梨🍐
YAMAPプレミアム
ユーザーID: 2218265
- 北海道で活動
- 1982年生まれ
- 北海道にお住い
- 女性
- ID: 961063
- ID: 942685
2020.10.15からスマホのヤマップに登録しました。 達成感、美しい景色を観る、頂上から他の山々を眺める、 気持ちよい疲れ、下山後の温泉、体力維持等が登山理由かな。 ピークハントにはこだわりません。 夫婦登山が多くなりました。
- ID: 2670773
ヤッホー........... 初心者ペーペーです よろしくお願い致します😊
- ID: 2821190
- ID: 2053520
海がメインな私なのですが 昨年からはじめたマグロ釣りの為の 筋トレと動ける身体つくりでダイエット! 体重25kg減で体が、軽い♫ 筋力落ちたけど(泣) 小学生の遠足以来かな? 函館山へ登ってみるとこれが楽しくてYAMAPへ登録してみたおっさんです。 🐻ビビりなのでレンジャー部隊を結成しました(笑) ゴレンジャー隊長 のアカレンジャーこと茂辺地です宜しくお願い🙏でぇす!
- ID: 1241174
2014年登山始めました。 2019年6月YAMAPスタート。 2019年12月19日YAMAP再スタート👍 2019年冬山スタート⛷ 笹刈り、登山道整備大好き、看板も作る💕 ソロが多いので、声かけてくれたら嬉しいなぁ😅 2020.06.24 はじめての札幌山ガール本コンプリート 2020.10.28 北海道夏山ガイド①コンプリート 2021.04.14 札幌50峰 コンプリート 2021.12.22 札幌150峰➕番外編 残32座 2022.4.20 浜益10座 9座クリア 2021.11.1 北海道 百名山 51座クリア現在 2021.06.13 YAMAPピーク400座 2022.05.30YAMAPピーク500座達成
- ID: 2160446
夜の仕事の為、仕事前の事が多く小樽近郊の短時間の山が多い。 もう少しハードな山もチャレンジしたいのだが・・・。
- ID: 2694133
22年6月末に藻岩山で初登山。絶景よりまずは体重減。 脂肪燃焼のモチベだけで、なんとか6か月続けてこれました。 最近、食事量が微増。(リバウンドの危険) 約2カ月(15回)では-5kg。約3ヶ月間(23回)では-8kg。約4ヶ月(31回)では-12kg。 約5か月(40回)では-14.5kg。約6か月(48回)-15kgと微減。痩せしろなくなってきた。壁だ! ここからさらに-10kg目指し2023年も毎週登ります。
- ID: 1562070
2023ヤマップ始動❗ 今年の目標… 毎日軽~い筋トレ💪 毎週10キロ🏃&🚶💦 週1登山🚶‼️ 新しいお山30座🗻 たくさんの出会い😂 怪我なく安全第一‼️ みなさんのDOMOが励みになります😂 よろしくおねがいしまーす😳
- ID: 709563
バードウォッチング🐦️登山しながらの自称『チュン活』を楽しんでいます😊 チュン活は2年目に入りました🐤 主に山林や公園で見られる野鳥を撮っています📷🐤 2023年は海辺の鳥や、川で見られる鳥にもチャレンジしたいです💪 その他、高山植物やリスなどの動物に会うのも楽しんでいます😃 山頂では山カフェ☕を🥰 公開した日記は、主な日記を数点残し、残りは一定期間公開したら非公開にしています。 🐥主に撮影している鳥🐥 ・シマエナガ ・キツツキ系 ・カラ系など 2022年は96種類でした!(^^)! ●2022年の主な活動 ・利尻富士 ・礼文岳 ・羊蹄山 ・芦別岳旧道コース ・アポイ岳~吉田岳 ・浦臼山~樺戸山 ・尻別岳 ・トムラウシや御鉢巡りなど大雪山系 など
- ID: 2683475
剱岳に抱かれ、豊かな自然と田園風景が広がる富山県上市町。 アニメーション映画「おおかみこどもの雨と雪」の森づくりを、作品公開10周年となった2022年から行います。 森づくり予定地:上市町 ふるさと劔親自然公園
- ID: 904441
活動 旭岳 三段山 写真📷好き 夏は🚴♀️で登山はやすみだべ 2020年からバックカントリースキーを始めました! 雪質❄️や積雪⛄️天気☀️の情報をお伝えしたいのですが、登りは辛く、滑りはなまら気持ちよく⛷なって自分を見失いお伝えできません😅 弱点 大腿四頭筋、寒さ 好物 激坂 長所 激坂に弱音を吐く自分
- ID: 2304264
YAMAP初心者です。 健康維持のため、夫婦で札幌市内の低山から攻めていこうと思います。 今後ともよろしくお願いします。
- ID: 584289
- ID: 1430940
天気の良い日しか登りません! 一緒に登ってくれる人募集してます。 メッセージください😅 日本百名山 ※ 2020年7月4日 雌阿寒岳 ※ 2020年8月2日 十勝岳 ※ 2020年8月23日 斜里岳 ※ 2021年8月14日 羅臼岳 ※ 2021年9月5日 トムラウシ山
- ID: 1800291
日本百名山走破まで2座喜寿までに達成出来ませんでした。今年中に完歩したいと思います。
- ID: 2459424
20代の頃に留萌山岳会、旭川東風に所属していました。しばらくお休みして62才から再開しました。主に札幌近郊、たまに遠征しています。札幌夏山倶楽部を立ち上げ、昨年度から本格的にあちこち登っています。コロナ禍ではございますが、各人😷、間隔を取り和気あいあい登山しています。宜しくお願いいたします。またまた携帯が不調になり、機種交換したのですがデータを引き継げなくなり、トホホです。
- ID: 2426793
色んな山に出会えて感動してきた✨ 【北海道百名山】 登れてない山リスト ●礼文岳 ●武利岳 ●西クマネシリ岳 ●羅臼岳 ●硫黄山 ●チロロ岳 ●ピパイロ岳 ●伏美岳 ●1967峰 ●十勝幌尻岳 ●イドンナップ岳 ●カムイエクウチカウシ山 ●コイカクシュサツナイ岳 ●1839メートル峰 ●ペテガリ岳 ●ピセナイ山 ●楽古岳 ●崕山(きりぎしやま) ●雷電山 ●黒松内岳 ●大平山 ●長万部岳 ●遊楽部岳(ゆうらっぷだけ) ●雄鉾岳(おぽこだけ) ●乙部岳(おとべだけ) 「百の頂に百の喜びあり」 深田 久弥(日本 小説家・登山家) 「征服すべきは山の頂上ではなく、自分自身だ。」 エドモンド=ヒラリー(ニュージーランド 登山家)
- ID: 596829
札幌在住。 晴山雨読・・たまにバイク (^_^)
- ID: 1435672
一昨年、25年振りに再開した山登りは新鮮な感動を与えてくれました😆今年はテン泊もしたいし、カメラも欲しいです!
- ID: 744983
Arcと書いてアークと読んでください👍 ARC'TERYXが大好きなので、Arcです😍 私が普通じゃない🙄という事にあとから気づかれた方はフォロー解除、ブロックを遠慮なくしてください👌 ふうろ師匠からの招集を最優先としていますので、他予定を急にキャンセルさせていただく事があります。何卒ご容赦ください🙏 よく言えば小柄、普通に言えば 小さいおじさん(どっかで聞いたな)です😱 ウェア、ギアなど好きなので、モーメントにまとめています。良かったらご覧ください🙌 完全素人です。ヘッポコです。 イイ歳なので年中日焼対策でフェイスマスク。ほぼ嫁さんと行動です。そんな理由で私も嫁さん(YAMAP名やまーこ)もコロナ前からフェイスマスクをしていますが強盗夫婦ではありません😷ちなみにやまーこはYAMAPに日記をUPしません😅
- ID: 2318092
- ID: 2204863
キノコ/山菜、渓流釣り、MTBなどで山に入ります。関東から移住以降、しばらく純粋な登山から離れていましたが、2021年からボチボチ再開しました(撮影目的半分)。同名アカウントで、YouTube/Twitter/Instagramをやっています。気軽にフォローしてください。 【YouTube】 http://www.youtube.com/c/CervoSR
- ID: 434286
(´-`).。。ooO○◯(羊蹄山LOVE) 旦那→高校生の頃に山岳部に入り、そこから山を始めました。 昔はゴリゴリと登っていましたが、今は声がでかい熊鈴いらず、天然のラジオの嫁さんとのんびりと小さな山をちょこちょこと登っています。 山歴30年生。どんな山もオールマイティで好き。色んな山に満遍なく登りたいタイプ。未踏好き。でもやっぱり羊蹄山が一番好き。 登山も好きですが、釣りや山菜採り、アニメ鑑賞、二次元も好きです。 嫁子→万年体育オール2(実話)の運動音痴、運動大嫌い。カラオケ好き。喉が強いので歌なら何時間でもいけます。 山歴ずっと一年生、ランドセルレベル🎒スタミナは一時間で切れる。体力全くありません。 10km以上は歩けません。 山登り自体はあまり好きではありません(でも怪我をしないように真面目に登ってます)一つの山に何回も登りたいタイプ。未踏嫌い。羊蹄山様とニセコ山系があればそれで良い人。 冬も毎週登ってますが日記の更新はしたりしなかったり(´・ω・`) 夫婦共々生涯初心者でのんびりまったりとゆるゆる登山をしていけたらなと思います。 姿が見えないのに何処からかきゃんきゃんとした声が聞こえてきたらそれは嫁さんかもしれません。 のんびり山登りなのでコースタイムは参考になりません💦 日記のUPは遅めです💦 コメントは有難く目を通していますが、なかなか返信出来ません💦申し訳無いです。 ですがとても嬉しいです。 返信は絵文字が多いのが嫁さん、地味なのが私です😊💦 ※情報が全て非公開てプロフィールも何も記載されていない方は申し訳無いのですが、 ブロックさせて頂く事があります。すみません🙇💦💦 2018年6月10日、大好きな羊蹄山100回目を登頂する事が出来ました。by旦那。 ※2021.7.22(150回到達) ※2023. . (200回予定) ★嫁さん 2014年07年22日(登山初め:目国内岳) 2015年07年08日(初登頂:羊蹄山) 2018年07年29日(25回目) 2019年10月22日(50回目) 2021年07月22日(75回目) そして2022年09月4日、遂に100回登頂する事が出来ました😭✨ これからものんびり登っていけたら良いなと思います。 羊蹄山カウンター(2023年3月5日現在) 私 185回 嫁さん 110回
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5