鷲尾山(高知県)の写真
読み方:わしおやま

鷲尾山(高知県)

303 m

コース定数

424

周辺の地図

Loading...
読み込み中...

モデルコース

Loading...
読み込み中...

季節別の活動日記

山頂からの景色

データを取得中です。取得には時間がかかることがあります。

リアルタイムさくらモニター

基本情報

  • 一帯は南嶺と呼ばれ、皿ヶ峰、鷲尾山、烏帽子山を縦走するハイカーが多い
  • 低山ながら海や川、市街地などが望め、家族ハイキングにも向いている
  • 3月のヤマザクラ、12月の紅葉、元旦のご来光は多くの人が訪れる

高知県にある、標高303mの山。この山岳一帯は南嶺(なんれい)と呼ばれ、春野町と高知市を結ぶ古い道や、健康志向の市民によって歩きこまれている山域である。筆山(118m)、皿ヶ峰(162m)、鷲尾山(303m)、烏帽子山(358m)を縦走するハイカーが多く、低山ながら海や川、市街地などが望め、家族ハイキングにも向いている。鷲尾山の山頂は、戦国時代には物見台、第二次世界大戦時には対空監視所があったとか。それだけ眺望がよく、浦戸湾から太平洋に広がる様は絶景である。一年中登山が楽しめるが、3月のヤマザクラ、12月の紅葉は人気のシーズン。鷲尾山山頂は、元旦のご来光に多くの人が訪れる。

年間登山者分布

※年間の登頂者総数を100とした場合の各月の割合を%で表示

周辺の天気

周辺の山

山歩(さんぽ)しよう。

山歩(さんぽ)とは、山や身のまわりの自然の中を気持ちよく歩くこと。今すぐ行ける山歩コースや、山歩した気分になれる映像コンテンツを更新中です。

YAMAP STORE