- + 4枚92
Gear通信No,137 「エアリオス 45」 テント泊に向けて…。 UL思考を貫いてみました。 決め手は、 ①背負ったまま、さまざまな物を取り出せる ②素材、自重量1090g ③バンジーコードによる自由なカスタマイズ ④ARC党(デザイン&アースカラーは秀悦) ⑤45ℓ表示をゆうに超えるシンプルな収納 ⑥生地の厚さ。ULのわりに感じる質感 ⑦自身の gearとの相性。ノースからアーク ⑧シンプルが故に.自分好みにできるよさ ⑨拡張性 ⑩ポイントが貯まっていた…笑 やはり、クーリー40でのテント泊は、不安だったので。 1.7kgのクーリーに対して、1kg。この軽さは脅威です‼️ いよいよ…。今年は…。
- + 4枚911
[新潟猫さんぽ2015]大崎雪割草の里-柏崎20150328 この日は一味同心師匠大暴れ! 花の名所ばかりだな(×_×) 次に連れて来られたのは柏崎市の大崎雪割草の里🚗 ³₃ ここは2.5haの丘陵地に約30万株の雪割草が群生し、日本海の強い風にさらされながら、懸命に咲き誇ります フム((-ω-。)(。-ω-))フム なるほど!入園料は師匠持ちで! 一味同心師匠「( ´ ▽ ` )ノ」 けと雪割草は色んな色や大きさがあるんですね! ショウジョウバカマもここで師匠に教えられました ちなみにこのときは雪割草祭りやっていて、アオサの味噌汁が振る舞われていました アオサってとても美味しいんですね(*ˊᵕˋ*)ノ" たかだかの丘てしたが、このときはヒーヒーだった記憶があります 今、こんなになるなんて思いもしない春の昼間の出来事でした
総計 349117 件
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 14547