sumiko
YAMAPプレミアム
ユーザーID: 1682706
- 広島で活動
- 女性
- ID: 1255563
はじめまして、、、 2020年から近くの低山を中心に活動を開始しました。ソロ登山がメインで、ソウルフードの袋ラーメンと絶景を求めて写真をアップして行きたいと思っております。草花にはとても疎いですがこれから勉強して行きたいです。 皆さま、よろしくお願いします。
- ID: 282300
2005.09.09初登山・岡山県花見山 野の花の写真を撮って楽しんでいます。
- ID: 2426613
呉娑々宇山を中心に登山道整備並びに看板を取り付けをしています。登山は広島、島根、山口の山中心に登山しています。近年は整備が中心になっています。呉娑々宇山に行く事が多いから出会いましたらお話しましょう。皆さんよろしくお願いいたします。
- ID: 2448011
山登り初心者です🔰 近くの山を登って楽しんでます✨ まだまだ色んな山から素敵な景色を見てみたい✨✨ 山から海を眺めるのが好き!
- ID: 1417821
犬と一緒に野山を歩くのが大好きです。
- ID: 593381
ほぼ広島近郊の低山しか活動してません 料理できんくせにクッカーとか山グッズ大好き 山頂で食べるカップラーメンはうまいの (ビール🍺があればサイコーじゃけどね…) ☆SNSとはいえもとは人間同士です。最低限の礼儀は必要と思うけど、楽しくやりましょー
- ID: 1402521
2年前に撮り貯めた写真を自宅の離れに展示した花と山の写真のギャラリー「秋山」を開設しました。写真の枚数は約3000枚(花と実は約1000種類)となり展示場所もありません。時間あればお越しください。山でピンクのタオルの男見かけたら声かけてください。 ●2023年の活動記録 ◯YAMAPピーク(492座→612座) ◯日本100名山2週目(25座) ○日本200名山(39座) ○日本300名山(33座→35座) ◯しまやま100選(32座→34座) ◯中国100名山2週目(50座→51座) ◯九州100名山(57座→63座) ◯四国100名山(31座→35座) ◯関西100名山(28座) ○都道府県最高峰(38座) ◯山口県100名山(37座→41座) ◯島根県100名山(49座) ◯岡山県100名山(56座→60座)
- ID: 703759
2018年6月YAMAP登録。 2020年6月から広島に単身赴任中。 公共交通機関で行ける山に登っています。 広島にいるうちに、✔︎大山、✔︎三瓶山、蒜山、比婆山、✔︎恐羅漢山、✔︎石鎚山、・・・などに登りたいと思っています。 測量の仕事をしているので、時々、三角点を集団で踏みつけている写真が上がっていると悲しい😢。 三角点は手でタッチして労ってあげましょう。グレートトラバースの田中陽希さんのように。🧤"" 「大切にしましょう三角点😉👍」 (2022-01-01更新)
- ID: 1661916
連れ合いと屋久島の山に登ったのが、山とのつきあいの始まりです。 YAMAPは2020年9月頃から活動日記をあげています。 山野草、心地よい風、景色に、感動しています。健康に感謝しながら、楽しく、登りたいです。よろしくおねがいします🥳
- ID: 1193656
レポ訪問、フォローして頂いてる方々、ありがとうございます😊 花・キノコから癒しをもらいに山歩へ🌸🍄 2019年10月、由布岳初登山→大ハマり😆 高所恐怖症と登りですぐに息が上がるのが難点💦 山頂からの眺望、美しい森🌳… 楽しみながら、ゆっくり山時間を満喫してます🐢 地元の里山から、いつかは立山連峰✨ 最近皆さんのレポを拝見するキャパが不足気味🥺、フォローバックは慎重になってます💦ご了承下さい🙇♀️
- ID: 2446759
よろしくお願いいたします。
- ID: 547457
😀フォロー大歓迎!😀登山!グルメ!日帰り温泉!の最高の休日を求めて山に登っています!秘密の絶品グルメ情報は、モーメントに掲載中ですので是非ご覧下さい! 😀YAMAPを始める前に登った山はこちら👇 https://majiko.muragon.com/entry/122.html
- ID: 1606219
丘陵〜低山地専門 8年の単身赴任生活を終え、熊本に戻ってきました。 東京都内から高尾山系や奥多摩に行きまくったのですが、九州ではほとんど活動していませんでした。 今後は熊本を拠点に活動予定です。 生まれ育ちは福岡県田川郡、その後久留米市~糸満市と引っ越した後、熊本市に定住 久留米、熊本ではブラックバスのトーナメントに出ていました。 毎年10月末には佐賀インターナショナルバルーンフェスタの役員をやっています。 沖縄で師匠について三線習い、雨の日は弾いたり、たまに教えたりしています。 過去に登った山々 (YAMAP始めるずっと前) 福岡県英彦山1190m 福岡県鷹取山620m 沖縄県石垣島於茂登岳526m 熊本県金峰山665m 熊本県飯田山431m 沖縄の有人島50島には全て上陸済み。 日本の東(ノサップ岬)西(与那国島)南(波照間島)北(宗谷岬)は到達済み。 釣り、トレッキング、三線、熱気球等々をYAMAP使っている以外はブログ、Facebook、Instagramに記しています。 blog https://thidanfa.exblog.jp Instagram https://instagram.com/kodama_yoshihiro?r=nametag
- ID: 558565
大山(鳥取県)が好き過ぎて、ほぼ大山周辺をうろうろしてます。 花を探してキノコ探して、景色を楽しみ の〜んびりゆる〜く歩いていますので、タイムは激遅です。
- ID: 1260143
山が大好き💕
- ID: 590980
【YouTube】PANCANNEL 6K-パンチョ🤗 🎷ソロ登山&jazz登山&登山オフ🎺 https://youtube.com/channel/UCNRh_BiZR-HL1X1Reth1H4Q 登山が好きですが、ウォーキングも大好きです。それとは別に四国歩き遍路もしています。お遍路は半分終わってしまいましたが、これからのお遍路さんをヤマップで記録して行こうと思っています。 大山、石鎚山、剣山、唐松岳、五竜岳、劔岳早月尾根、富士山、西穂高岳、伊吹山、霧ヶ峰、蒜山、氷ノ山、剣山、祖母山、くじゅう連山、由布岳、阿蘇山、東赤石山、西赤石山、大崩山、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳、三嶺、伊予富士に登っています。 ペースは遅い方です。なので余裕のある山行計画を立てるようにしてます。これからヤマップ記録して行く楽しみが増えます(笑) YouTubeチャンネルしてます。良かったら見てくださいね🤗 【YouTube】 https://youtube.com/channel/UCNRh_BiZR-HL1X1Reth1H4Q
- ID: 1469255
2017年秋から登山をはじめました。(♀︎) お花とヤマメシLOVE。 相方のツンデレ男子マコと登っています。
- ID: 1488868
自然の風景の写真を撮るところから山に引き込まれました。 広島県の三段峡を撮影するために乗車したバスの運転手さんから深入山について教わったことがきっかけです。 キャンプも趣味で、テント泊もするようになりました。 特に好きな山域は西中国山地で、時間があれば泊まりながら山を満喫し楽しんでいます。 🌟やってみたいこと🌟 2020年:三瓶山に登って麓でキャンプ(クリア) 2021年:吾妻山大膳原野営場でテント泊⛺をする(クリア) 2022年:くじゅう連山でテント泊をして🌸ミヤマキリシマを撮影する(クリア) 2023年~24年:北アルプスに行きたい、まずは栂池から大池山荘までが目標 白馬山荘でビールを飲むのが夢🍺 ♦2022.6 プロフィールを更新しました☆彡 ♦お気に入りの写真をinstagramにpostしてます instagram https://www.instagram.com/chugoku_odekake/ ♦あちこち行っては写真を撮るのも趣味で10年ちょいホームページをゆるーくやってます。 花の名前をすぐ忘れるので、深入山のお花写真集を作りだしました。 website https://www.c-odekake.net/shinyuzan-hana/
- ID: 946091
2019年2月からヤマップを知り投稿始めました。山頂に立ったときの爽快感と景色そしてその道中の山野草や高山植物に魅せられて何年か前から登山始めました😊 なに分 体力が無いのでいつも息を切らせながら登ってます😅皆さんの軌跡を頼りにこれから色々な山に挑戦していきたいと思ってます✨
- ID: 1373726
ちっちゃい頃からずっと変わらない気持ち🌱 🍀大好きな自然と動物を守っていきたい🍀 登山歴は15年くらい。 ワイワイ歩くより、写真を撮ったり自然と対話したりと、五感をフル稼働させる2人又はソロでの山歩きがメイン💚 根っからの山女である母親が肺の持病の為、今は登山は出来なくなりましたが、今も一緒に行ける場所を探して散策しています🎵山の経験・知識豊富な母親は最も信頼でき頼りになる師匠😊✨ 自然の中を歩くことが大好きなので山頂にはこだわりません。ひらけた稜線も、生命を感じる森の中も、どちらもとっても幸せな気持ちになる大好きな場所😊 いつも元気や癒し、感動をくれる自然に感謝の気持ちでいっぱいです✨ ありがとう♥️ ☆沢山の方をフォローしたいのですが、活動日記をじっくり読んでいると、時々眼球がズキズキ😵💥なので、あまりフォローする方を増やせないのもご了承ください💦 *✲ฺ*~ ✲*~✲ฺ*~ ✲*~✲ฺ* ~✲*~✲ฺ*~ ✲*~✲ฺ* ~✲* 💚山旅メモ💚 2023.2月更新⛰️✨ 登った山・歩いた自然の素晴らしい想い出を忘れないように。 2010年、赤城や燕岳で本格登山デビューの年になりましたが、その2~3年前から埼玉・東京の近くの山を歩いてました♪ ☆2010〜2023年登山歴☆ (2010年以前も思い出せる限り) 【日帰り登山&ハイク🍀】 日光白根山、赤城山(黒檜山2回)(鍋割山2回)(地蔵岳6回うち積雪期1回)(地蔵岳~長七郎山1回)(長七郎山1回)、谷川岳(天神尾根)5回、谷川岳(西黒尾根登り)2回、高倉山2回、安達太良山2回、水沢山2回、榛名山(掃部ヶ岳1回)(榛名富士積雪期1回)、ヤセオネ峠~榛名湖2回、筑波山2回、水ノ塔山〜篭ノ登山、白駒池〜にゅう、丸山~白駒池、霧ヶ峰(蝶々深山・車山)2回、富士山の奥庭〜お中道、大菩薩嶺6回、小金沢山、岩殿山、扇山、御坂黒岳、鷹ノ巣山、乾徳山(扇平まで)、瑞墻山2回、武尊山、浅間山(前掛山)、三ツ峠山、武川岳(2回)、平標山、七ツ石山2回、金峰山2回、尾瀬ヶ原ハイク4回、西沢渓谷2回、北横岳〜縞枯山1回、北横岳5回(うち積雪期2回)、縞枯山~雨池(積雪期)、縞枯山のみ4回(積雪期)、黒斑山2回(うち積雪期1回仙人岳まで、残雪期Jバンド周回コース1回)、前飛龍、石割山、那須岳 、湯ノ丸山3回(うち積雪期2回)、根子岳~四阿山、四阿山(積雪期)、栂池~白馬大池~雷鳥坂、入笠山6回、たんばらハイク9回(うち積雪期1回・鹿俣山まで2回)(積雪期1回)、金冠山、小楢山~乙女高原、赤城自然園23回(うち積雪期1回)、池の平湿原、高川山、切込湖~刈込湖、五色沼ハイク、志賀高原ハイク、湯滝~戦場ヶ原~竜頭の滝エリアハイク(2回)、紅葉台~足和田山、芳ヶ平ハイク、秋の上高地、夜叉神~大崖頭山、野反湖エリア、遠見尾根(積雪期)、鹿俣山~獅子ケ鼻山(積雪期) 近場の低山は週末時間があって天気がよかったらフラッと♪高尾山周辺や奥武蔵の山々は数えきれないほど通っています❣️ 高尾〜陣馬周辺、棒ノ折、日和田山〜ユガテ周辺、御岳山、大岳山、日の出山、宝登山、蓑山、三頭山、御嶽のロックガーデン、堂平山、皇鈴山~登谷山、天覧山~多峰主山周辺、丸山、伊豆ヶ岳、子の権現、西高取山・大高取山、龍崖山、仙元山、柏木山、稲穂山などなど… 【泊まり登山⭐️】 燕岳 山小屋デビュー 燕山荘 至仏山 山小屋2回目 山の鼻小屋 唐松岳 山小屋3回目 唐松岳頂上山荘 雲取山 山小屋4回目 雲取山荘 赤岳〜横岳〜硫黄岳 山小屋5回目 赤岳天望荘 至仏山 山小屋6回目 尾瀬ロッジ 燕岳 山小屋7回目 燕山荘☆再び♪ 涸沢 山小屋8回目 涸沢小屋 天狗岳 山小屋9回目 黒百合ヒュッテ 尾瀬ガイドツアー 山小屋10回目 龍宮小屋 立山(浄土山) 山小屋11回目 立山室堂山荘 富士山一合目~お中道 山小屋12回目 奥庭荘 上高地ハイク 山小屋13回目 徳沢ロッヂ 位ヶ原~乗鞍岳 山小屋14回目 白雲荘 尾瀬沼ハイク 山小屋15回目 長蔵小屋 立山 山小屋16回目 立山室堂山荘☆再び♪ 奥大日岳 山小屋17回目 立山室堂山荘☆再々♪
- ID: 1951736
健康管理の一環として、山登りを始めました。 地元の山登りから行っています。
- ID: 1501334
存在感のある独立峰、壮大な景色、青空、紅葉に💕 山に癒されている還暦過ぎのおばちゃんです。 基本ソロ。時々山友さんとご一緒に。 人生楽しい事がなくっちゃね😊 (2020.8月YAMAPデビュー)
- ID: 1295746
広島県の山を自分のペースで楽しんでいます。 登山で心身ともに健康に素敵に歳を重ねたいと思っています。 たくさんの素敵な出会いと経験に感謝。 ダイエットも実践中❗️登山は痩せられるのか⁉️わからないけど、肉体改造に努めていきたいです👍楽しみながら頑張るぞ⭐️
- ID: 937919
登山を始めて5年目に入りました。 肩や膝を痛めたりしながらも、 ますます山の魅力にはまっていく今日この頃。 四季折々のお山から癒しとパワーを頂いています😌✨
- 1
- 2