gomyy

gomyy

プレミアムユーザー

ユーザーID: 1195313

  • 活動エリア 長野,東京,山梨
  • 性別 男性
  • 誕生日 1974年
『山と食欲と私』に触発されて、中学生以来久方ぶりに山に登り始めました。 週末にちょっとずつ、楽しんでます。

活動日記でふりかえる山歩2024 あなたのこの1年をYAMAPがまとめました 詳しく見る

gomyyさんをフォローしているユーザー

  • ID: 1394838

    八ヶ岳が好きになり都内より移住しました🏔 登山エリアは、ほとんど八ヶ岳が多いです🏔 登山家の皆様どうぞ宜しくお願いします🤲

  • ID: 3945648

  • ID: 745046

    登山のちょっとしたコツをyoutube動画とモーメントで配信中です♪よかったら覗いて行ってね。登山道具はコスパ重視です❣️YAMAPのフォローも大歓迎です♪皆様よろしくお願いします🤲 ⭐️私のyoutubeチャンネルはこちらです💁‍♂️ https://youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor ★チャンネル登録はこちらです。 https://www.youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor?sub_confirmation=1 Youtubeのチャンネル登録してもらえるとメッチャ喜びます♪♬ 【チャンネル内容】 ●登山に関わる道具の選び方、使い方を初心者向けに出来るだけ分かりやすくイラストを使って解説していきます。 ●時々マニアックな道具の自作の回も有ります。 ●登場する道具はコスパ重視品が多いです。 ●チャンネル主は色々と標準な男性です。 団塊J r.世代、身長171cm、BMI22、足🦶26cm、登山のスピードはピッタリコースタイム。 最近体力も落ちてきたので、荷物の軽量化に励んでいます。体の軽量化が進みません(^^;; ●夏になると北アルプス、八ヶ岳の山行記事がアップされます。(予定) ●色々工夫する事が大好きなので、自己満足の小技の紹介が時々あります。 【登山歴】 ●レジャーレベルです♪ ●夏山専門です。雪山はやりません。 ●2016年からテントを担いでソロ登山メインで始めました。 ●綺麗な山小屋がある人気の山が好きです。 夏になると、主に日本アルプスの人気の山に出没します。 ●2019年から山友さんにも恵まれてグループ登山も始めました。日帰りがメインです。 ●雨男です♪ テント泊の半分は雨☔️に降られるので、雨のテントの撤収と設営がだいぶ上手になりました😅 ●高山病に弱いです。 森林限界を超えた見晴らしの良い高山が好きですが、高山病にすぐなってしまう困った体質です😱 愛知、三重、岐阜、長野、山梨、富山あたりに出没します。見かけたら声かけてください。 餌は与えないで下さい、太るので😅 アマゾンアソシエイツに参加しております。 サブチャンネル【釣り人キッチン】も宜しくお願いします🤲 https://youtube.com/@Turi-kichen?si=LsR3O5dpkR0PvP5g

  • ID: 661349

    低山ばかりですが、月に2回ぐらいのペースで登ってます🗻🎵

  • 霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。  ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。  もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。  頑張ります。  天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。

  • ID: 547457

    😀フォロー大歓迎!❤️登山!グルメ!日帰り温泉!の最高の休日を求めて山に登っています!秘密の絶品グルメ情報は、モーメントに掲載中ですので是非ご覧下さい! 😀YAMAPを始める前に登った山はこちら👇 https://majiko.muragon.com/entry/122.html  

  • ID: 2347170

    松本市在住 / めざせ百名山

  • ID: 2196679

    山の魅力や登山の感動を多くの人と分かち合うため、山の動画を公開しています。【 https://www.youtube.com/channel/UCMIE12AHq1elXrToA88tqAg 】 登山日以外は皆さんの記録で勉強させてもらっています。相互フォロー大歓迎です。

  • ID: 1580736

    学生時代に何の知識も経験もないまま白峰三山を縦走した事がずっと記憶の中にありました。 しかしその後は山ではなく海にはまり、ダイビングが趣味の中心でした。 30を超えた頃から、あの時の感動をまた味わいたくて山に戻って来ました。 主に八ヶ岳を中心に、アルプスまで『遠出』する事もあります。 私にとっては遠出ですが、皆さんには『近い』と羨ましがられます。その有り難みに、最近ようやく気づいてきたところです。

  • ID: 983673

    年明けはしばらく岡山を拠点に山に行きます😊

  • ID: 1638436

    近所の散歩にも飽きて、どうせなら山に登りたいと思い込んで!?初めての登山が、2020年9月上高地から涸沢カールへ行ったのが始まりで、登山の魅力にハマってしまったオジサンです。 2021年4月ついに還暦を迎えてしまいました。

  • ID: 1334668

    街歩き、山歩き、御朱印巡り、御書印巡り、鉄印巡りを楽しんでます。 YouTubeやってます。 https://www.youtube.com/channel/UCLmZr-QM2_KSTbsIeUz47WA 暇な時に見てください。

  • ID: 2343859

    YAMAP卒業! ありがとうございました😊

  • ID: 807826

    群馬から山梨百名山完登を目指し挑戦中です。 インターバル速歩🚶健康登山

  • ID: 368145

    北は利尻、南はくじゅう日本津々浦々 遠征も機会があれば行っています。 ヤマップのデータの引継ミスで過去データが消えてやり直ししています…

  • ID: 1628077

    ずっと海に潜っていましたが、2018年2月にダイヤモンド富士を見て、突然富士山に登りたくなり登山をはじめました。 同年9月に富士山登頂しましたが、天気が悪くてお鉢巡りができず😓 ⇛2022-07-23に2度目の登頂✌️  快晴の中、お鉢巡りを楽しみました。 山に登り始めて山野草にハマり、最近は花を求めての登山が中心です❀ 花の多い山はペースがやたらと遅く、花の写真多めです💦💦

  • ID: 1558489

    2020年12月10日生まれ、イエローラブのほく(ほっくん)とのアウトドア日記です。

  • ID: 2249027

    のんびりトレッキング大好き^ ^ たまにファストハイク 最近ソロでの山歩が多いです

  • ID: 772980

    山友が欲しいです 不定休です

  • 山好きコーヒーショップのバリスタ(名前が長いので通称バリちゃんと気軽に呼んでください) ・⛰️標高の気圧で変化する味覚に合わせた登山者用コーヒーを開発 ・バリスタ歴8年☕️ ・コーヒー焙煎士2年 ・山コーヒー実地テスト 神奈川県大山1252m☘️ 日光白根山2575m🍀 福島県赤埴山1430m🌱 群馬県谷川岳天神平1977m 🍃等々 ⛰️山とコーヒー社⛰️の販売サイトはこちら↓ https://naturallycoffee.stores.jp/?fbclid=PAAaZHOexyda9YECvqY54Ir-StZCeQfcZ4iFp30R1SzjLsNeT4SEj-gC7d1M8_aem_ATl-nD_ObtUO9NJ6NVTguGOm-fMP9ffAC4ysgUjsr5PA3NE4QQ5h4g86R5-vN92bzeM

  • ID: 1695146

    【YouTubeに記録を残し始めました】 @なおきチャンネル-s7e https://youtube.com/channel/UCNU24r3pROA5xD2ozsuqWSA?si=RU8Ptunnr07KKM8l #お気楽1分登山シリーズ #登山道全部シリーズ 【今行きたい山】 男体山(栃木)☑️ 安達太良山☑️ 天城山 日立アルプス☑️ 房州アルプス 谷川岳☑️ 八ヶ岳☑️☑️ 鍋割山 霧ヶ峰☑️ 三ツ峠山☑️ 八溝山☑️ 愛宕山(千葉県・最高峰の方)☑️ 蔵王連峰☑️ 宝登山 焼石岳 常念岳☑️ 磐梯山☑️ 火打山☑️ 荒船山☑️ 関八州見晴台☑️ 槍ヶ岳☑️ 【目標】 日本百名山🏔 関東百名山🗻 千葉の山🌋 を制覇👌 ーーーーー期間限定のことーーーー 【ライチョウボランティア活動への募金お願い】※来年度私も参加しますhttps://www.furusato-tax.jp/gcf/2748 火打山におけるライチョウボランティアへの募金です。 以下、私なりにまとめた募金の主旨です。 詳しくは上記URLから、ご確認下さい。 ふるさと納税としても扱えるので、その他ふるさと納税と併せれば、実質負担は0円となります。 火打山は、もともとライチョウの生息数が少ない地域です。近年推定数は30羽ほど。 その理由はいくつかありますが、一つは高山植物の生える面積が元々狭いということ。地球温暖化により、積雪期間が短くなると、イネ科の植物等が高山植物の地域に侵入します。高山植物はそれらに被圧され淘汰されていきます。 ライチョウは背の低いハイマツに営巣するので、営巣ができなくなります。また主な食物は高山植物の芽や身であるため、食料危機にも陥ります。 火打山におけるライチョウ保護の取り組みとして、これらイネ科等の植物を取り去るなどし、その後経過をモニタリングする必要があります。ライチョウの数の増減や高山植物の草勢状況など、活動を行ったことで効果が得られるか、また逆に悪影響が出ていないか。 その他、地球温暖化により雪解けが早まることにより、ニホンザルやシカなどの侵入により、ライチョウの補食、高山植物の減少も懸念されます。そういったライチョウの天敵の状況に関する調査も行います。 ⭐️目標金額達成しました⭐️ 2159000円 ーーーーー最近の活動ーーーー 【ゴミ拾い始めました】 ピリカ(ごみ拾い記録アプリ) ゴミ拾いした記録を残するアプリです 他活動者の記録を閲覧してモチベーションに繋げたり ボランティア活動証明書の発行手続きができたり 自分の記録を公開して街の美化向上が見える化できます https://www.pirika.app/u/5146258388549632?lang=JP 【野鳥の会(特別会員)に入会しました】 支部会 西表島 https://mobile.wbsj.org/ 【長野県ライチョウサポーターズ、岐阜県ライチョウパートナー、に登録しました】 https://www.raicho-nagano.jp/overview/ https://www.pref.gifu.lg.jp/page/99318.html 【ライチョウ基金への寄付をしています(不定期)】 ライチョウに関する保護活動や研究事業などに使われます。 https://www.toyama-familypark.jp/other/raicho-fund

  • ID: 626354

    現実逃避の ソロハイカーです

  • ソロの時は頂を目指し、夫婦の時は景色の良い4時間ぐらいの山を登っています。日帰り登山がメインで都道府県の山々に挑戦中! YouTubeは https://www.youtube.com/channel/UCfKMVj2p9NJQrOWtWK7_7xw です。

  • ID: 725767

    スノーボードのトレーニングで山登りをすることに。色んな山に行って滑ってますが、頂上はまだまだ。まずは近場の山から! トレーニングって念じて毎回登ってます。毎回かなり辛いし、しんどいです(笑) ※自分の登りたい山に登っている方の登山記録を拝見させていただいております。 大変参考になります。ありがとうございます!