弁太郎
ユーザーID: 696258
- 大阪, 和歌山, 奈良で活動
- 1973年生まれ
- 男性
2022年5月19日、心臓弁膜症(僧坊弁閉鎖不全症)の形成手術。術後の活動を記録。
またアルプスを歩けるようになるかしら。
- 143
先日、公式がタイムラインに外部で録ったGPXファイルを取り込めますよとあったので試してみた。 私はサイクリングをfitbitで記録していてfitbitはTCXファイルを吐き出します。これをGPXに変換出来るのか検索すると「TCX Converter」というフリーソフトを発見。 先日の最長サイクリングのTCXをGPXに。 https://yamap.com/moments/712853 それをYAMAPにインポート。解析に1分ほどかかりましたが無事取り込むことができました。 fitbitでは見られなかった高低差が見れて大満足でござい。 ルートの平坦さが非常によくわかるぜ🤓 というか、山地図なしでもYAMAPで記録出来るのをつい最近知ったばかり。 知ってれば最初からYAMAPも起動させてたのに😂 YAMAPもどんどん進化していきますね!
- 317
久々のリハビリへ自転車で。サドルカバーを装着して随分とお尻に優しくなりました。 加えてYAMAP STOREで紹介されていた手袋も購入し装着。なかなかよい。 以前から思っていたのですがウェアに限らずギアやそれを収納する袋まで黒っぽいのが多くないですかね。テントの床面が黒なので何時もごそごそ探すはめに。 整理べたでテント内が散らかっているだけですが。なのでいつも出来るだけ黒以外をチョイス。…って、まだまだテント泊の予定なんてないのですが。 で自転車、心拍数が制限以上どころかかなり高くなったけど「ほんとか?」と思う程に自覚症状はない。リハビリ中は血圧がかなり高かったけど。ふむ~…、寒さのせい?順調らしいのでいっか!
総計 27 件
- 1
- 2