atsukoji

atsukoji

ユーザーID: 885623

  • ID: 439621

    山を登りきった時の達成感は最高ですね。たいへんな山ほど仲間と分かち合えるのが喜びです。山小屋泊の縦走が好きで 八ヶ岳に良く行きます。 雪山も始めて1年中山に登っています。

  • ID: 108787

    三重県の経ヶ峰がホームです。 マイペースで頑張らない登山が基本です。 テン泊🍺、山小屋泊🍺、車中泊🍺が大好き😁 夢は①~③、実現できるかな🤔 ①四世代でアルプスへ♪(自分、息子、孫、ひ孫) ②65歳までに日本百名山・関西百名山を制覇♪ ③YAMAPの登頂した山 2000座♪ 【登山歴】 🌟日本百名山 88/100 🌟日本二百名山 33/100 🌟日本三百名山 30/100 🌟関西百名山 78/100 🌟日本百高山 61/100 【未踏の日本百名山】 🔹北海道 6座…利尻岳、羅臼岳、斜里岳、阿寒岳、        トムラウシ、幌尻岳 🔹本州 5座 … 朝日岳、越後駒ヶ岳、皇海山、 聖岳、光岳 🔹九州 1座 … 宮ノ浦岳

  • ID: 587998

    会社勤めを始めて、20年ほど山から遠ざかっていましたが、厄年を迎え、日頃の運動不足に危機感を感じ、歩いて山に登ることにしました。最近は自分が好む山歩きを楽しめるようになりました。今まで奥武蔵や秩父をメインに関東の山を歩いてました。2019年7月から広島に単身赴任してます。こちらでも山仲間と出会い、一層楽しみたいです。今までも関東の他、仕事の都合で東海地方(愛知県.三重県)と四国地方(香川県)に居住歴あります。当時はゴルフにはまり、山とは縁遠い生活でしたが。。。

  • ID: 54297

  • ID: 271273

    トレッキングの経験は長いのですが、レベルは初心者のままです。 これからも、皆さんのデータを参考にしながら、マイペース(スロー)で山行を楽しみたいと思っています。

  • ID: 203740

    愛知県出身、東京都西部在住。男性。いい歳になりました。 ハイキング、縦走、中級程度の沢登り、雪山など行っています。 好きな山&沢は、たくさんあるのですが、絞って。。。(^_^) ・槍、穂高、剱、甲斐駒ヶ岳などの岩稜の山 ・水晶、薬師、黒部五郎、雲ノ平、赤木沢、上の廊下、双六谷など黒部川源流付近の山々と沢 ・飯豊、朝日、焼石、栗駒など重厚かつたおやかな東北の山々(残雪の高山植物や紅葉期)&赤水沢、大行沢、葛根田川、大滝沢など東北の穏やかな沢。[学生時代は仙台にいたので、東北の山好きです。] ・鳥海、月山から白山、大山にかけての日本海側の残雪&ブナ林の多い雄大な山 ・尾瀬、会津駒、平ヶ岳、苗場、巻機、火打、八幡平、秋田駒など湿原と池塘の山。 ・谷川連峰付近の山々と沢(ナルミズ沢、西ゼン、笹穴沢、万太郎谷、米子沢、恋ノ岐沢など) ・日頃親しんでいる奥多摩、丹沢、奥秩父、富士山🗻周辺の山々と沢 ・実家に近い、中部、近畿の山々。近畿は御在所付近、竜ヶ岳、武奈ヶ岳、霊仙、釈迦ヶ岳など。 ・御嶽、荒川、赤石、聖、仙丈、南駒ヶ岳など大きくどっしりした山 ・子供の頃からよく行く霧ヶ峰、八ヶ岳付近 ・四国、中国の山も好きです。剣山~三嶺、ちち山~笹ヶ峰~寒風山~伊予富士、石鎚山付近、西~東赤石山など行きました。中国は大山、氷ノ山、扇ノ山、蒜山の縦走路、三瓶山など。 ・北海道の山は学生の時以来行けず。ニペソツ、カムエク、カムイ、幌尻、天塩、夕張、暑寒別、羅臼~硫黄、斜里など憧れます。行った山は、礼文、利尻、大雪~トムラウシのみ。いずれも良かったです。 ・九州は、2021年に初めて行きました。由布、九重、祖母、大崩など行けました。高千穂、開聞、宮之浦なども行きたいです。 などなど。 ゆったりした山と厳しい山どちらも好きです。☺️ ともになるべくアップします。😉🍀

  • ID: 393855

    日本百名山は2022年10月23日美ヶ原⛰️🎌で完登しました。 これからは絶景を求め西へ東へ歩けたら嬉しいです💝 宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️

  • ふとしたきっかけで、2015年2月から山に目覚めました。 登った中で好きな山ベスト3は、槍ヶ岳、穂高岳、燕岳。コロナ禍の昨今、中々山へ登れてませんが、毎年、初夏は尾瀬、盛夏は北アルプス(特に黒部源流域)には必ずと言っていいほど訪れてます。カメラを持ち、テントを背負って縦走するスタイルを好んでます。 毎年目標を掲げ、槍ヶ岳、剱岳、大キレット、下ノ廊下、冬の西穂高岳、雲ノ平グランドサークルなど歩きました。いつか、ジャンダルムにも挑戦したいと思ってます。 山に登るようになってから、自然が好きになり、花が好きになり、写真が好きになり、料理までも好きになりました。私は山に成長させられています。 基本、ソロで山に登ることが多いですが、仲間と一緒に登るのも好きです。 山とは関係ないですが、世界遺産検定2級、温泉ソムリエの資格を持ってます。 気軽にまこっちゃんと呼んでください。 (日本百名山 53/100)

  • ID: 169348

    「何故、山に登るの?」 昔からの永遠の命題です 低山であれ高山であれ、山登りはキツイです、つらい! でもその先には素晴らしい景色、稜線、可愛い花、凛とした木々があります。 そして達成感!!  時にはわずか数分、一瞬の景色のために数時間かけて登る まったくコストパフォーマンスが悪いですよね…山登りは(笑) でも、またオヤジは山に登ります. ...........ん~何故でしょう? ◆ホームが陣馬山&丹沢の徘徊オヤジです(笑)

  • ID: 194134

    出身は北関東。若い頃は東京。のち相方の出身地である九州へ。 福岡在住。雷山井原、背振山が近くです。時々、久住や九州各地へも。たまにアルプス。自分の記録の為にYAMAPを始めました。皆さんの楽しんでいる様子に元気を貰っています。

  • ID: 320121

  • ID: 126933

    走るのも登るのも好きです(^▽^)/ いろいろご一緒しましょう!

  • ID: 152865

    初めて登る山が好きです。 再訪する山が好きです。 山と長くお付き合いできるように関東周辺で無理せず楽しんでます。

  • ID: 585331

    人はおかぴの事を “やるやる詐欺“ と呼ぶ・・・ →2023.1やっと去年の目標達成〜😅 2022年 11月 20日 只今 10 DOMOプレゼント中~😄 ⬆️ 終了いたしました。😊 2022年 4月 マン防明けたので今年の目標なんぞ・・ 目指せ 800ピーク⛰️⤴️⤴️ 😅(ムリか) 2021年 12月 諸事情により、グレート`トチ`バース は限定公開とさせて頂いてます。 ご覧になりたい方はご連絡を。🙇 2021年 11月 すみません、皆さんのレポ読むの遅れてます。🙏 なので、新規のフォロワーさんは遠慮させて頂いてます。🙏 🔚✔️ 只今 10DOMOあげちゃうキャンペーン中~😄 → テキトーに散財してたら、あっと言う間に無くなりました~🤣 2021年 10月 解除になりましたので、レポ順次公開~😄 2021年 8月 緊急事態宣言中になりました。😭 ↑ マンボー中(蔓延防止)につき、暫く投稿はお休みいたします。🙏 2021年 6月 栃木100名山完踏👣しました~😄 2020年12月 只今 密かに栃100を繋ぎ中 (暫く公開は控えます 🙏 ) 2020年11月 積雪のため、栃100完踏は来年に持ち越し⤵️😭 ヤルヤル詐欺ですみません。🙇 2020年 8月 梅雨明けに伴い、レポも開けま~す。(少しずつ 😉 ) 2020年 7月 🚫 ちょっとの間 大人しくしてます。😌 ❌ フルスロットルになりました~😄 🏎️💨💨 2020年 5月15日~ そ~~っと活動再開 😋 2020年 4月11日~ 只今 活動自粛中です。🙏 2020年 1月 今年の目標~😄 ✔️・北アルプスに行く(登る?) ✔️(2021.6)・栃100を踏破する あ~言っちゃった~😅 もぉ~やるしかない。😅 10年近く使ったザックが限界となり、フルモデルチェーンジ 😱 2019年11月 台風19号の被害に合われた方々に、心からお見舞い申し上げます。 2019年6月 休止から不定期掲載になりました。😊 ↓ 2019年4月 ↓ 只今休止中です。m(__)m 2018年12月 バッチは薮と共に去りぬ・・となりました。(T_T) 2018年11月 新アイテム YAMAPバッチ、山マイマイバッチ、くまもん鈴を装備しました~(*^^*) 見かけたら声を掛けて下さ~い (*^^*) 2018年9月 プロフィール写真更新しました。 この写真にピンと来たら 110番・・ じゃない声かけて下さいね。(*^^*) 2018年8月 やっと自虐ネタから解放されそおー(*^^*) 2018年1月 登るの遅いので、単独でテレテレやってます。

  • ID: 67704

    最初の頃はハイキング気分…だったのに…いつから登山にハマっちゃったんでしょうか♪(#^.^#) 登山と言うより食レポの方が多いかも❓(笑) 麓に降りて美味しいご飯やスイーツ目当てで登ったりゴンドラに乗ってズル登山するのも大好きです💕 登った山です*\(^o^)/*↓ 2012年    8/17 筑波山 2013年    11/30 袋田の滝(山とは言えないかな?) 2014年 7/27 鋸山 9/15 高尾山 10/4 筑波山 10/25 御岳山 11/1 笠森観音 11/2 筑波山 11/23 筑波山 12/7 筑波山 12/23 丹沢大山 2015年 4/25 宝登山 5/2 筑波山 5/4 宝篋山 5/6 宝篋山 5/17 金時山 5/23 筑波山 7/20 御岩山 9/13 筑波山 9/20 日光白根山 9/22 宝篋山 10/12 筑波山 11/3 宝篋山 11/21 丹沢塔ノ岳 2016年 1/13 筑波山ヤマップ始める❗️ 2/11 赤城山 黒檜山駒ヶ岳 3/20 伊予ヶ岳 鋸山 4/9 白馬八方尾根 唐松岳 4/23 筑波山 5/3 至仏山 5/29 筑波山 6/4 二荒山神社男体山 6/19 筑波山 7/2 那須岳茶臼岳朝日岳三本槍 7/17 筑波山 7/23 筑波山ソロ登山15回目 9/10 燕岳 10/ 7 八ヶ岳赤岳 11/10 大菩薩嶺 11/13 筑波山 12/3 鍋割山塔ノ岳 2017年 1/27 筑波山 2/4 武尊山 3/11 木曽駒ヶ岳 4/22 谷川岳 4/29 筑波山 5/27 塔ノ岳丹沢山 7/22 霧ヶ峰 美ヶ原 9/9 甲斐駒ヶ岳 10/8 雲取山 11/25 奥久慈男体山 12/2 瑞牆山 2018年 1/13 北横岳 1/20 蔵王山 2/11 安達太良山 3/24 磐梯山 4/22 筑波山 4/29 会津駒ヶ岳 5/5 宝筐山 5/26 日向山 6/30 筑波山 7/19 奥穂高岳 8/18 甲武信ヶ岳 9/23 金峰山 11/3 鳳凰三山 11/17 高尾山 11/23 鍋割山塔ノ岳 2019年 1/12 黒斑山 1/20 筑波山 2/10 蓼科山 2/23 西大巓 3/ 2 西穂高岳独標 4/13 西吾妻山 5/3.4 白馬岳 5/25 乗鞍岳 6/22 毛無山 6/22 横手山 7/20 にゅう 7/28 加波山 8/3 御嶽山 8/10 槍ヶ岳 9/6.7 富士山🗻✨🎵 9/28 月山   11/2.3 立山(雄山・大汝山) 11/16 両神山 百名山35座目   12/14 小町山 2020年   1/4 高尾山   1/19 高尾山・城山 1/25 谷川岳   2/29 四阿山   3/21 筑波山   3/29 焼森山   4/3 花瓶山   5/30 鋸山   6/13 八幡平   6/27 富山   7/5 熊笹山 7/16〜18 常念岳大天井岳 38座   8/8 大菩薩嶺   8/13 吾妻小富士・一切経山   8/15 西天狗岳・東天狗岳   8/22 高尾山・城山・景信山   9/12 岩木山 39座   9/21 古賀志山   10/25 雨飾山 40座   10/31 筑波山    11/14 榛名山・榛名富士   11/21 檜洞丸   11/29 筑波山 24回目(みかん🍊)   12/6 水沢山 2021年   1/3 根子岳   1/10 BCスキー始める❗️(根子岳途中)   1/30 入笠山   2/7 筑波山 25回目   2/13 鹿又山   3/6 木曽駒ヶ岳   3/14 天城山 41座   3/20 焼森山・鶏足山   3/27 三毳山   4/9 八甲田山 42座   5/29 高尾山・城山    6/10 高尾山・城山    7/17 燧ヶ岳撤退1回目   7/22 仙丈ヶ岳 43座   8/7 五竜岳  44座   9/19 剱岳   45座   10/2 筑波山 26回目   1022 燧ヶ岳撤退2回目   11/3 恵那山 46座目   11/13 土岳(花貫渓谷)   11/27 大福山・梅ヶ瀬渓谷・養老渓谷駅 12/30 たんばらスキーパークへスキー 2022年    1/8 ダボススキー場へスキー    1/15 小根子岳 BC 1/29 雲龍渓谷 氷瀑    2/5 入笠山    3/15 屋敷山ミツマタ🌸    4/9 塔ノ岳    4/29 御池岳鈴北岳    4/30 伊吹山 47座目    6/18 硫黄岳    7/2 燧ヶ岳 48座目    7/16 北岳・間ノ岳49.50座目    百名山❤️やっと半分だぁ〜🎉㊗️    8/11 爺ヶ岳    8/12 鹿島槍ヶ岳51座目    9/15 双六岳・三俣蓮華岳        鷲羽岳52座目        水晶岳53座目    10/1 苗場山54座目    11/3 筑波山27回目 2023年    1/14.15 星のリゾート・裏磐梯スキー場    1/28 奥ダボススキー場    2/11 猫魔スキー場    3/4 根子岳            100名山もまだまだです(^^;;

  • ID: 350373

    どどど初心者の週末ハイカーです。 地図のコースタイムで歩けないし高い所苦手ですし鎖場とか本当に無理です。 それでも絶景に出会いたくて山に登るようになりました。 のんびりマイペースで登っていきます!

  • ID: 450902

    「山に登る理由?そこに山があるからさ」とか言う人の気持ちなんて一生理解できないと思ってたのに、とあるマンガに出会い (材料仕込んでいって料理するの楽しそうだしおいしそう) という不純な?理由から、2017年5月、登り始めてしまいました。とりあえず近所の高尾山あたりからぼちぼちやってます。悩みはトシのせいか登りですぐ息があがることと、翌日必ず筋肉痛になることです。

  • ID: 354969

  • 静岡県民になりました。 以前は高尾山がホームマウンテン 更年期真っ只中 息切れ&滝汗かきながらボチボチ登っています。 同級生登山部78'9隊、隊員募集中ですヽ(^o^)丿

  • ID: 306601

    素敵な景色にたくさん会えますように٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ リアルタイムでのレポ公開は出来ておりません お山に登って帰宅したら仕事という いつもハードスケジュールをこなしていますが お山が楽しいから♬ 心踊る方へ あなたが良い気分でいること以上に大切なことは何もない

  • ID: 373262

    経験年数は長いですが、実はH16.10月から山にハマりました。 今は毎月1座を目標に出かけています。 登りは苦手なので山に行ったら稜線をどこまでも歩いて山々をハシゴしたいタイプです。

  • ID: 526025

    10年くらい前から月1ペースで山行してます。山野草と頂上コーヒー、景色を楽しみに登っています。時間ができたら遠くの山に行ってみたいな〜🍀

  • ID: 4

    YAMAPの代表です。 山登りや歩いて旅するのが好きです。

  • YAMAP公式アカウントです。 私たちからみなさんへ、YAMAPの様々な情報をお届けします。 公式Instagram https://www.instagram.com/yamap55/ 公式Facebook https://www.facebook.com/yamap55/ 公式Twitter https://twitter.com/YAMAP5586 YAMAP STORE https://store.yamap.com/ YAMAP MAGAZINE https://mag.yamap.com/