じゅん じゅん

じゅん

YAMAPプレミアム

ユーザーID: 960934

  • 奈良で活動
  • 1950年生まれ
  • 男性
奈良県橿原市に住んでます。 機会があれば、低山の一人探索を楽しんでいます。
  • ID: 745046

    登山のちょっとしたコツをyoutube動画とモーメントで配信中です♪よかったら覗いて行ってね。登山道具はコスパ重視です❣️YAMAPのフォローも大歓迎です♪皆様よろしくお願いします🤲 ⭐️私のyoutubeチャンネルはこちらです💁‍♂️ https://youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor ★チャンネル登録はこちらです。 https://www.youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor?sub_confirmation=1 Youtubeのチャンネル登録してもらえるとメッチャ喜びます♪♬ 【チャンネル内容】 ●登山に関わる道具の選び方、使い方を初心者向けに出来るだけ分かりやすくイラストを使って解説していきます。 ●時々マニアックな道具の自作の回も有ります。 ●登場する道具はコスパ重視品が多いです。 ●チャンネル主は色々と標準な男性です。 団塊J r.世代、身長171cm、BMI22、足🦶26cm、登山のスピードはピッタリコースタイム。 最近体力も落ちてきたので、荷物の軽量化に励んでいます。体の軽量化が進みません(^^;; ●夏になると北アルプス、八ヶ岳の山行記事がアップされます。(予定) ●色々工夫する事が大好きなので、自己満足の小技の紹介が時々あります。 【登山歴】 ●レジャーレベルです♪ ●夏山専門です。雪山はやりません。 ●2016年からテントを担いでソロ登山メインで始めました。 ●綺麗な山小屋がある人気の山が好きです。 夏になると、主に日本アルプスの人気の山に出没します。 ●2019年から山友さんにも恵まれてグループ登山も始めました。日帰りがメインです。 ●雨男です♪ テント泊の半分は雨☔️に降られるので、雨のテントの撤収と設営がだいぶ上手になりました😅 ●高山病に弱いです。 森林限界を超えた見晴らしの良い高山が好きですが、高山病にすぐなってしまう困った体質です😱 愛知、三重、岐阜、長野、山梨、富山あたりに出没します。見かけたら声かけてください。 餌は与えないで下さい、太るので😅 アマゾンアソシエイツに参加しております。 サブチャンネル【釣り人キッチン】も宜しくお願いします🤲 https://youtube.com/@Turi-kichen?si=LsR3O5dpkR0PvP5g

  • ID: 377098

    楽しく歩ける内に六甲山や播磨方面を中心に阪神間の低山を無理せずに歩き尽くしたいと思っているシニアです。 〈お山登りの目標〉 2024年:お山での感動を忘れない 2023年:ゆっくり山食を楽しめる山行2022年∶お山に100回登る また、全国各地の**アルプスを探し出してチャレンジし、YAMAPの活動日記に残していければと思っています。 表紙の写真は'22-10-1、栗駒山の紅葉(神の絨毯)を楽しんだ時の宿から眺められた鳥海山の黄昏です。裾野が富士山よりなだらかで見ているだけで穏やかな気持ちになり癒されました。いつか登ってみたいな〜❣ あだ名の“TAZ”は、現役時代に米国の仕事仲間から付けて貰ったニックネームで、タスマニアンデビルのキャラクターが由来です。 今のところ、バイクとスキーも楽しんでます。 YAMAP友として末永くよろしくお願いします。

  • 47都道府県最高峰でご当地カップ麺の者です。 47最高峰に行く動画チャンネル https://www.youtube.com/channel/UC6hb0pUUApyxvra1Zkp_3wQ 山頂ラーメン部(Facebook) https://www.facebook.com/groups/2813603812186015 ツイッター https://twitter.com/itogensan 「登山×ご当地カップ麺」がヤマノススメみたいなアニメの原作になることをめざしています🥳 山友達ほしい! 北海道出身、東京在住。 高校生までネットゲームばかりの超インドアでしたが大学からアウトドアもやるようになりました。 いまでもオタクです。

  • ID: 1081313

  • ID: 1415527

    初老の山歩き好きです。 学生の頃に登山を始めましたが、会社勤めしてから永らく遠ざかっていました。 定年を機に会社OBの方の誘いもあり、近場の山を歩き始めました。時間があれば、色んな山を歩いてみたいと考えています。

  • ID: 518000

    2019年よりYAMAP開始。2021年6月に膝を痛めてしまい5ヶ月ほど中断。今はまだ若干痛みはあるものの登れるようになりました。本当に登れることに感謝です。これからも無理をせずに続けたいと思っています。

  • ID: 409489

  • ID: 297166