毒ガス王子
ユーザーID: 118472
1
10
通勤ランの自己ベスト更新!! 記録は23分01秒。 ※前回の記録は23分31秒(2020.12.11) ※最初の1kmはGPS捕捉ミス ※平均ペースは1kmあたり3:46くらい タイム更新は30秒と良い感じ。このタイムアップは素直に嬉しい。1km3:30で走るイメージができてきた。やっぱりジョグは大事。 前回からのアップデートは、起きてからちゃんと水を飲んで準備運動をするようにした。短パンで走った。"たま"の「さよなら人類」を聞きながら走った。ランチューバーのSUIさんの動画で小椋裕介さんの走りを見てイメトレした。 そんなところか。 靴は前回と同じ薄底軽量シューズ。荷物はデザートにみかん2つ持ったのでいつもより重かった。 ちなみに体重と体脂肪率はここ4ヶ月くらい一向に変化無し。と言うことは、速く走るにはランニングエコノミーを高めることがめちゃくちゃ重要ってことですね。これからも少しづつランニングエコノミーを高めていこう。
1
11
通勤ランの自己ベスト更新!! 記録は23分31秒。 ※前回の記録は23分52秒(2020.11.10) タイム更新は21秒と良い感じ。ただ、今回のタイム更新はいつもと違う靴を使ったからだろう。まぁそれでもベスト更新は嬉しい限り。 ちなみに最近、興味のあるシューズはナイキのエアズームペガサス37。ペガサスっていうくらいだから羽が生えたように走れるんだろうな。きっと〇〇フライとかのネーミングのシューズよりも速く走れる、いや飛べるようになるんだろう。 今回、弁当の重さは通常と同じくらい。 ここ1ヶ月、何にも考えずただ漠然と通勤ランしていただけだから上積みは間違いなく無い。 今の走るモチベーションは通勤時間短縮と中年太り予防、それとボケ防止。それ以外に走る意味って見出せないのかなぁ。小学生の時のように足が速いのとモテるのが強い相関あればもっと頑張るんだけどなぁ笑
1
11
通勤ランの自己ベスト更新!! 記録は24分05秒。やったね(^^) ※前回の記録は24分10秒(2020.09.30) タイム更新は5秒と小幅ながら何とか成長していることを確認できた。ストライドが伸びていなかったのは残念だったけど。これから先、ランニングエコノミーをもっと高めていかないと5キロ17分台(キロ3:36)では走れないだろう。もっとお尻の筋肉使って走らないとダメだ。それに上半身と下半身の連動を意識しないと。 走力向上のポイントはスロージョグ。ゆっくり走ることで心肺機能強化とランニングエコノミーを向上させていこう。スロージョグでできることを普通に走ってできるようになれば速くなる!! あとは身体がベスト体重に絞れれば1km当たり15秒は短縮できるはず。でもそれは自堕落な生活しているうちは無理だろうな。きっとこのまま一生ベスト体重にはならない気がする。ということは今の体重がベスト体重ってことか。 目標に向かって成長していこう。
1
11
通勤ランの自己ベスト更新!! やったね(^^) 45秒もの大幅更新。自分の成長が恐ろしい笑 良い感じに成長している。今の自分に足りないのは、走るよりも筋トレとストレッチ。トレーニングの方向性は間違ってなさそうだ。 ひとまずストライドを広げて楽にキロ4ペースで走れるようになりたい。そうなれば23分切りも十分ねらえそう。まずはストライドを身長の80%まで広げれるように頑張ろう。 きっとポイント練ってやつをすればもっと速くなるのだろうけど、わざわざトレーニングのためだけに走りたくないし悩ましい。 成長している間は無理してやる必要ないか。キロ3分45秒くらいまでは通勤ランだけで何とかなりそうだし、そこから先の領域にいけたらやってみようかな。 ※カメの甲羅を外したらどれくらい楽に走れるようになっているのだろう。修行の成果を試すときが楽しみだ。
- 1