瑞梅寺~井原山~曲渕

2021.05.11(火) 日帰り

キトク橋から水無へのベーシックなルートです。野河内・曲渕への道は初めてでしたが迷う処は無さげでした。

洗谷が通行禁止のままなので、久しぶりにキトク橋から登ります。解禁はいつになることやら…。

洗谷が通行禁止のままなので、久しぶりにキトク橋から登ります。解禁はいつになることやら…。

洗谷が通行禁止のままなので、久しぶりにキトク橋から登ります。解禁はいつになることやら…。

アンノ滝はそこそこ水量がありました。

アンノ滝はそこそこ水量がありました。

アンノ滝はそこそこ水量がありました。

曇天の頂上。風も人も少なく過ごし易い道中でした。

曇天の頂上。風も人も少なく過ごし易い道中でした。

曇天の頂上。風も人も少なく過ごし易い道中でした。

脊振方面。霞ちゃんですな~。

脊振方面。霞ちゃんですな~。

脊振方面。霞ちゃんですな~。

水無への分岐。15年くらい来てなかったと気付く!

水無への分岐。15年くらい来てなかったと気付く!

水無への分岐。15年くらい来てなかったと気付く!

水無鍾乳洞駐車場でちょいと一服。雨が落ちてきたので川原山は諦めました(泣)

水無鍾乳洞駐車場でちょいと一服。雨が落ちてきたので川原山は諦めました(泣)

水無鍾乳洞駐車場でちょいと一服。雨が落ちてきたので川原山は諦めました(泣)

野河内道中。舗装は下流の半分ほど。途中ヂュチャヂュチャしてます汚

野河内道中。舗装は下流の半分ほど。途中ヂュチャヂュチャしてます汚

野河内道中。舗装は下流の半分ほど。途中ヂュチャヂュチャしてます汚

道標、昭和十年にしては綺麗ですね笑

道標、昭和十年にしては綺麗ですね笑

道標、昭和十年にしては綺麗ですね笑

到着。俺にしては珍しくバスの接続がうまくいきました(^^)v

到着。俺にしては珍しくバスの接続がうまくいきました(^^)v

到着。俺にしては珍しくバスの接続がうまくいきました(^^)v

洗谷が通行禁止のままなので、久しぶりにキトク橋から登ります。解禁はいつになることやら…。

アンノ滝はそこそこ水量がありました。

曇天の頂上。風も人も少なく過ごし易い道中でした。

脊振方面。霞ちゃんですな~。

水無への分岐。15年くらい来てなかったと気付く!

水無鍾乳洞駐車場でちょいと一服。雨が落ちてきたので川原山は諦めました(泣)

野河内道中。舗装は下流の半分ほど。途中ヂュチャヂュチャしてます汚

道標、昭和十年にしては綺麗ですね笑

到着。俺にしては珍しくバスの接続がうまくいきました(^^)v