TAKA
YAMAPプレミアム
ユーザーID: 375598
- 福岡で活動
- 男性
- ID: 2263045
主な生息地:宝満山(ちくぜんのくに) 出没頻度:月0〜3回程度 習性:基本ソロ(にんげんこわい) 遠征はタイミング次第。 次、時間ができたら祖母山とか国見岳行きたいな 身体動かすのは好きですが運動音痴。 足りない頭回しまくって身体使ってます。 大抵のことはにがてです。 辛うじてにんげんやってます。 活動日記は山の記録 モーメントはテント泊に向けての試行錯誤等 (テント泊に憧れるも停滞気味) 安全に登りましょう。
- ID: 2421295
無理なく、事故なく、楽しく登ります。
- ID: 745046
登山のちょっとしたコツをyoutube動画とモーメントで配信中です♪よかったら覗いて行ってね。登山道具はコスパ重視です❣️YAMAPのフォローも大歓迎です♪皆様よろしくお願いします🤲 ⭐️私のyoutubeチャンネルはこちらです💁♂️ https://youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor ★チャンネル登録はこちらです。 https://www.youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor?sub_confirmation=1 Youtubeのチャンネル登録してもらえるとメッチャ喜びます♪♬ 【チャンネル内容】 ●登山に関わる道具の選び方、使い方を初心者向けに出来るだけ分かりやすくイラストを使って解説していきます。 ●時々マニアックな道具の自作の回も有ります。 ●登場する道具はコスパ重視品が多いです。 ●チャンネル主は色々と標準な男性です。 団塊J r.世代、身長171cm、BMI22、足🦶26cm、登山のスピードはピッタリコースタイム。 最近体力も落ちてきたので、荷物の軽量化に励んでいます。体の軽量化が進みません(^^;; ●夏になると北アルプス、八ヶ岳の山行記事がアップされます。(予定) ●色々工夫する事が大好きなので、自己満足の小技の紹介が時々あります。 【登山歴】 ●レジャーレベルです♪ ●夏山専門です。雪山はやりません。 ●2016年からテントを担いでソロ登山メインで始めました。 ●綺麗な山小屋がある人気の山が好きです。 夏になると、主に日本アルプスの人気の山に出没します。 ●2019年から山友さんにも恵まれてグループ登山も始めました。日帰りがメインです。 ●雨男です♪ テント泊の半分は雨☔️に降られるので、雨のテントの撤収と設営がだいぶ上手になりました😅 ●高山病に弱いです。 森林限界を超えた見晴らしの良い高山が好きですが、高山病にすぐなってしまう困った体質です😱 愛知、三重、岐阜、長野、山梨、富山あたりに出没します。見かけたら声かけてください。 餌は与えないで下さい、太るので😅 アマゾンアソシエイツに参加しております。 サブチャンネル【釣り人キッチン】も宜しくお願いします🤲 https://youtube.com/@Turi-kichen?si=LsR3O5dpkR0PvP5g
- ID: 2493712
・・・登山歴だけは長いよ‼️😁 記憶に残っているのは 🔸槍ヶ岳北鎌尾根の縦走 🔸マッタ一ホルンスキー大滑降🎿 🔸北岳バットレス登攀などです。
- ID: 2499252
登山初心者です✨ 2022年3月より登山開始し、2年目初心者です🔰 神社⛩・温泉に加えて登山⛰を趣味とさせて頂きます🥰🥰 お山は本当に素敵です。 お山に出逢わせてくれた兄に感謝✨ よく兄とお山を登っていますが、ソロ登山も大好きです☺️🥰 極度のビビリでマイペースですが、好奇心だけは人一倍です✨ YAMAPに記録に残したいと思います。
- ID: 2645726
カバーは星生山🏔_20230121三俣山Ⅳ峰手前から撮影 2022年7月からテント泊登山を始めました⛺️ (2023.9.29-10.1_傾-祖母周回大縦走2泊3日小屋泊達成❗️) (2023.6.10_2回目の1day17サミッツ達成❗️) (2023.1.21_1dayくじゅう17サミッツ達成❗️) (2023.1.17_今年行きたい山リスト作成❗️) ⛰きっかけ⛰ 2022年6月ふと思い立ちミヤマキリシマを見に平治岳へ 山頂付近からミヤマキリシマ越しに見えた坊ガツル テント泊したら気持ちいいんだろうなぁと思った 2022年7月から一通り道具を揃え、試しに一回やってみることに それが今では・・・ くじゅうの坊ガツルのテント泊に憧れて始めたのですが、大崩山にもハマってしまいました⛰ 【20230531更新】 最近は、祖母-傾の縦走に憧れて年内の実行に向けて準備中です🤠 【更新前】 そして、今はリアルピンバッジキャンペーンにハマっています🤠 →新しいキャンペーン待ちです🤠 次は雪のくじゅう連山を歩いてみたいと思い始めています❄️ →2022年12月に雪の祖母山 →2023年1月に雪のくじゅう連山に行きました 🤠 (氷結御池/天狗ヶ城)(2回) (氷結御池/大船山)(1回) 最近は山はやっぱり冬がいちばんいいかなぁ🤔と思い始めています🤠 ⛰今年行きたい山リスト⛰ 今は2023年に行ってみたい山リストと年間スケジュール🗓を考え中です🤔 👉行きたい山リスト作成 【春🌸】 →くじゅう17サミッツにチャレンジ⁉️ 【20230121達成❗️】【202306102回目】 →くじゅう連山(坊ガツルテント泊)🙅♂️ →くじゅう連山(ミヤマキリシマ)🙆♂️ →阿蘇山(根子岳と青猫🐈⬛)🙅♂️ →大崩山(あけぼのつつじ)🙅♂️ 【夏☀️】 →くじゅう連山(坊ガツルテント泊2連泊)🙅♂️ →大崩山(テント泊)(祝子川へダイブ)🙅♂️ →祖母山(山小屋泊)🙅♂️→20230930🙆♂️ 【秋🍁】 →くじゅう連山(坊ガツルテント泊2連泊)🙅♂️ →くじゅう連山(紅葉)【20231023】🙆♂️ →大崩山(紅葉)【20231104】🙆♂️ →祖母山、傾山(紅葉、縦走?) 【20230929〜20231001】🙆♂️ 【冬❄️】 →くじゅう連山(樹氷と氷結御池と氷結御池) →くじゅう連山(あひる作り、ソリ遊び) →祖母山(樹氷) 【季節未定】 →韓国岳、高千穂峰 →宝満山 →英彦山 →市房山 →高崎山【20230211】🙆♂️ →2回目の1dayくじゅう17サミッツ‼️ 【20230610】🙆♂️ ⛰みなさんへのお願い🙇♂️⛰ 雨の日はできればパスしたい登山初心者の拙い記録ですがよろしくお願いします。(雨の日でも行きたくなったら中級者?) アドバイスやコメント(感想など)をいただけると嬉しいです😊 ⛰意気込み⛰ ブックマーク🔖をつけてもらえるような記録が残せるよう頑張ります🤠 ⛰カバー写真⛰(2023.2.9〜) *現在の、カバー写真は20230121の1dayくじゅう17サミッツのときに三俣山から撮影したものです🤠 初めて17サミッツを達成できた山行での思い出深い一枚となりました。 一つ前のカバー写真(2023.1.15〜) *20221029の大崩山発登山(ソロ)のときに、登山口で一緒になった方に撮ってもらったもので、初めての象岩トラバースの緊張感が伝わってくる一枚😆を使用していました。 ⛰山行歴(2021年11月以降)⛰ 2023年11月_大崩山 2023年10月_大船山、北大船山 2023年10月_由布岳西峰 2023年10月_由布岳西峰 2023年10月_傾-祖母周回大縦走 2023年9月_由布岳 2023年9月_由布岳 2023年9月_由布岳 2023年8月_由布岳 2023年8月_伽藍岳 2023年8月_由布岳 2023年8月_丸山、本谷山、笠松山、傾山 2023年8月_万年山 2023年8月_内山 2023年7月_由布岳 2023年7月_由布岳 2023年7月_星生山 2023年7月_傾山(官行ルート登山口) 2023年7月_傾山(九折越登山口) 2023年7月_高崎山 2023年7月_祖母山、障子岳、古祖母山 2023年7月_東傾山、傾山 2023年6月_傾山 2023年6月_鉾岳、丹助岳 2023年6月_鉾岳、国見山_10.6 2023年6月_1day17サミッツ2nd_20.8 2023年6月_鶴見岳_5.8 2023年5月_大障子岩_11.4 2023年5月_傾山_12.5 2023年5月_前障子岩、大障子岳岩_12.4 2023年5月_祖母山_10.8 2023年5月_由布岳_7.1 2023年5月_祖母山、障子岳_13.6 2023年4月_傾山(杉ヶ越ルート)_9.1 2023年4月_元越山天空ロードと赤川浦岳 2023年4月_平尾台② 2023年4月_平尾台① 2023年3月_船原山、立石山_6.9 2023年3月_鶴見岳、内山_12.6 2023年3月_お別れ登山_8.1 2023年3月_KNGCボランティア登山_13.4 2023年2月_久住山、扇ヶ鼻、岩井川岳_10.7 2023年2月_鹿鳴越連山_14.7 2023年2月_高崎山_13.5 2023年2月_鍋山、高平山、伽藍岳_11.4 2023年1月_1dayくじゅう17サミッツ_22.5 2023年1月_御嶽山(豊後大野市)_0.7 2023年1月_天狗ヶ城、中岳、御池、星生山_12.4 2023年1月_天狗ヶ城、中岳、御池、久住山_10.8 2022年12月_祖母山雪山日帰り登山🏔 2022年12月_二つ岳、古祖母山📛1day 2022年12月_二上山、玄武山、祖母山1day 2022年12月_星生山、久住山日帰り登山 2022年11月_倉岳、天竺、太郎丸嶽、次郎丸嶽🐬1day 2022年11月_戸城山日帰り登山📛 2022年11月_釈迦岳、御前岳日帰り登山📛 2022年11月_大崩山日帰り登山 2022年11月_比叡山、行縢山日帰り登山📛 2022年11月_日向岳日帰り登山 2022年10月_大崩山日帰り登山 2022年10月_坊がつるテント泊登山(×3) 2022年9月_坊がつるテント泊登山(×2) 2022年8月_坊がつるテント泊登山 2022年8月_由布岳日帰り登山 2022年7月_宝満山テント泊登山 2022年6月_平治岳日帰り登山_ミヤマキリシマ 2021年11月_久住山日帰り登山
- ID: 538016
霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。 ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。 もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。 頑張ります。 天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。
- ID: 470724
九州脊梁小学校天草分校所属 九州百名山踏破を目指し、現在55座達成(2023年1月現在) 時々寄り道しながら楽しんでおります😄
- ID: 992446
From 晴れの国☀️ 岡山🍑 Represent おんせん県♨️ 大分🐟 ⛰🥾×♨️+🧖×🍜+🍺=自分へのご褒美🔞 やっと見つけたよ...最強の方程式🤫💦
- ID: 989443
トレランメイン たまに登山 たまにマラソン🏃♀️ 大会は完走が目標✨☺️ 自由気ままに。。。🌱✨🌸 のんびりマイペースに楽しんでおります☺️
- ID: 510762
* 気ままに写真撮ってます 📷 インスタにギャラリー作りました * →https://yamap.com/moments/528400
- ID: 1047753
50肩が10ヶ月かかりましたが、なんとか・・ 頑張ります💪 基本ソロで、重度の方向音痴です。 最近トレランもどきにハマってますが、なかなか思うようには・・😅
- ID: 1485184
トレラン歴3年目突入🏃♂️ ホームマウンテン→蒲生山、日岡山⛰ 小岱山、鞍岳でもたまに活動⛰ これまでの出場大会 ・上峰つばきの森トレイル ・第3回南阿蘇カルデラトレイル ロング ・第5回 MIZUKAMI MOUNTAIN PARTY ・第4回南阿蘇カルデラトレイル ショート ・第10回霧島えびのエクストリーム ショート 今後の目標 ・ART完走 ・KRT完走 ・フルマラソンサブ3.5 ・家族で富士山登山 ぼちぼち走って登っていこうと思います♪
- ID: 2512908
普段はフットサル⚽を楽しんでますが、 弟に付き合う感じで フットサル⚽にも活きるかなっと なんとなく始めたトレラン⛰️🏃♂️💨💨 なのに、 もうすでにトレラン⛰️🏃♂️💨💨の魅力にハマリ始めてるのかも(笑)💦💦 現在は、2022年11月13日に行われた 福岡マラソンでの「初マラソンでサブ3.5」を達成し、 「2シーズン目でサブ3」の達成を目標にトレラン⛰️🏃♂️💨💨を楽しみつつ日々トレーニング頑張ってます✨💪
- ID: 2235977
登山⛰最高😁
- ID: 776698
もともとランニングをしていましたが、タイムを気にしだすと、それがストレスになっていることに気づく。2021年の春頃から、のんびり山を歩く方に転向。
- ID: 428383
Twitter→sim trail
- ID: 1971017
↑いずれの画像も本人とは無関係です。 イメージ🤔です。
- ID: 1696616
日々の運動不足解消の為、仕事の合間に気分転換兼ねてのサイクリングや登山😃 空いた時間を有効に使いたいので、基本ソロで動くのがメイン。 色んな山の景色を楽しみにやってます😊
- ID: 616052
福岡県の山を中心に登っています。キレイな景色を見ながらいっぱい食べていっぱい喋ってストレス発散しています😁 テント泊とキャンプも楽しんでいます♪
- ID: 1817587
高校で山岳部だったけど ガチすぎて😨途中から半幽霊部員と化す 登山の知識はその後キャンプ旅⛺️に活用 最近山復帰すべくリハビリ登山中
- ID: 2331398
- ID: 1739225
若い頃は登山していましたが今はジョギングとハイキングしてます。 山行もそうですが、皆さんのモーメントが楽しみです。
- ID: 2026785
小学生の子供と行く、日帰り登山の記録です。 皆さんの記事を楽しみにそして、参考にさせていただいてます。
- 1
- 2
- 3
- 4