tomo

tomo

プレミアムユーザー

ユーザーID: 1678867

  • 奈良, 大阪, 兵庫で活動
  • 女性
写真を涸沢カールに変えちゃいました。 初心者から初級者に自主的に昇格しました。 2020年3月から山デビューして同年9月にYAMAPインストール(^^) YAMAPは、絵日記感覚で記録してまいります。 (^。^)
  • ID: 621954

    休日は📷片手に山にいます⛰ 関西の山を中心に気ままに山を楽しんでます😊

  • ID: 241189

    https://www.instagram.com/daisukeshinmura/

  • ID: 2561272

    登山🔰 手探りですが、登山を楽しみたいです。

  • ID: 2809138

    山登り初心者です🍀 綺麗な景色をいっぱい見たい! ゆるーり山や自然を楽しんでまーす🦋

  • 私たち大分県マウンテンバイク友の会は、マウンテンバイクで遊べる山が日本には少ないこと、「マウンテンバイクは危ない、登山道が痛む」などの印象を持たれていることに課題意識を持ち、登山者とマウンテンバイカーが共に楽しめるフィールドづくりを目指して活動しています。

  • 10歳から柔道を習い20歳で講道館二段町道場で四段、認定証は今も有り、17歳で立山三山、剣岳に登る、 22歳から会社の山岳部に入部、冬の穂高縦走、後立山縦走等、その後退部、27歳から単独での登山、現在までで百名山五十二山登頂。富士山は仰ぎ見る山であって、登る山ではないとの私の持論である、60歳定年後鳥の写真を撮る、18年間で海外遠征アフリカのタンザニア、ケニア、ウガンダやコスタリカ、モンゴル等25ケ国、毎年6月初旬から北海道を1ヶ月掛けて一周、又毎年輪島沖の舳倉島三泊して珍鳥を撮る、海外国内合わせて鳥の種類二千種類余りこれからも撮り続ける。現在はコロナの影響で出来ないので ディスクゴルフとゆう競技をしているがこれがなかなか面白い、それと近場での鳥の撮影、山登り、と言っ たところである。yamabirdブログ、又は、フーテンの近さんのアルバムで検索してご笑覧頂ければ幸いです。

  • ID: 2912049

    2022年9月から、山登り始めました⛰️ YAMAPの活動記録は、2022年12月からです😊 夫婦でいろいろな山を登っています🚶🚶‍♀️

  • Team Wood Recycleとは世界自然遺産登録地である小笠原諸島・父島で2022年4月からスタートした産官学民が連携する地域協働型の森づくり・資源循環活動です。 1年間で父島人口の5%が参加し、ESG投資先としても一定の運営資金を調達できたことで世界自然遺産として相応しい「森づくり」や「環境教育」、「バイオマス資源を利活用した新たな産業開発」が行えるようになりました。 将来的には「島外へのゴミ排出ゼロ」や「離島型カーボンニュートラル社会」を地域と共に考え実現し、生活の質と持続性を向上させること、地域経済を自走させることを目標にします。 同時にこれらの取り組みを、従来の小笠原観光にプラスαするアクティビティやオモテナシに繋げ小笠原諸島の魅力を更に高めていきたいとも考えています。 ▼【Team Wood Recycle】の活動内容や相関図↓ https://corporate.ogasawara-green.co.jp/corporate_social_responsibility/team-wood-recycle/ 背景写真提供 小笠原村観光局

  • 日本遺産「葛城修験」の事務局公式アカウントです このアカウントでは、地図の公開情報や葛城修験を安心・安全に楽しんで訪問いただくための情報を発信していきます ~葛城修験とは~  大阪と和歌山の府県境を東西に走る和泉山脈、大阪と奈良の府県境に南北に聳える金剛山地-この峰々一帯は「葛城」と呼ばれ、多くの神々が住まう山として人々に崇められてきました。今から1300年以上前、その山のふもとに生まれたのが、修験道の開祖と言われている役行者(えんのぎょうじゃ)であり、役行者が最初に修行を積んだのがこの地だと言われています。  役行者は、この地に法華経の経典を28か所に埋めたと伝えられ、この28か所の経塚(経典を納めた場所)を「葛城二十八宿」といい、経塚や周辺の滝、岩、お寺、神社、ほこらなどをめぐる修行を「葛城修験」と言います。 【公式HP】 https://katsuragisyugen-nihonisan.com/

  • ID: 1164683

    2021年11月から登山を始めました。 体力が尽きるまで、継続します。

  • 世界最大級のカルデラ(南北約25km、東西約18km、周囲約128㎞)を誇る、火の国熊本県のシンボル、阿蘇山。 カルデラの中央付近には、日本百名山に数えられる高岳(標高1,592m)を含む阿蘇五岳が連なり、登山道や山頂からは噴煙を上げる中岳火口や、新緑の緑・枯れススキの茶・雪の白・野焼き後の黒と季節毎にその色を変える草原景観など、阿蘇の雄大な自然を望むことができます。 この雄大な自然は私たちに年間3,000mmという膨大な量の雨の恵みをもたらし、その雨は広大な草原から地下へと浸透し、北部九州地方にくらす人々の大切な水資源となっています。しかし、このような多雨地域であるとともに、冬季は厳しい寒さを迎える阿蘇地方では、阿蘇五岳をはじめとする山々の登山道は、降雨や霜によって侵食されやすい環境下にあります。 今回のプロジェクトでは、集まった支援をもとに阿蘇五岳の一つである杵島岳の登山道を環境負荷の少ない近自然工法による登山道の修繕を実施し、あわせて、支援の一部を阿蘇特有の草原景観の保護のための草原保全活動にも役立てたいと考えております。 プロジェクト完了後はぜひ、阿蘇の山々を登り、雄大な火山の脈動や草原を駆ける風の足跡を感じていただけると嬉しいです。 どうぞご支援ご協力をお願いいたします。 支援プロジェクトURL https://yamap.com/support-projects/694 関係団体 WakuWakuOFFICE あそBe隊 公益財団法人阿蘇グリーンストック 環境省阿蘇くじゅう国立公園管理事務所

  • ID: 449428

    最近は風景やお花、鳥の写真を撮りながら のんびり山歩きが増えてきました。 山登り 2010~ YAMAP 2021.3〜 野鳥撮影 2022.5〜

  • ID: 255559

    1972年生まれの京都市中京区在住のフリーランスのAI開発者・データサイエンティストで、京都大学に在籍する社会人大学院生。仕事と学業と子育ての傍ら、京都周辺の山歩き、クライミング、旅、写真、音楽の趣味に興じています。安全なルートを選んでたまに生き物好きの子供を山へ連れ出しています。 風のように歩き、和歌を愛した鎌倉時代の歌人・西行の生き方に共感を覚えつつ、40歳にして登山、そして岩登りへの興味からボルダリングを初める。古都・京都を拠点にし、「学業・仕事・子育て」と三足のわらじを履く生活を送っている。最近は大文字山、比叡山を中心とした京都一周トレイル東山コースがホームグラウンド。 2016年、比良山系登山中に遭難者の情報提供よびかけのチラシを見たことをきっかけに、道迷い遭難者数の状況について調べ始め、ITエンジニアとしてGPSデータを活用した道迷い遭難防止へ関心を持つに至り、登山用オフライン対応GPSマップアプリ「SkyWalking」を開発。知る人ぞ知るGPSロギングアプリとして、マニアックなユーザに熱狂的に支持され、コアな機能は有料アプリとして販売していたが、既に多くのGPSスマホアプリが日常的に使われている昨今の状況から、「すべてのスマホユーザが無料で手軽にGPSやオープンデータ地図の技術的恩恵を受けることができる位置情報アプリが必要」との考えに至り、2020年無料アプリ化し、SkyWalkingの全機能を公開。日本国内のみならず世界各国の山好き・旅好き・アウトドア好き・サイクリストに利用されている。 いずれ世界各国のトレッキングコース走破を目論んでいるが、コロナ禍の現在、居を構えている京都市周辺の低山や比良山系の日帰り登山を中心に歩いている。気ままでマイペースに行動する単独行動派。京都・寺町のボルダリングジム「アドスムム」にて、ボルダリングを楽しんでいる(最近コロナで行けてない。。。そろそろボルダリング復活か?)。長らく東京で生活した後、今は古い伝統と新しい文化、古都の顔と四季折々の自然が絶妙に織り混ざった京都での暮らしが気に入り、子育て中。日常的に近所の京都御所周辺をランニングしながら、四季の移ろいを観察するのが日課。 ・登山用オフライン対応GPSマップアプリ SkyWalking 公式サイト https://deepkick.com/skywalking/

  • 山の花に魅せられて山歩きにはまりました。 山を歩くことがこんなにも楽しいことだなんて〜🎶♫お花に出逢うと超のろのろ マイペースの山歩きです。 どうぞ宜しくお願いします🤗

  • ID: 2737704

    普段歩かない車移動が多いので、自分の足で長く歩きたいと、低山ハイクから始めて焦らず身体を壊さないように続けてます⛰️ アルプスの山々が大好きで壮大な山々を眺めるだけでしたが、いつかあの山でテン泊し、星空やモルゲンロートを見たい❗️と思うようになり、少しずつ練習しております(^^) 登山中にライチョウと出会いたいので蝶ヶ岳も行きたい❗️ 主に金剛山で活動中ですが、遠くプロフィールホーム画面の横尾大橋を今年は越えて涸沢にいくぞ👍🏻 2025年までに富士登山を目標にして頑張っております。

  • ライチョウを守りたい、高山植物を守りたい、いもり池の景観を保全したい、里山や棚田の景観を保全したい、厳しい自然のもと培われた生活・文化や歴史を守りたい、妙高の良さや魅力を知ってもらい、来訪者を増やし地域振興を図りたい・・・妙高の厳しくも豊かな自然環境やそこから恵みを受けた生活・文化、歴史等に対する保全や活用の思いはさまざまです。 妙高の自然観光資源の保護や保全、活用の諸課題に総合的に対応するため、自然保護活動などに携わる市民の方と、国や県等の関係行政機関による協働組織として、生命地域妙高環境会議が設置されました。 国立公園妙高の保護と利用を促進するため活動しています。

  • ID: 2776198

    朝日連峰最後の秘境 出谷川~以東岳ルートは天狗小屋から580m急降下し、岩魚の宝庫出谷川を渡り、改めて970m登るという東北地方最大の標高ギャップをもつ豪快なルートです。秘境であるが故、その困難性から20年ほど登山道整備がなされず、笹や灌木に覆われておりました。このたびこのルートを再整備し、岩峰エズラ峰を正面に以東岳東面をつき上げる朝日連峰の魅力をぜひ非楽しんでもらいたいと思っています。

  • ID: 2706064

    NPO法人SOMAは、「ひとが育つ環境をととのえる」をミッションとして、子どもから大人まで、ひとりひとりがベストなタイミングで育っていけるような学びの環境を、学校教育から公教育、私教育まで横断的に関わりながら日本各地で提供しています。活動拠点は福岡県福津市。 生態学者の代表理事の瀬戸が中心となってデザインしてきたさまざまな事業を通し、自然が人を育てることを経験値として知るSOMAは、エコロジカル(生態学的)なアプローチで人、社会、自然の発達発育をこれからも支えていきます。

  • 「岐阜のグランドキャニオン」の名で人気となった遠見山をはじめ、川辺町7座(米田富士・八坂山・大谷山・鬼飛山・遠見山・権現山・納古山)の整備をしています。  このアカウントでは、私たちの日々の活動の様子を発信して行きます。より魅力的な里山にして行きますので、宜しくお願いします。

  • ID: 861782

    趣味でアラスカにオーロラや動物の写真を撮りに行っています。そのためのトレーニングにと、近くの山を歩き回っています❗ プロフィールの写真は、アラスカで撮ったものです。この写真は、不定期ながら頻繁に変更していきたいと思います‼️ また、モーメントにもアラスカの写真をアップしていきますので、こちらも楽しんでいただけたら幸いです‼️

  • ID: 1701078

    関西圏の登山がメインです。 ワークマンとモンベルからできてます。 登山→温泉→ご当地グルメはワンセット。 今年はテント泊🏕や縦走経験を増やしたい。 目指せ大台ケ原大杉谷コース🏔

  • ID: 2492310

    2022年に山歩きとYAMAPデビュー。 主に関西で山歩を楽しんでます。 時々百名山を目指して遠征します。

  • どちらかと言えば人見知りのカテゴリーに在籍しております、ハイ。(´・Д・)」 キャリア的には軽登山を初めて5年目ぐらいのキノコと霧氷が大好きな新米でございます。 元はと言えば健康維持のために始めた登山でしたが、だんだんと楽しくなってきました。とにかく忘れっぽいので、日記のつもりで記録してます。_φ(≧∀≦) 活動域はアクセス面から「金剛山」に登ることが多いです。また、ときどき「大台ヶ原」や「大峯山系」にも登ったりなんかもしています、ハイ。 日常の中にある小さな笑いをレポートに表現出来ればと日々山行きに勤しんでおります。基本的に下品でバカなので、くだらないレポばかりですが温かい目でごらん頂ければと思います。 _(┐「ε:)_ *コメントいただけると励みになります。ボケ、ツッコミ共に絶賛受付中でぇ〜す。 (´゚艸゚)ププッ