- 53
花粉症?😫😱😭なの? 私は花粉症じゃないから…と ずーっと思っていました。 主人が私と同じかかりつけ医で花粉症の薬をもらってきたらば… あれ?私が蕁麻疹で処方されているアレルギーの薬と同じだった!?あらま。。。 最近…山に行くと鼻水が酷い。両手にストックを持っているから鼻水が両鼻から地面に垂れる😢、ヤダー 首に巻いた手拭いの🧣片方を鼻水、もう片方で汗を拭くようにしていても いつのまにかどうでも良くなり手拭いはグチャグチャ。 やだー山に来ると鼻水が垂れる。。。と嫌だった。 オマケに目が真っ赤になる。 最近酷い。 もしや? かかりつけ医に聞いてみたら、花粉症の薬も蕁麻疹の薬も同じ様な成分だから、 今まで蕁麻疹の薬を飲んでいたから多少防げていたんでしょう〜酷い時に飲む様にと頓服の薬と鼻の薬そして目薬が処方されました😫 ついに花粉症の仲間入り? しかも自ら進んで杉並木に行って花粉症を発症だなんて😆 主人は登山の時には花粉症用のゴーグル🥽の様なメガネをかけている。 私も?嫌だなあ〜とりあえずサングラスは🕶した方が良さそうね。 このまえの山行では マスクを折りたたんで鼻👃にだけマスクを当てている方を見かけた。あれだと鼻水が地面に垂れる事は無い🤣‼️ 真似してみようかしら?😂 陽が当たる場所の杉林はオレンジ色で紅葉しているかの様。山の木々の見方も少し変わった。
- 13
https://youtu.be/qT_joXHqqLg 2023.1.21_養老山テント泊 岐阜県 養老山でテント泊をした時の動画です。 自身で編集したのでは無く、GO Proの自動ハイライトビデオ作成機能によって作成されています。 私も知らなかったのですがGO Proサブスクに入っていると、自動ハイライトビデオを作成という機能が使えるようです。 撮り貯めた動画を編集しなくちゃなぁ~と、Go ProのクラウドサーバーにFileを見に行くと、見たことがない動画Fileがあり、そこで初めて気が付きました。 私とは違うセンスで纏めてくれるので、これはこれで面白いなぁと思ってます。 あと、何もしなくても勝手に編集が終わっているのが素晴らしい。
- + 1枚64
今日、高山で仕事があったので、あわよくば位山に登ろうと準備したけど、 ひどい雨で断念 であれば、行くしかない「中仁」さん 「岐阜県で人気のそば店」ランキングTOP10! 1位は「手打ちそば 中仁」【2022年12月版】 田舎の大先輩がやってる蕎麦屋さん ぜひ一度食べてみてください。 立派な庭と乗鞍を眺めながらの蕎麦は最高に美味いですよ。(雨の日はごめんなさい) 位山登山とモンデウスでのスキーの後に! https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1149364/ http://j47.jp/nakajin/ http://www.montdeus.jp
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 21267