momotomi
ユーザーID: 457877
- 神奈川で活動
- 1984年生まれ
- 男性
- ID: 538016
霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。 ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。 もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。 頑張ります。 天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。
- ID: 873583
2022年、100山登頂! さらなる頂へ!
- ID: 1179488
神奈川県に住んでます 山頂で飲むコーヒーが好きです こころに残る登山をしていきます🤗 "要は、どんな小さなハイキング的な山であっても、登る人自身が登り終えた後も深く心に残る登山がほんとうだと思う" 植村直己さんのことばです
- ID: 504742
山の風景を楽しみ、写真を撮りながらの登山。 そして登山後は、地元の美味しい料理を食べたり、温泉やカフェなどでのんびり。 山をひたすら歩いて、山ご飯を作って食べて帰るだけの登山は好きではありません。 登山道を管理してくれている山小屋さんや地元の自治体さんに敬意を払い、地元消費を心掛けています。 暑い時期は、標高の高い山へ。北アルプスや南アルプスがお気に入り。 春は花、秋は紅葉がメイン。特に秋は、ここ最近、日本一の山岳紅葉を見に涸沢カールへ必ず行ってます。 2022年度シーズンに、茨城県北ロングトレイルのある茨城県の北エリアを開拓していた時に、茨城のジャンダルム、日本三名瀑「袋田の滝」を見下ろす「滝のぞき」、滝の上流の川を渡渉して「生瀬滝」を眺めるルート、奥久慈男体山、不動滝や篭岩山、亀が淵、竜神峡が見下ろせる赤岩展望台、おかめ山、西金砂神社やロックチェアなどを巡るコースのファンになりました。 最近のオフシーズンは、混んで渋滞するようになった筑波山から、茨城県北ロングトレイルをメインにアップダウンの多い茨城の北の方の山に登って足を鍛えています。 2023年度シーズンも新しく開通した県北ロングトレイルを歩くのが楽しみです。 【県北ロングトレイルHP】 https://kenpokult.com/
- ID: 1677458
宮城県、福島県、岩手県、山形県、神奈川県にある山を主に登っています。山登りの他にバトミントン、ランニング、水泳、囲碁などの趣味があるが、その中でも山登りが一番好きです。(いずれも万年初心者ですが) 山登りをすることで得られる満足感は心を大いに満たしてくれます! 週末、てんくらA/Bのときに、ソロで山登りに行きます!仕事で心身が疲れていても、山に登ると疲れが取れてしまう。 ペアや3から5人のグループで山に登ると一人で登るより安全だろうな、と考えながらも、なかなか実現できていないのが現状です。。 遠方からいらっしゃり、東北にある山に登りたい、と思っている方がいらっしゃれば、喜んで案内します!どうぞ遠慮なくご連絡してください♫ 又、宮城県エリアお住まいの方で、ご一緒に山を登る事が可能な方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。 山が大好き、だという方が山から見える絶景を分かち合えるますように🌞
- ID: 1251436
2020年2月 YAMAP知って登山始めました!のんびり楽しく登りながら写真 、動画撮影してます 。
- ID: 1266197
2019/11/16初登山から取り憑かれ、標高やタイムやピークハントにこだわらず、新しい発見や見たことのない景色.自然を求めて、色々な山を巡っています。
- ID: 1877657
山が好きです/*´꒳`*\ 2023年1月を迎え、山3年生になりました! 両膝の痛みと戦闘中。勝利の兆しあり‼️🦵 高2と中3の息子のシンママです! 《すきなものᶫᵒᵛᵉ》 息子、山仲間、素晴らしい四季折々の山々、山飯&山スイーツ、下山後の温泉&グルメ、旅行、ビールワイン日本酒、BTS、スキズ、カラオケ、多肉(5年目) 《行きたい山ᴹᴱᴹᴼ》 白駒池(揚げパン)、白馬三山、安達太良山、会津駒ヶ岳、石割大平山、苗場山、妙義山、前掛外輪山、中倉山、昇仙峡、鍋割山、丹沢山、竜ヶ岳(ダイヤモンド富士)、雪頭鬼ヶ島岳、双六岳、乾徳山、燕岳(燕山荘)、赤岳、両崖山(7色鳥居)、達磨山、小鹿野アルプス、杓子山、那須岳 韓国岳や、屋久島、ドラゴンアイも見たい。 目標: 剱岳、涸沢、鳳凰三山、槍様、富士山♡
- ID: 2378211
山大好きな姉に勧められてYAMAPデビュー。 いつか姉と母と3人登山の為にトレーニング中です。 初めて登ったのは幼稚園の時に日本百名山の白山⛰ 山に連れて行ってくれた母に感謝🙏✨ 丹沢を中心にソロ活動しています。 山での生命の水補給🍺&下山後の温泉♨️最高✨ ついに念願のテント泊デビュー⛺️✨ 次の目標は •テント泊縦走⛰🥾✨←クリア🙌 •一合目からの富士登山🗻イチフジ✨←富士山は登れた🙌 •SEA TO SUMMIT🏝→⛰(まずは大山)✨ •TTT(丹沢 TO 高尾)🏃♂️ •箱根外輪山一周 ガイリーン⛰✨ 山での目標は尽きません😊 いつか比叡山延暦寺からの熊野古道小辺路ルートを歩きたい✨ 最近は大峯奥駈道が気になって仕方ない!!(←山上ヶ岳に女人結界がある為、縦走は無理なんですが…😭)
- ID: 1144354
単独行者 『単独行のまさ太郎』と友だちに呼ばれたいけど、そもそも友だちがいない。下界の単独遭難中 。 ■Camera ・Nikon Z6Ⅱ ・Nikon Z7 ■Lens ・NIKKOR Z 24-120 f/4 S ・NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S ・NIKKOR Z 14-30mm f/4 S ・NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 ・NIKKOR Z 100-400mm f4.5-5.6 VR S ■Tools Geographica(地図) https://geographica.biz Compass(電子登山届出) https://www.mt-compass.com JRO(遭難対策制度) https://sangakujro.com ヤマテン(山の天気予報) https://i.yamatenki.co.jp ■Instagram https://instagram.com/masataro.co ■Twitter https://twitter.com/YamaNote_com
- ID: 951139
山歴7年生!(YAMAPは2021年10月〜) 近場の丹沢中心に週末日帰り登山してます(^^)/ 富士山が見える山が好きです✨
- ID: 1420345
2018.5から登山開始 2020.5.24からYAMAP開始 皆様の日記とルートを参考にさせていただきながら、山歩きを楽しんでおります😊
- ID: 1551842
筑波山麓で高校生まで過ごしました。ユルい低山尾根歩きが好きです。山でのエネルギー源はおにぎり🍙。 Yamapは2021年1月から使用
- ID: 2074824
「歩人」というチームで、年間通して登山(テント泊縦走、日帰り、雪山等)、トレラン、ロードランニング等の活動を月に1、2回程度行ってます。 申し訳ありません🙇♂️🙏💦💦 これまでフォローしていただいた方に対してフォロー返しさせていただいてましたが、全フォロワーの報告を拝見する事が疎かになってしまいましたので、フォロー返しを終了させていただいておりますm(_ _)m よろしくお願いいたします🙇♀️ 私のテーマソングです🎵🎶 怒髪天「押忍讃歌」📣🚩😃🚩 何歳になってもずっと挑戦する気持ちを大切にしてます😀 男臭いビートが私のテンポです🌵🎵 突き進みます🔥 https://youtu.be/MHKw4W09dqY
- ID: 769343
2023年4月から広島勤務となりました☺️ 広島近辺の方、是非山友になってご一緒させて下さい😆 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー YAMAPに出会ったのが2018年10月、最初のレポは燕岳でした。YAMAPに出会ったことで、同じ山好きな人が身近にこんなにたくさんいるんだ…と驚きました😆 ソロ活動をずっとベースにしていたのですが、昨年から山友さんと同じ時間を共有する機会が増えました☺️朝から晩まで一緒に色んな話をしながら絶景を楽しむ時間が何よりのリフレッシュになっています🎶 レポを見られた方で一緒に山に行ってみようと思った方がいたらメッセージ下さい‼️ 山友になりましょう☺️ ★日本百名山 1 利尻岳 北海道 2 ○ 羅臼岳 北海道 スゴイ昔 3 斜里岳 北海道 4 阿寒岳 北海道 6 トムラウシ 北海道 7 十勝岳 北海道 8 幌尻岳 北海道 9 ○ 後方羊蹄山 北海道 10 岩木山 青森 11 八甲田山 青森 12 八幡平 岩手,秋田 13 岩手山 岩手 14 早池峰 岩手 15 鳥海山 秋田, 山形 16 月山 山形 17 朝日岳 山形, 新潟 18 蔵王山 宮城, 山形 19 飯豊山 山形, 福島, 新潟 20 吾妻山 山形, 福島 21 ○ 安達太良山 福島 22 磐梯山 福島 23 ○ 会津駒ヶ岳 福島 24 ○ 那須岳 福島, 栃木 25 魚沼駒ヶ岳 新潟 26 平ヶ岳 新潟, 群馬 27 巻機山 新潟, 群馬 28 ○ 燧岳 福島 29 至仏山 群馬 30 ○ 谷川岳 新潟, 群馬 31 雨飾山 新潟, 長野 32 苗場山 新潟, 長野 33 妙高山 新潟 34 火打山 新潟 35 高妻山 新潟, 長野 36 男体山 栃木 37 奥白根山 栃木, 群馬 38 皇海山 栃木, 群馬 39 武尊山 群馬 40 赤城山 群馬 41 草津白根山 群馬 42 四阿山 群馬, 長野 43 ○ 浅間山 群馬, 長野 44 筑波山 茨城 45 ○ 白馬岳 長野, 富山 46 ○ 五竜岳 長野, 富山 47 鹿島槍岳 長野, 富山 48 剱岳 富山 49 ○ 立山 富山 50 薬師岳 富山 51 黒部五郎岳 富山, 岐阜 52 黒岳 富山 53 鷲羽岳 長野, 富山 54 ○ 槍ヶ岳 長野, 岐阜 55 ○ 穂高岳 長野, 岐阜 56 ○ 常念岳 長野 57 笠ヶ岳 岐阜 58 焼岳 長野, 岐阜 59 ○ 乗鞍岳 長野, 岐阜 60 ○ 御嶽山 長野, 岐阜 61 ○ 美ヶ原 長野 62 霧ヶ峰 長野 63 ○ 蓼科山 長野 64 ○ 八ヶ岳 長野, 山梨 65 両神山 埼玉 66 ○ 雲取山 埼玉, 東京, 山梨 67 ○ 甲武信岳 埼玉, 長野, 山梨 68 ○ 金峰山 長野, 山梨 69 ○ 瑞牆山 山梨 70 ○ 大菩薩岳 山梨 71 ○ 丹沢山 神奈川 72 富士山 山梨, 静岡 73 天城山 静岡 74 ○ 木曽駒ヶ岳 長野 75 ○ 空木岳 長野 76 恵那山 長野, 岐阜 77 ○ 甲斐駒ヶ岳 山梨, 長野 78 ○ 仙丈岳 山梨, 長野 79 ○ 鳳凰山 山梨 80 ○ 北岳 山梨 81 間ノ岳 山梨, 静岡 82 塩見岳 長野, 静岡 83 悪沢岳 長野, 静岡 84 赤石岳 長野, 静岡 85 聖岳 長野, 静岡 86 光岳 長野, 静岡 87 白山 岐阜, 石川 88 荒島岳 福井 89 伊吹山 岐阜, 滋賀 90 大台ヶ原山 三重, 奈良 91 大峰山 奈良 92 大山 鳥取 93 剣山 徳島 94 石鎚山 愛媛 95 九重山 大分 96 祖母山 大分, 宮崎 97 阿蘇山 熊本 98 霧島山 宮崎, 鹿児島 99 開聞岳 鹿児島 100 宮ノ浦岳 鹿児島
- ID: 1876510
だいたい毎週、丹沢辺りをウロウロしています😁。週末くらい、汗と砂にまみれてドロドロになるのも気持ちが良いですよね😆
- ID: 2196679
山の魅力や登山の感動を多くの人と分かち合うため、山の動画を公開しています。【 https://www.youtube.com/channel/UCMIE12AHq1elXrToA88tqAg 】 登山日以外は皆さんの記録で勉強させてもらっています。相互フォロー大歓迎です。
- ID: 1191329
登山3年目。基本ソロです。関東圏に出没。
- ID: 1918551
「あだ名」の通り、雪山大好きです。 自分の気持をストレートに「あだ名」にしました。 そして雪割草も大好きです。 背景は白馬五竜の山並みです。 それと「あだ名」事情があって、少し変えました。 雪山をスノシューで闊歩するのが大好きです。 私はエキスパート オブ ジャパンの ドラゴン黒竜21thを使用しています。 このスノシュー ドラゴン黒竜21thですが、 私はとても気に入っていて長く愛用しています。 今は販売終了で手に入らず、 貴重品となってしまいました。 何とフレームは航空機のボディーに使用される ジュラルミンなんですね。 爪が多いので、アイスバーンの登り下りも 不安なくスムーズです。 軽くてサイズが小さいので小回りも効きます。 若干、 浮力がなく沈み込みが大きいかも知れませんが。 これがエキスパート オブ ジャパンの先代の 石井社長の力作です。 仙台の山用品・スポーツ用品店の年配の店員さん から、こんなエピソードをお伺いしました。 「先代の石井社長さんがこのスノーシュー黒竜の 試作品を持って来られて、 泉ヶ岳や船形山に出掛けて、このスノーシュー の試し履きをされていましたね。 私も何度か御一緒した事がありますよ。」 縁あって、七年前に私は東北に転居し、 このスノシュー「ドラゴン 黒竜 21th」で 泉ヶ岳・北泉ヶ岳・船形山・蛇ヶ岳などを 今は登っています。 奇遇でもあり、縁(えにし)を感じています。 先代の石井社長が職人でもあり、 登山家であったからこそ、 こんな凄い製品が生まれたのでしょうね。 そして東北の山の魅力はブナ林の美しさにある のではと思っています。 (勿論、雪割草もいいですね。 こんな可憐な花が雪解け時に咲く、 東北の山っていいなとつくづく思います。) ブナの四季折々の変化、春の新緑、夏の濃い緑、 秋の黄色の黄葉、冬、雪に埋もれてじっと春を 待つブナ林、いずれも魅力的で良いですね。 うさぎ・カモシカなどの動物の足跡を追いつつ ブナ林を抜けて、 山頂に立てるこんなスノシュートレッキングが 実に楽しいです。 また、山で出会えたら、 どうぞよろしくお願いします。
- ID: 902520
美容師やってます 火曜日は、予定が無ければほぼ登っています。 HOMEは、丹沢です 最初は、2020年6月に軽い登山からスタートしました。 全力で走ったり、お茶したり、普通に登山したり、ヘアカットするふりをしてみたり、色々やってます。
- ID: 2127068
You're welcome to DOMO and follow along! 全国の多くの山登りの方々と繋がりたいので 相互フォロー大歓迎です!! 皆さんの活動を見て登りたい山々を 増やしています( ^ω^ )✌️ 活動日記・モーメントの公開は一部を除いて 期間限定にしています。 YAMAP Instrumentality project. God's in his heaven, all's right with the world. All life is an experiment. The more experiments you make, the better.
- ID: 1232671
- ID: 1857620
花や雲を愛でながら ゆったりと山歩きを楽しんでいます。2020から山歩きをはじめた 初心者です。
- ID: 746744
- 1
- 2
- 3
- 4