nomoty
ユーザーID: 1872178
- 活動エリア 神奈川,三重,長野
- お住いの地域 愛知
- 性別 男性
- 誕生日 1970年

nomotyさんの活動日記
- 78427
06:35
16.0 km
1181 m
名古屋から電車でGo! 鈴鹿セブンマウンテン残雪の釈迦ヶ岳で大ガレ(大蔭のガレ)攻略 急登のマイナールートを登る
釈迦ヶ岳(三重, 滋賀)
2025.03.15(土) 日帰り
- 1161156
03:43
5.2 km
929 m
名古屋から電車でGo! 雪の御在所中登山道で登ってリフトとロープウェイで下山 おふろはアクアイグニスで
御在所岳(御在所山)・雨乞岳(三重, 滋賀)
2025.03.01(土) 日帰り
- 101296
00:35
1.6 km
57 m
ふー子との定番散歩コース 生田緑地と枡形山
2025.02.24(月) 日帰り
- 108865
05:48
7.2 km
118 m
下諏訪 ゆっくり街歩き 一日かけて下諏訪の街を堪能
2025.02.23(日) 日帰り
- 1721137
04:35
7.8 km
214 m
美ヶ原で楽しいスノーシュー体験 広大な雪原に自分の足跡残してきたぜ 曇ってても楽しめる美ヶ原の王ヶ頭・王ヶ鼻
美ヶ原(長野)
2025.02.22(土) 日帰り
- 1201056
05:26
13.5 km
867 m
名古屋から電車でGo! 大雪を楽しむ 養老鉄道に乗って養老山脈をプチ縦走 石津御嶽~美濃松山~多度山へ
多度山・美濃松山・石津御嶽(岐阜, 三重)
2025.02.09(日) 日帰り
- 961511
04:38
8.7 km
1068 m
名古屋から電車でGo! 藤原岳は電車で気軽に行ける雪山 駅からピストン登山で帰りは温泉でヌクヌク
藤原岳・御池岳(三重, 滋賀)
2025.01.25(土) 日帰り
- 371086
06:15
7.2 km
862 m
こんなに晴れてていいんですか 雪道・急登の蓼科山 頑張ったご褒美は360度快晴の絶景 3段階の急登を歩く雪山入門
蓼科山・横岳・縞枯山(長野)
2025.01.18(土) 日帰り
- 34554
03:43
10.1 km
689 m
名古屋から低山をプチ縦走 犬山遊園から桃山・東山・天神山・鳩吹山を通って可児の湯の華温泉へ
鳩吹山(愛知, 岐阜)
2025.01.13(月) 日帰り
- 105630
06:34
6.0 km
525 m
西穂丸山 冬の西穂高岳挑戦はまだ早いので西穂丸山まで 暴風のち快晴でニコニコ
槍ヶ岳・穂高岳・上高地(長野, 岐阜, 富山)
2025.01.03(金) 2 DAYS
- 57396
03:58
12.2 km
951 m
養老山地の三方山・小倉山・養老山をピストン登山
養老山・笙ヶ岳・三方山(岐阜, 三重)
2024.12.21(土) 日帰り
- 37531
02:54
3.9 km
284 m
強風、暴風の北横岳で耐寒訓練! 冬山足慣らしで荒天の北横岳(南峰と北峰)に登る
蓼科山・横岳・縞枯山(長野)
2024.12.15(日) 日帰り
- 11363
01:19
3.2 km
62 m
鎌倉散歩で源氏山に登る 愛犬と遠征散歩 たまには遠出して散歩したいワン 世界の観光地鎌倉
鎌倉アルプス(大平山・天台山)(神奈川)
2024.12.08(日) 日帰り
- 58367
06:09
9.1 km
1021 m
山頂ビーチ 南アルプスの日向山
雨乞岳(山梨)
2024.11.23(土) 日帰り
- 74346
08:21
8.7 km
950 m
唐沢鉱泉からと反時計回り周回 唐沢鉱泉→西天狗岳→東天狗岳→黒百合ヒュッテ→涸沢鉱泉
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳)(山梨, 長野)
2024.11.03(日) 日帰り
- 12211
00:26
993 m
22 m
1周するべき素敵な大阿原湿原 愛犬と一緒に大阿原(おおあはら)湿原をハイキング
入笠山(長野, 山梨)
2024.10.13(日) 日帰り
- 80226
06:24
6.7 km
486 m
ワンコと一緒に山登り 入笠山に愛犬と愛犬の友犬連れて、コテージに泊ってきた
入笠山(長野, 山梨)
2024.10.12(土) 2 DAYS
- 44486
03:41
14.0 km
352 m
名古屋から電車でGo! 三重の関宿でオリエンテーリング 単独で常設コースを攻略
2024.10.05(土) 日帰り
- 129228
13:29
12.5 km
1610 m
秋の初めの燕岳 憧れの燕山荘に泊まる1泊2日のゆったり登山 初心者も安心、北アルプスの女王に会いに行こう
常念岳・大天井岳・燕岳(長野)
2024.09.28(土) 2 DAYS
- 57192
12:03
30.2 km
1372 m
涸沢カールから北穂高を目指すも荒天で撤退 でもやっぱり涸沢カールは素敵だった
槍ヶ岳・穂高岳・上高地(長野, 岐阜, 富山)
2024.09.14(土) 2 DAYS
- 35155
04:56
6.1 km
661 m
金時山 プチ縦走ルート トレーニングにもOK 金時神社から金時山、長尾山、乙女峠の周回ルート きのこも沢山見ちゃった
金時山・明神ヶ岳(神奈川, 静岡)
2024.09.08(日) 日帰り
- 12154
03:40
9.3 km
696 m
名古屋から電車でGo! 猿投山縦走 猿投神社から猿投山、猿投七滝経由で猿投温泉へ
猿投山・物見山(愛知, 岐阜)
2024.08.24(土) 日帰り
- 118184
11:28
10.3 km
1209 m
西穂独標と西穂山荘に登ってきた 夏は涼しい北アルプス ロープウェイで登れるアルプス 1泊2日のんびり山行
槍ヶ岳・穂高岳・上高地(長野, 岐阜, 富山)
2024.08.12(月) 2 DAYS
- 25132
05:35
7.8 km
941 m
夏は涼しく沢沿い登り 鎌ヶ岳の長石谷、長石尾根で周回ルート 鈴鹿セブンマウンテンのマッターホルン
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳(三重, 滋賀)
2024.08.04(日) 日帰り
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5