風は一時だけ強くなりましたが、現在は静寂。雨は強くなったり弱くなったり。台風のなか、私の登山リ・デビューのことを思い出しました。台風で白馬岳から逃げ帰ってきました。思い返すだけでも最悪です。 そんな思い出のほか、記憶の中にあって記録(軌跡データ)にはない山行をまとめてみました。その1(1990年代の山行)です。 その2(2000年代の山行)はこちら https://yamap.com/moments/556668 #昔話 #自己紹介 ・・・ 1.1992年8月:白馬岳(頂上宿舎まで) 白馬尻~大雪渓~頂上宿舎の往復(1泊2日or2泊3日) 再開後はじめての登山。初アルプス。天気は雨~暴風雨。 大学の集まりでテント泊したものの台風が接近し待機。深夜に頂上宿舎の納屋に避難。小康状態を狙って下山。自重+70L級の装備が風で吹き飛ばされそうになりました。汗と涙と鼻水と雨でぐちゃぐちゃでした。さんざんなデビューでした。 それで、その後よく山を続けられたものです。 ・・・ 2.1992年8月:白馬岳 白馬尻~大雪渓~頂上宿舎~白馬岳往復(2泊3日or3泊4日) 1のリベンジです。今度は無事登頂しご来光を見ました。山を続けられたのは、この感動が大きいからかも知れません。 ・・・ 3.1993年7月or8月:白馬岳縦走 白馬尻~白馬岳~小蓮華山~白馬大池~栂池自然園縦走(2泊3日or3泊4日) 大学の集まりでテント泊しました。学年が上がって企画できるようになったので帰路は縦走コースを選択。天候は悪くなかったと思います(台風以外は気にならなかったのが正解?)。白馬大池の眺めに感動した記憶があります。 もう30年も前の話ですが、子供と再度訪れてみたいと思います。 ・・・ 4.1993年9月5日?:木曽駒ヶ岳 千畳敷~木曽駒ヶ岳~宝剣岳~千畳敷周回(日帰り) 確か青春18きっぷの1片が余っていたのです(当時は5片1セット)。飯田線で駒ヶ根までバスでしらび平まで行きました。初のソロ山行でしたが、往復ロープウェイというお手軽な登山でした。快晴。千畳敷カールの景色が素晴らしく、当時はフィルムカメラでしたが、ひたすらシャッターを切りました。宝剣岳の岩場も、主に精神的な面で、難なくクリア。若気の至りというか、知らないことは実に恐ろしいことです。 (ログは合成) ログ確保のために再挑戦しました。 https://yamap.com/activities/19323259 ・・・ 5.1994年8月:仙丈ヶ岳 北沢峠~薮沢~仙丈ヶ岳~小千丈ヶ岳~北沢峠周回(2泊3日or3泊4日) 大学の集まりで薮沢カールにテント泊しました。初の3000m峰でした。仙丈小屋ができる前のことで、トイレがありませんでした。毎朝、馬の背ヒュッテまで往復2時間かけてキジ撃ちに行きました。眼下の夜空に上がった花火を見て、俗世が心底懐かしくなりました。 (ログは合成) ログ確保のために再挑戦しました。 https://yamap.com/activities/19354077 ・・・ 6.1994年8月:御嶽山 田の原~剣ヶ峰~お鉢巡り~飛騨頂上~田の原(前夜泊日帰り) 当時の思考は「山高き故に貴し」。友人3人とテント前夜泊で、間髪入れずに3000m峰の2峰目です。下界(登山口)のテントが暑くて、外で野宿しました。快晴。寝転んで見上げた満天の星空が印象的でした。お鉢巡りと飛騨頂上以外の記憶がなく、登山口・ルートは推定。 (ログは合成) ログ確保のために再挑戦しました。 https://yamap.com/activities/19410539 ・・・ 7.1995年9月(不詳):八ヶ岳(黒百合ヒュッテ) (多分)渋ノ湯~黒百合ヒュッテ往復(1泊2日) 大学の集まりで天狗岳を目指しました。イベントの手伝いだったかも知れません。大雨にたたられ、ヒュッテに滞在した後、下山したことしか記憶にありません。登山口・ルートは推定。 (ログは合成) ログ確保のために再挑戦しました。しかし、当時のルートではないので再再挑戦が必要です。 https://yamap.com/activities/19368804 ・・・ 8.1997年8月:空木岳 林道終点~避難小屋~空木岳~駒石~林道終点往復(日帰り) むしゃくしゃしたことがあって現実逃避のための突発的な山行でした。ただただがむしゃらに登りました。山頂で、抜けるような青空のもと白い花崗岩を見ていたらなんだかどうでもよくなりました。そして、駒峰ヒュッテで飲んだポカリスエットのうまかったこと。 同じ行程で再チャレンジしたいところです。 当時は車の限界がありました(車高的な意味で)が、現在は車の心配こそなくなりました。半面、体力的にはかなり厳しそうです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。