り込みます。休憩中よそ見している間に板を流されて大騒ぎです。これはやばいと探しましたが一番近いツリーホール中に落ちていた。気を取り直して登り返して1本おかわりをします。その後順調に滑り込み靴を履き変えたデポ地点につき デポした靴を回収しますが相棒のおじさんが僅かの雪を繋いで登山道から離れて行きます。当然ですがすぐに雪はなくなりそれが地獄の始まり登山道に出るまでに40分の藪漕ぎを強いられました。 それからてくてく2時間新緑の中を歩いて一ノ瀬に到着です。 楽しい板仕舞いでした。