【きょうの石垣島】寒緋桜(かんひざくら)が咲き始め、田植えの準備も始まった。  3連休の8日、名峰・野底マーペーに「初日の出」を見に行った帰路、愛車ホンダ・スーパーカブがパンクしたのを機に、廃車を決めた。2013年11月から連れ添ってきた中古。享年不詳。  10日、近所のバイク屋で2代目を買った。スズキ・レッツ4。何のこだわりもなく、4サイクルで最安の中古だったから選んだ。税込み10万9890円。  カブをサトウキビ畑のド真ん中の県道に放置していたので、バイク屋のイケメン兄貴のトラックに同乗し、回収した。  12日、2代目をバイク屋に引き取りに行くと、ナンバーを外されたカブは廃車置き場に並べられていた。泣ける。  残っていたガソリンを2代目に移し替えてもらう。味も素っ気もないスクーターに、雑草魂のDNAが受け継がれたような気がして、少しだけ愛着が湧いた。  🌸  🌸  🌸  🌸  🌸  さっそくプチ・ツーリングに出かける。きょうは最高25.1℃の夏日で、Tシャツ1枚で走れた。  お目当ては、寒緋桜。石垣島では有名な早咲きの一本が、市街地から川平湾に通じる県道沿いにある。  こちらでは12月下旬、最低気温が13℃台まで下がったものの、この週明けから一転、春みたいに上昇。一昨日10日も夏日になった。  一年で最も寒く感じるレベルの冷え込みが続いた後、暖かくなった......ということは、あの早咲きさんは目を覚ましたはずだ。そんな読みがあった。一般的には1月下旬に開花する。  現着して一見すると、枝は閑散としていた。  読みが外れたと思ったが、よく見ると、つぼみは膨らんでいる。さらによーく見ると、五つほど咲いているではないか。  勝手に宣言「石垣島で桜開花」。  沖縄県では、ソメイヨシノは咲かない。植えても、冬の気温が高すぎて「開花のスイッチ」が機能しない。  代わりに寒緋桜を「さくら」と呼び、1月下旬から各地で「桜祭り」が開かれる。  🌸  🌸  🌸  🌸  🌸    その「さくら」を撮り終えた帰路、名蔵湾に面した田んぼに水が張られ、おじいが代かきをしているのを見た。  沖縄県のコメどころ(ということになっている)石垣島の田植えは、寒緋桜の見頃に始まる。1年に2回コメづくりをする「二期作」の1回目だ。  春なのね。  📌12日夜追記  南風が吹いて蒸し暑いので、寝る前に冷房を入れた。1~2月にも冷房を入れるパターンは、毎年ではないものの、たまにある。  📷① 石垣島で咲いた寒緋桜  📷② サトウキビ畑のド真ん中の県道に放置していた愛車ホンダ・スーパーカブを回収。2代目を買ったバイク屋の兄貴のトラックで出動した  📷③ 名蔵湾に面した田んぼでは、田植えの準備が始まっていた  📷④ 2代目スズキ・レッツ4。名蔵大橋から撮影。右奥は屋良部半島(屋良部岳)  📷⑤ バイク屋の廃車置き場に置かれたカブ。ナンバーを外され、何の精気も感じられない  ※②は10日撮影。それ以外は12日撮影

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。