石鎚山 天狗岳 登山&ガス欠回避

2017.08.10(木) 日帰り

 西日本最高峰 石鎚山。チャレンジすることにした。登山口はいくつかあり、どこにしようか迷ったのだが、登山ブーム、山の日前日。鎖場や天狗岳で渋滞するかも・・・人が多いというイメージがあり、早朝に登り始めることができる、土小屋ルートにすることにした。(表参道ルートはロープーウェイの始発の時刻が8時で遅くなる)  ナビを検索し、一番近いところにある木の香道の駅で車中泊。手前に長い長いトンネルがある。高度が高いからか、夜は涼しいくらいで、しっかりと眠ることができた。ただ、早く登るために、4時に起床。朝食の準備をする。今回は、マンネリからの脱出。レトルトではあるが、白いご飯と、イワシのかば焼き、味噌汁という和食スタイル。これが結構いける。  ここから、石鎚山、土小屋駐車場まで、移動。ナビをたよりに県道40号を進む。狭い部分も多く、思ったより時間がかかった。結局、1時間ぐらいかかって、到着。   石鎚山登山スタート。6時20分。案内板のところに登山届を出すようになっていたので、しっかり書いて提出。  登山道はよく整備されている。景色を楽しみながら・・・といきたいところだが、ガスがかかっていて遠くまではあまり見えない。それでも、小学生の時に少し来たことがあり、その時の勝手なイメージと共通するような登山道が出てきてうれしくなる。  山小屋とトイレ。寄付金箱に100円を入れ利用する。整備するのにも資金が必要。協力、協力。ここが新しくてなかなか綺麗。中も、宿泊や休憩ができるようなスペースがある。  土小屋登山道からだと、最初の鎖、二の鎖(ロープーウェイからだと一の鎖もある)に到着。岩が濡れているので、滑りそうだったが、せっかくここまで来たのに鎖をパスというのは、プライドが許さない・・・・。滑るということを想定して、慎重に登る。結構きついところもあるし、下を見ると高い。それでも、達成感と妙な興奮が心地いい。二の鎖クリア。続いて三の鎖。ここも、ほぼ垂直に見える鎖。ごつい!足を入れるような三角形の鎖もあり、ここも慎重に登る。途中、休めるところもあり、写真を撮ったりしながら登る。ここも結構長い。三の鎖もクリア。と思ったら、そこが山頂。やった~登頂成功。しかし、相変わらずガスっていて、展望はまったくない。雲の中という感じ。天狗岳も見えない。それでも、待てば晴れるかも、と思い、山小屋の売店へ行く。ここで、コーラを購入し、テーブル席で待つことにした。コーラ480円。まあ、これも納得。これを人力で下から持って上がるのだから、妥当な値段だろう。  隣のテーブルにも晴れるのを待っている2人組み。大阪から来たそうだ。話をしながら、晴れるのを待つ。1時間ぐらい待っただろうか、束の間かもしれないけれど、少し晴れてきた。外に出て、景色を見る。天狗岳も見える。ここも、迷っていたがここまで来て行かないのは、きっと後悔すると思い、岩が滑ることを前提に、より慎重に天狗岳へ向かうことにした。   まず、鎖を頼りに、岩を下りる。そこから、とがった岩場のてっぺんを進む感じで、天狗岳まで行くのだが、本当にやばいところはほんの少しの間で、ほとんど、危険な感じはなく進めた。ただ、数か所は、やばい・・・腰が引けるって感じのところも。垂直に切り立った崖の端っこを通る感じだ。ガスっているので、高度感は普通ほどはないのだが、それでも、やはり怖い。鎖場と同じで、この怖さから、アドレナリンが・・・変な興奮と達成感。なんとか、クリアして、天狗岳登頂。やはり、くせになる。  天狗岳では、再びガスがかかり、展望はほとんどない状態。神社前のスペースに帰ることにした。帰る途中、天狗岳チャレンジの人と数人すれ違う。不思議なことだが、人が急斜面を下りたり、危険なところを通ったりするのを見る方が自分でやるより怖い。  元の場所へ戻って、昼食の準備。いつものカレーメシ。今度は、スプーンを忘れずに持ってきた。(大山シーツ―サミット抽選会でいただいたもの)昼食が終わってしばし、まったりしているとガスが晴れ、天狗岳がはっきりと見えてきた。撮影チャンス。  しっかり、天狗岳を撮影し、満足したところで、下山開始。鎖は使わず、下山通路を通る。  土小屋から車でUFOラインという山の高いところを通る道を通る。ここからの景色は、最高。ところどころ車を停めて撮影したくなるような道だ。昨夜の車中泊のお礼に石鎚山のお土産を買おうと木の香道の駅に行くと、そこは高知県ということで、石鎚山の土産物は置いていなかった。残念。代わりにソフトクリームも購入。うまい!    帰りは、この後、すんなりと帰る予定だったのだが、事件が・・・・なんと、浜田道の途中で、ガソリンがないというマークが点滅。浜田道にはガソリンスタンドはない。益田まではまだ100キロもある。しかも、もう夜も遅くなっていて、24時間営業のガソリンスタンドでないと入れることはできないという危機的状況に・・・・。JAF・・・の文字が脳内をぐるぐる回る。ただ、中国山地を過ぎ、ほぼ下りという状態だ。たぶんまだ、20~30キロは走れるということと、ハイブリッドなので、モーターを上手に使うという方法で、この危機的状況を乗り切れるかも、という淡い期待にかけることにした。高速道をこのまま走るより、下道でゆっくり走る方が燃費はいいしガソリンスタンドに出会える可能性ありと考え、旭ICで下り、県道5号をゆっくりゆっくり進む。できるだけ、モーターを使い、下りには充電をする。時速にすると40キロ程度で進む。車はほとんどいなかったのだが、たまに後ろについた車には、抜いてもらって、このペースを守った。あと、何キロ進めるという表示も0キロとなってしまった。いよいよ危険。それでも下りばかりではなく、上りもあるので、モーターだけではどうにもならず、バッテリーがなくなりエンジンも使う。いつガス欠になるかわからない不安な気持ちで天狗岳と同じぐらいドキドキしながら運転を続けた。いくつかガソリンスタンドもあったのだが、すべて夜のため閉まっていた。やばい。24時間ガソリンスタンドがどこにあるか・・・・1か所だけは知っているのだが、そこまで結構遠い。持ってくれ・・・・と願いながら、ハンドルを握る手に汗が出る。結局、ガソリンがないという表示が出てから60キロ走ったところで、思っていた24時間ガソリンスタンドに到着。石鎚山、天狗岳以上の達成感。なんとか間に合った。  ということで、本日は、石鎚山の鎖、天狗岳、ガス欠回避という3つの出来事を無事クリア。めでたし、めでたし。

いつものように前日から車中泊。木の香道の駅。感謝。4時に起床し、朝食を作る。今回は、和食に挑戦。といっても、レトルトだけど。
1/48

いつものように前日から車中泊。木の香道の駅。感謝。4時に起床し、朝食を作る。今回は、和食に挑戦。といっても、レトルトだけど。

いつものように前日から車中泊。木の香道の駅。感謝。4時に起床し、朝食を作る。今回は、和食に挑戦。といっても、レトルトだけど。

ジャーン できあがり。これが結構いける。元気が出る。
2/48

ジャーン できあがり。これが結構いける。元気が出る。

ジャーン できあがり。これが結構いける。元気が出る。

木の香道の駅から土小屋登山口まで、予想以上に遠かった。結局、登山届を出したのが、6時25分。

木の香道の駅から土小屋登山口まで、予想以上に遠かった。結局、登山届を出したのが、6時25分。

木の香道の駅から土小屋登山口まで、予想以上に遠かった。結局、登山届を出したのが、6時25分。

光が差し込み、幻想的。

光が差し込み、幻想的。

光が差し込み、幻想的。

石鎚山~という雰囲気の登山道。(小学生の時に少し歩いた時の勝手なイメージ)

石鎚山~という雰囲気の登山道。(小学生の時に少し歩いた時の勝手なイメージ)

石鎚山~という雰囲気の登山道。(小学生の時に少し歩いた時の勝手なイメージ)

ガスっている。

ガスっている。

ガスっている。

木道ができている。

木道ができている。

木道ができている。

あと少し。

あと少し。

あと少し。

山小屋のトイレ

山小屋のトイレ

山小屋のトイレ

新しくて綺麗。

新しくて綺麗。

新しくて綺麗。

中はこんな感じ。

中はこんな感じ。

中はこんな感じ。

土小屋登山道からだと最初だが、二の鎖。昨夜の雨で、岩が滑りそうだったのだが、せっかく来たのだがらチャレンジ。滑ることを前提に慎重に登って行く。途中で下に向けて撮影。

土小屋登山道からだと最初だが、二の鎖。昨夜の雨で、岩が滑りそうだったのだが、せっかく来たのだがらチャレンジ。滑ることを前提に慎重に登って行く。途中で下に向けて撮影。

土小屋登山道からだと最初だが、二の鎖。昨夜の雨で、岩が滑りそうだったのだが、せっかく来たのだがらチャレンジ。滑ることを前提に慎重に登って行く。途中で下に向けて撮影。

鎖が太い。

鎖が太い。

鎖が太い。

先に登っている人発見。やはり、好きな人は好きなのだ。

先に登っている人発見。やはり、好きな人は好きなのだ。

先に登っている人発見。やはり、好きな人は好きなのだ。

三の鎖。

三の鎖。

三の鎖。

ほぼ垂直に見える。

ほぼ垂直に見える。

ほぼ垂直に見える。

結構長い。

結構長い。

結構長い。

山頂に到着。ガスが~

山頂に到着。ガスが~

山頂に到着。ガスが~

やった~。

やった~。

やった~。

ガスっている。

ガスっている。

ガスっている。

本来なら、ここから天狗岳が見えるのだが・・・。

本来なら、ここから天狗岳が見えるのだが・・・。

本来なら、ここから天狗岳が見えるのだが・・・。

山小屋の売店。480円のコーラを購入し。ガスが晴れるのを待つ。しかし、なかなか・・・1時間ぐらい待っただろうか?

山小屋の売店。480円のコーラを購入し。ガスが晴れるのを待つ。しかし、なかなか・・・1時間ぐらい待っただろうか?

山小屋の売店。480円のコーラを購入し。ガスが晴れるのを待つ。しかし、なかなか・・・1時間ぐらい待っただろうか?

ずっとではないが、やっと晴れて、天狗岳が見えた。せっかくなので、岩が滑るのがちょっと怖かったが、天狗岳へ行くことにした。ここも、滑ることを前提に慎重に進む。

ずっとではないが、やっと晴れて、天狗岳が見えた。せっかくなので、岩が滑るのがちょっと怖かったが、天狗岳へ行くことにした。ここも、滑ることを前提に慎重に進む。

ずっとではないが、やっと晴れて、天狗岳が見えた。せっかくなので、岩が滑るのがちょっと怖かったが、天狗岳へ行くことにした。ここも、滑ることを前提に慎重に進む。

こんな感じの切り立ったところを進む。

こんな感じの切り立ったところを進む。

こんな感じの切り立ったところを進む。

ちょっと下をのぞくとこんな感じ・・・高っ。

ちょっと下をのぞくとこんな感じ・・・高っ。

ちょっと下をのぞくとこんな感じ・・・高っ。

ここが一番切り立ったところ?怖っ!

ここが一番切り立ったところ?怖っ!

ここが一番切り立ったところ?怖っ!

あと、少し。

あと、少し。

あと、少し。

天狗岳登頂。興奮からか、鼻息が荒い感じの自撮りになった。

天狗岳登頂。興奮からか、鼻息が荒い感じの自撮りになった。

天狗岳登頂。興奮からか、鼻息が荒い感じの自撮りになった。

天狗岳!

天狗岳!

天狗岳!

天狗岳!!1982m

天狗岳!!1982m

天狗岳!!1982m

神社に戻る・・・やはりガスってる。

神社に戻る・・・やはりガスってる。

神社に戻る・・・やはりガスってる。

高校生?の団体が登山。
32/48

高校生?の団体が登山。

高校生?の団体が登山。

ランチタイム。今度こそ、忘れずに持ってきたスプーン。(大山シーツ―サミットの抽選会でゲットした商品)

ランチタイム。今度こそ、忘れずに持ってきたスプーン。(大山シーツ―サミットの抽選会でゲットした商品)

ランチタイム。今度こそ、忘れずに持ってきたスプーン。(大山シーツ―サミットの抽選会でゲットした商品)

山頂でカレーメシ。

山頂でカレーメシ。

山頂でカレーメシ。

いつものコーヒータイム。

いつものコーヒータイム。

いつものコーヒータイム。

&缶詰だけど、デザートも。

&缶詰だけど、デザートも。

&缶詰だけど、デザートも。

本日一番の晴れ間。

本日一番の晴れ間。

本日一番の晴れ間。

青空も見えた。ここで、自撮り。満足。

青空も見えた。ここで、自撮り。満足。

青空も見えた。ここで、自撮り。満足。

下りは、鎖ではなく、階段で。

下りは、鎖ではなく、階段で。

下りは、鎖ではなく、階段で。

景色もガスが晴れてきたので、よく見える。ただし、山頂はやはり雲が・・・。

景色もガスが晴れてきたので、よく見える。ただし、山頂はやはり雲が・・・。

景色もガスが晴れてきたので、よく見える。ただし、山頂はやはり雲が・・・。

綺麗

綺麗

綺麗

木の香道の駅までの道、来る時は県道40号だったのだが、UFOラインという道を通ってみる。これが、綺麗。
42/48

木の香道の駅までの道、来る時は県道40号だったのだが、UFOラインという道を通ってみる。これが、綺麗。

木の香道の駅までの道、来る時は県道40号だったのだが、UFOラインという道を通ってみる。これが、綺麗。

ところどころ、停まって写真を撮りたくなるほどの景色。
43/48

ところどころ、停まって写真を撮りたくなるほどの景色。

ところどころ、停まって写真を撮りたくなるほどの景色。

山の高いところを通る道。
44/48

山の高いところを通る道。

山の高いところを通る道。

綺麗だ~
45/48

綺麗だ~

綺麗だ~

木の香道の駅到着。昨夜の車中泊お礼に石鎚山のお土産を買おうとしたのだが、ここは高知らしく、石鎚山の土産はなかった。残念。その代わり、ソフト購入。うまい!
46/48

木の香道の駅到着。昨夜の車中泊お礼に石鎚山のお土産を買おうとしたのだが、ここは高知らしく、石鎚山の土産はなかった。残念。その代わり、ソフト購入。うまい!

木の香道の駅到着。昨夜の車中泊お礼に石鎚山のお土産を買おうとしたのだが、ここは高知らしく、石鎚山の土産はなかった。残念。その代わり、ソフト購入。うまい!

木の香道の駅。ここから益田まであとは帰るだけ・・・・が、大きな山がもう一つ待っていた・・・・。詳しくは文章へ。
47/48

木の香道の駅。ここから益田まであとは帰るだけ・・・・が、大きな山がもう一つ待っていた・・・・。詳しくは文章へ。

木の香道の駅。ここから益田まであとは帰るだけ・・・・が、大きな山がもう一つ待っていた・・・・。詳しくは文章へ。

本日の軌跡。
48/48

本日の軌跡。

本日の軌跡。

いつものように前日から車中泊。木の香道の駅。感謝。4時に起床し、朝食を作る。今回は、和食に挑戦。といっても、レトルトだけど。

ジャーン できあがり。これが結構いける。元気が出る。

木の香道の駅から土小屋登山口まで、予想以上に遠かった。結局、登山届を出したのが、6時25分。

光が差し込み、幻想的。

石鎚山~という雰囲気の登山道。(小学生の時に少し歩いた時の勝手なイメージ)

ガスっている。

木道ができている。

あと少し。

山小屋のトイレ

新しくて綺麗。

中はこんな感じ。

土小屋登山道からだと最初だが、二の鎖。昨夜の雨で、岩が滑りそうだったのだが、せっかく来たのだがらチャレンジ。滑ることを前提に慎重に登って行く。途中で下に向けて撮影。

鎖が太い。

先に登っている人発見。やはり、好きな人は好きなのだ。

三の鎖。

ほぼ垂直に見える。

結構長い。

山頂に到着。ガスが~

やった~。

ガスっている。

本来なら、ここから天狗岳が見えるのだが・・・。

山小屋の売店。480円のコーラを購入し。ガスが晴れるのを待つ。しかし、なかなか・・・1時間ぐらい待っただろうか?

ずっとではないが、やっと晴れて、天狗岳が見えた。せっかくなので、岩が滑るのがちょっと怖かったが、天狗岳へ行くことにした。ここも、滑ることを前提に慎重に進む。

こんな感じの切り立ったところを進む。

ちょっと下をのぞくとこんな感じ・・・高っ。

ここが一番切り立ったところ?怖っ!

あと、少し。

天狗岳登頂。興奮からか、鼻息が荒い感じの自撮りになった。

天狗岳!

天狗岳!!1982m

神社に戻る・・・やはりガスってる。

高校生?の団体が登山。

ランチタイム。今度こそ、忘れずに持ってきたスプーン。(大山シーツ―サミットの抽選会でゲットした商品)

山頂でカレーメシ。

いつものコーヒータイム。

&缶詰だけど、デザートも。

本日一番の晴れ間。

青空も見えた。ここで、自撮り。満足。

下りは、鎖ではなく、階段で。

景色もガスが晴れてきたので、よく見える。ただし、山頂はやはり雲が・・・。

綺麗

木の香道の駅までの道、来る時は県道40号だったのだが、UFOラインという道を通ってみる。これが、綺麗。

ところどころ、停まって写真を撮りたくなるほどの景色。

山の高いところを通る道。

綺麗だ~

木の香道の駅到着。昨夜の車中泊お礼に石鎚山のお土産を買おうとしたのだが、ここは高知らしく、石鎚山の土産はなかった。残念。その代わり、ソフト購入。うまい!

木の香道の駅。ここから益田まであとは帰るだけ・・・・が、大きな山がもう一つ待っていた・・・・。詳しくは文章へ。

本日の軌跡。