げんちゃん げんちゃん

げんちゃん

YAMAPプレミアム

ユーザーID: 454304

  • 愛知, 三重で活動
  • 愛知にお住い
  • 男性
  • ID: 608314

    空山一路を求め、ゆるく歩きたい✨ 週末の楽しみは山にあり✨

  • ID: 1365004

    山を走って20年。。。 ほどほどが良いお年頃。 ※トレイルランナーではありません!速くもなければ強くもなく、ポンコツ修行僧♪ 愛知の130。16年かかり完登。 山人生の宝です。 生涯現役めざしてます✨ 早寝早起き、日々精進♥ 海に山に大忙しー♪ 新潟に 白馬&大町に NZに、 山々を駆け巡る元skierです。 今は近くの里山を満喫してます。 朝は釣りメイン♪

  • ID: 825841

    こんにちは😜 千葉から色んな山を楽しんどります😉

  • ID: 1750921

    三重県、鈴鹿山脈を中心に活動しています⛰ 夏には、アルプスにも出張しています🥾 登山歴は10年くらいです😊🏞 日本百名山⛰踏破が目標👍 2020年10月からYAMAP始めました😜 とにかく、山が大好きです🏔 基本的にはソロ登山ですが、たまに子供たちとも楽しく登ってます⛰🥾 一緒に登ってくれる方募集中です😎 最近のブームは、稜線歩き🥾 今年もたくさんの山に登ります💪🏻 ★これまでに登った山⛰★ 【鈴鹿セブンマウンテン】藤原岳、竜ヶ岳、御在所岳、雨乞岳、鎌ヶ岳、入道ヶ岳、釈迦ヶ岳(7/7)踏破‼️ 【鈴鹿十座】藤原岳、竜ヶ岳、御在所岳、雨乞岳、イブネ、銚子ヶ口、日本コバ、釈迦ヶ岳、御池岳、天狗堂(10/10) 踏破‼️ 【津10山】経ヶ峰、長谷山、錫杖ヶ岳(3/10) 【亀山7座】仙ヶ岳、野登山、臼杵ヶ岳、高畑山、錫杖ヶ岳(5/7) 【鈴鹿50名山】霊仙山、御池岳、藤原岳、竜ヶ岳、釈迦ヶ岳、御在所岳、鎌ヶ岳、雨乞岳、入道ヶ岳、綿向山、烏帽子岳、三国岳、静ヶ岳、三池岳、水晶岳、国見岳、宮指路岳、仙ヶ岳、野登山、高畑山、那須ヶ原山、油日岳、鈴ヶ岳、天狗堂、日本コバ、銚子ヶ口、イブネ、サクラグチ、雲母峰、旗山 (30/50) 【鈴鹿300山】 【いなべの渋山】 狗留尊山、烏帽子岳、焼尾山、三国岳、頭陀ヶ平、荷ヶ岳、セキオノコバ、大鉢山 (8/8)踏破‼️ 【まつさか香肌イレブン】 白猪山、池木屋山、迷岳(3/11) 【百名山】剱岳、立山、伊吹山 【二百名山】御在所岳、 【三百名山】藤原岳、唐松岳

  • ID: 479381

  • ID: 918440

    2018年9月から山歩き始めました‼️ (2019年1月〜YAMAP 利用) 山もYAMAPも初心者ですが、 ヨロシクお願いします。🤗 運動不足解消が目的です。 奥三河名山八選は登りました。

  • ID: 466892

    ホルンという楽器吹いてます📯 法螺貝も趣味で吹いてます🐚 出身は兵庫県🐙 御嶽山二の池ヒュッテの小屋番2年目🛖🫡 https://youtu.be/A8TUAMOPmMI ホルン演奏記録Best -御嶽山二の池ヒュッテ- よけれご覧ください🙇🏻‍♀️ 山の音楽家(自称)です🌿🎵 でも山頂でみなさまの邪魔をするつもりはありませんのでご安心ください🙊 8年住んだ愛知県を離れ、 2022年8月から群馬県民になりました🐴 よろしくお願いします。

  • ID: 1362228

    健康診断の結果が気になる年頃、某健康TV番組で、低山登山の健康効果が期待されるとの事で、紹介されたお勧めの低山に最寄りの金華山がありました。灯台下暗し、近場ながら見向きもしなかったのですが、金華山に登ってみました。 学生時代に一度だけ低山に登った事はありますが、自主的にソロで登ったのはこれが初めてでした。その時は随分と山を舐めたタウンユースな恰好でしたが、森の澄んだ空気、水の音、鳥のさえずり、トレイル歩きが、全て新鮮で、最後にご褒美の素晴らしい眺望と、一気に山の魅力に取り憑かれてしまいました。2019年8月から登山を始め、装備を徐々に整えつつ「週末は山にいます」と言う状況です。 秋から春先は鈴鹿山脈、春から夏は、岐阜、長野の山々に登っています。駆け出しながら、山の魅力をお伝えすべく、Youtubeで「登山をより身近に」をキャッチフレーズにチャンネル名Linmoku にて登山の魅力をお伝えしています。是非ご覧下さい! ★登山をより身近にLinmoku式ソロ登山のススメ http://www.youtube.com/user/itukawahikaru ★Twitter 動画で見れない山行の裏側まで https://twitter.com/happylin15 ★チャンネル公式ステッカー販売中 シンプルでお洒落なデザイン https://linmoku.base.shop/

  • ID: 370330

    歩けなくなったのが2021の4月。 丸一年、山とは無縁になりました。 右足の太腿辺りから引き千切られるような痛みに襲われました。 原因は坐骨神経痛。 半年間痛みに耐え、その後も約半年は足に力が入らなかったけど、治療の効果で少しずつ良くなってきました。 2022の3月末に不安ながらも再び歩き始め、ゆっくりと復活していければと思っています。 備忘録として活動日記をつけているのでアップは気まぐれです。 歩けることに感謝しつつ、まずは山を楽しみたいですね(^~^)

  • ID: 1683063

    登山初心者です♪ たくさんの景色を見つけにレッツゴー*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*

  • ID: 804186

  •  普段は鉄と火と油にまみれて保全工しています。  酒が好き。ニコチンが好き。山歩きが好き。  オルタナティブロック好き。韓国が好き。  韓国語が話せます。 私生活はソロ。山行は先輩方と。時々ソロ。  ニックネームは本名を韓国語読みしてヂス、지수、ヂスじゃあれなんでジスです。 登山と韓国語に興味がある人カッチ サヌロ カジャ! 일본 이지방에서 등산을 즐기고 계시는 분 그리고 일본말 일본에 흥미 있으신 분들 나랑 같이 산으로 가자!

  • ID: 898986

    2018年10月から始めて、静岡県西部、奥三河の山を中心にソロで登ってます。山で出会った方との会話が楽しみです❗️

  • ID: 1601835

    ロードバイク派でしたが今年の夏から登山デビューしました(^^)少しずつ登れるようになりたいな♪

  • ID: 1113267

    神社お寺巡り、御朱印、回復祈願、登拝🙏ヘルニアリハビリ。 それまで山には全く興味が無かったが2019年夏、神社やお寺巡りの延長で大河ドラマおんな城主直虎に今更ハマり聖地巡礼するなか鳳来寺山に行き着き山登りを始める⛰ ジャンダルム、槍ヶ岳、富士山に登ることを目標に🗻 (2021.6.12富士山初登頂し、この夏に4大ルート制覇🗻2022海の日と山の日でゼロ富士達成🗻) 首と腰がヘルニアで走ることや激しい運動はできないのでスピードは出せません。またリハビリ生活中なので費用は最低限(バス、タクシー、ロープウェイ、宿泊費など掛けず)そんな自分でも行けるところに挑戦🏔 ⛰百名山⛰ 御嶽山 恵那山(前宮ルート) 木曽駒ヶ岳(桂小場ルート) 空木岳 塩見岳 仙丈ヶ岳(地蔵尾根) 甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根)×3 鳳凰三山×2 赤岳 金峰山×3 瑞牆山 富士山×6 ⛰ パンクロックと猫が好きです🐈‍⬛ (にゃーという名は、初めてYAMAPを使って登った秋葉山下山後に秋葉神社下社前に猫がいて可愛すぎたのでそこから適当につけました) 黒いノースフェイスです🌈 ◀︎◀︎ YouTube ▶︎▶︎ https://youtube.com/channel/UC4jpf8tTM0FdHAI3n5SpyeQ

  • ID: 820499

    千葉県でサークル活動してます。 旅行気分で、登山を楽しんでます!

  • ID: 1500914

    2020.6月より山登りをはじめました 週末、のんびり東三河の低山を歩いています 初心者らしく、無理せず安全登山をモットーに、 少しずつ勉強しながら歩いています😊 いつも皆さんDOMOをありがとうございます! なかなかマメに訪問したり、コメントを残せないでスミマセン🙏

  • ID: 227585

    2014年10月から登山を始めた初心者です(^^♪ 2016年5月29日からヤマッパーになりました(^o^) ◆やまね隊長 ・・・紀州やまね(赤茶) ◆やまね副隊長 ・・・信州やまね(うす茶) ◆連結やまね ・・・隊長+副隊長 ◆やまね帽 ・・・記念撮影でやまね達を帽子に乗っけること ◆大の字ポーズ ・・・テンションがアップしたときに出現 ◆バラン~ス ・・・テンションが無茶苦茶アップしたときに出現 ◆ヤマップポーズ ・・・主に山頂に行ったときに出現

  • ID: 496068

    始めは家事と家事の合間に近くの山に行ってましたが、山が楽しくて続けてます。温かい目で色々教えてください。 基本はお初の山のみアップしてましたが今年は行った事あるところもコメント閉じてアップしてみます。※どーもがよくわからないんですが、沢山押さなくても大丈夫です。素敵な景色に使ってあげて下さい。

  • ID: 966027

  • ID: 1311650

    2020年1月から登山開始 YAMAPは2020年4月から 写真は2020年12月から どうぞお気軽によろしゅ〜😊

  • ID: 1255606

    還暦を前に山に目覚めました。趣味はボルダリングです。下手だけど。

  • ID: 705978

    遅咲きの山登りに、四苦八苦。 体力作りになれば。 山時々、さわやかウォーキングも。 最近は、やっとこさ、山歩きの楽しさにはまり、山で過ごす時間が楽しくなりました。 低山専門、ちゃんと車が置けるところ、日帰り、車で最長2時間、この原則で、行き先選びしてます。 週末は、どこかしらの低山に、出没してるかも。 皆さんの楽しそうな報告を参考にさせていただきます。

  • ジープで車中泊しながら登山をしています。日本全国の山を満遍なく登りたいです。ユーチューブにお笑い系の登山動画を載せているので、お暇な時にでもご覧になっていただけると幸いです。 youtube.com/channel/UCgn589NOdfEQuu6T9Qc1g4g